まぐろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まぐろ

まぐろ

映画(133)
ドラマ(0)
アニメ(0)

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.3

何より難しい、、、
思わずネットの解説を見た。
流石はキューブリック。
AI映画の先駆けのような映画かな??
一つ一つのカットの意味を気にしながら映画を観てたので混乱を招いしまった笑
台詞より画で魅せ
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.9

ハワード・ヒューズの苦難と成功と精神的苦痛などの表現を圧倒的演技で魅せつけるディカプリオに圧巻。
ただお金を持ってるだけではなく、経営てしての実力も無くはないこともわかる。
スコセッシは確か狂気的な演
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

ショーンペンの演技に驚かされる
子どもの可愛さが半端ないけれど
何と言っても「愛」の深さに胸を打たれる
障害を持っている父だけれども誰よりも愛されて誰よりも愛してるという関係が、とても伝わる。

どん
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.6

これぞ映画 感。
宇宙戦艦の圧倒的な強さに日米の戦艦が挑むという無謀にも見える闘いだが
少し無茶な作戦で互角の戦いを見せるこの映画は見てて普通に興奮する

最後の一隻と闘うところは鳥肌もん

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

夫婦のあり方であったり、親子関係そんな複雑な事を現代に近い状況で表してるかなと。

様々なことに敏感な時期の幼少期に、親が違うなとどいった問題があるのは将来に多大な影響を与えてしまう。
そういったこと
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

好きな時代の映画なのでただ見てるだけでも面白い。
パイロットという職業のかっこよさや素晴らしさというのにも気づいた。
最後トムクルーズが飛行機に乗りミグと闘い、、、、

そのシーンはとても鳥肌がたった
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.6

前作より、話は面白かった
歴代のプレイヤーが出てきてVS運営側になるのはなかなか良かった。
その、闘技場の中で出るアイデアで運営と戦おうとするプレイヤー達の攻防も見所なのかなと。

ラストはおぉ〜〜と
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.4

思ってたより面白かった。
鬼気迫る感じとかハラハラする感じの描写は視聴者にわかりやすく描いてると感じた。
でも、もっと自分の得意な武器(弓)を活躍させても良かったのかなとは思う。

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

3.0

若気の至りと欲が手を合わせてしまった、、感、、、
はっちゃけ感はとても面白い。
印象にはあまり残らないかなぁ、、
物語の面白みもあまりない。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.7

ラストには驚いた。
物語としてはありがちは内容であるけど、それは演技でまかなえていたと、感じる。
X-MANシリーズとかを観ていた人は、なかなか考え深く感じるのではと思う

ヒュージャックマン、、、年
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

チューリングという人物の偉大さはわかるが、マシンの仕組みなどが中略されてて謎が残る。

天才はやはり異様な空気を放ち独特なのだなぁと感じた。
チューリングがいなければコンピューターも存在しなかったのだ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

授業で勧められ観た。
映画そのものの素晴らしさというものを再確認できた映画
大人になったトトがチラチラとでてきて、その表情がまた良かった。

とても感動した。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

アリ(主人公)の歌唱力にひたすら圧倒されてた。
話としては難しくもなくありがちだが、バーレスククラブならではの問題の抱え方であったり、女性同士の嫉妬といったものも垣間見れた。

なにより、曲ごとに衣装
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

学生時代の青春そのもの。
学校でのカーストがいくら下でも一緒にいる友達が最高の仲間達であれば学校生活は色づく。
とてもワクワクする作品。
心に傷を負ったチャーリーの心情の変化はとても繊細に描かれており
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

それぞれが持つ「美」という感覚をそれぞれの描写で描いてておもしろい。
そのそれぞれの「美」は違う感覚を持つ人から見ると恐怖であり、魅力的にも感じるものだと、観て感じた。

ラストの展開がとても意外で、
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

途中から、意外な展開になり釘付けで見てしまった。
ただ月という非現実的な空間に1人で向かうっていうのはちょっと現実感がないなと思う。
演技とストーリー性はとても楽しめました

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.5

前に見た記憶があったが途中から見てなかったので再度鑑賞。

繰り広げられる心理戦と激しいカーアクション?はとても興奮した。
ただただトムクルーズがかっこいいと思う

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

久しぶりに劇場で見た映画。
めちゃ笑ったし最高でした。
グルートが可愛すぎました。
80'sの音楽がとても良かった。
3DIMAX最高です

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

冒頭の約5分?程度の長回しには感心した。
冒頭だけではなく他のシーンも長回しがあった。ミュージカルでカットを割ってもなぁと思いつつ、、

imaxで見たがやはり画質、音質共に綺麗でよかった。
途中「セ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

3DIMAXで鑑賞。
とても美しく感動した。
ストーリーは驚きもなく普遍的ではあったが、映像美がそれを超えてきた。
想像力がすごいなぁと感心。
もう一回観れる。

MARVELはお金があるなぁ、、

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

4.3

とっても良い。
この作品の監督は長回しをするのが好きで、作中も長回しをするシーンが多々ある。
にしても、デニーロかっこよすぎ。
女遊びもボクシングも過度にいくあたり。
惚れた女には強い嫉妬するし。
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.7

映像こそすごいが、結局なにやってるのかがいまいち掴めない。
ラスボスを倒すことで精一杯すぎて、それだけであまり面白くない。
CGでごまかしてるけど、、
キャラ設定もバラバラだと感じる、、

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.1

内容は面白いとは言えないが、胸に刺さるセリフはいくつかあり、印象には残る、、
映画製作の情熱が伝わる。し、自身も沸く。

ウィンターストーム 雪山の悪夢(2016年製作の映画)

2.9

思ってたものとは違うというところは面白いけど
分かりづらいところが多いかなと思った。
終わり方もちょっとなぁって思うけどあれもあれでありなのかなと、、

どハマりはしない

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.3

ジェイクの能力がショボかった。
悪党も大して強くないし。

エマが一番強そう、、
まぁでも、映像は面白いかな

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

好きな感じの映画。

幼馴染との関係はとても微妙な距離がまた観てる人をそわそわさせててとても良い。
何よりロージーがかわいい。
生きていく活力がかっこいい。
その生き様に惹かれ、また、支えていこうとす
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

前に見たのですが記憶になかったのでもう一回見ました。

少年の探究心や好奇心などがキラキラしててとても素晴らしいと思いました。
期待してたほどあっさりしてて、求めすぎかな?と少し思う

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.8

高校の頃に課題で遠藤周作の沈黙を読んだことがある。

あまり、内容は覚えてないが映画見て思い出した。
演出が飽きさせないなぁと思った。
もう一回見たくなります

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

ネタを考えたのがすごいと感じる。
マジックの映画なのでこんな感じなのかと、展開はそこそこ読めたがネタまではわからないので面白かった。
有名な俳優達がたくさん出てて驚いた笑

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

最高の映画。
劇場で見たかったけど見れずにDVD鑑賞。

80'sのrockが炸裂してて最高によかった。
ラフィナの魅力に惹かれて言ってしまった事を実現するコナーは夢を与えるなぁ〜〜と思った
ラフィナ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

ホラー映画と聞いて見たが
思ってたほど。

びっくりさせられる系。
自分は霊とかそういう系が苦手だからどっちかといえば、楽しく見れたかも。

にしても、老人はしぶとい。
老人が地下室でしでかしてること
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.1

友達が勧めてくれたが、思ってたほど面白くはなかった。
内容こそあまり好きじゃないが
カメラの構図が好きだった

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

2.1

結局自業自得な感じで
見ててあまりいい気分ではない。
セックスシーンを、多用しすぎなのではないかと思った

ガタカ(1997年製作の映画)

4.1

遺伝子操作により運動もでき勉強も完璧な子供を作れる時代。
そんな中で、遺伝子操作もなく早死にすると言われて産まれてきたビンセント。
そんな、ビンセントの宇宙飛行士になりたいという夢から起こる物語。
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

2.9

映像はすごいけど、内容がイマイチピンとこない
続編があるならそれ次第だけれど。
守護者のハードルを上げてる割には
あまり、凄いところが見せれきれてない。

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.1

ベスの母が、ゾンビとなったベスに自分の指を食べさせてるのが笑った
ちょいちょい、笑えるシーンがあって面白かった。
エリカとザックの関係の方が好き