かーずとさんさんの映画レビュー・感想・評価

かーずとさん

かーずとさん

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.6


久々の映画鑑賞

色々と突っ込みたいところとか丁寧じゃないところとかあったけど雰囲気で楽しめた

藤原竜也やっぱりいいな

鑑賞中全然気付かなかったけどキャストが結構豪華

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


普通の映画だったら山あり谷ありが多くハラハラするものが定番だけど、オーシャンズ8はまあ多少のトラブルこそはあれど余裕で盗んでいくのが爽快だったしエレガント過ぎた

あと毎回書いてるけど洋画で活躍する
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


1秒前に核爆弾の爆発を阻止して食う飯は美味いか?

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


どんでん返しみたいなものは全然無くてこういう感じのやつかとは何となく予想できたけど、後半のネタばらしというか裏話というか面白かった

演技も上手やったし話も良く作られてるけど絶賛するほどではないかな
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.6


くそファミリー映画だった

映画館で観れてよかった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


イキリオタクがリア充になる

やっぱりリアルが大事ってこと

ワイルドなスピード! AHO MISSION(2015年製作の映画)

3.0


予告から気になってた映画をついに鑑賞

序盤からしょうもない小ネタが小気味よくて続いて爆笑
どことなくワイスヒ◯の登場人物に似ててほんま笑う

愛すべきパロディ映画

パージ(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


ラストにマッマがショットガンでおばさんの顔をどついた後に今夜の殺し合いはもうやめでしょ!って言ったシーンが個人的にツボだった

いまいち設定が活かされてないと思ったけどある意味そこがリアルなんかなぁ

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8


劇中の街並みのダーティーな感じがとにかくすごい
そして今時のゲームみたいな設定をこの時代で作ったのもすごい
すごいしか言ってない(笑)

内容はそんなに驚き展開はないけど、主人公のモノローグが心に響
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.0


ここ最近観た映画で一番良かったかも
ハイテクアイテムとかが一切出ない正統派スパイ映画やった

冷戦の終焉、ベルリンの壁崩壊前後のお話
予備知識もそんなにいらない
東ドイツと西ドイツがあってどの国がバ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます



今までのソーシリーズの雰囲気とだいぶ違った
コメディ要素多めのガチンコバトル

アメリカではラグナロクってタイトルだったけど、日本ではバトルロイヤルになっててだっせぇって思ってた時期が私にもありま
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6


じじいが老害

ロキの株爆上げ

ロキが敵に道教えたのにソーに母をみすみす死なせたくせに!って言ったのは矛盾を感じざるを得なかった

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.3


高校の時観た以来に観た

こんなに微妙やったっけ?って思いながら観てた

掴みとしてはおっけー

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


※若干ネタバレ(オチはなし)


話自体は特別面白いとは思わなかったけど、ビートたけしの演技がとにかく凄みがあったしどのシーンも印象深かった
無常観というか死生観というか

話のほとんどはビートたけ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.6


ストーリーとか登場人物のバックボーンや関係性もほぼほぼ無くて本当に戦争を見せつけられた映画だった
それに尽きる
映画の予告を見て「どうやってダンケルクから脱出するんだろう、面白そうだな」って思った人
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


話もすっきり終わったし女優も美人でCGも凄かったし全体的に良かったんだけど、めちゃくちゃ面白いかというと普通かなー

お前がゴッドキラーなんだよ!!!

スティーブが爆発するシーンはうるっときた
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.2


吹き替えで観ました

これはこれで良いと思うけど、やっぱりステイサムのフランクのイメージが強すぎてなぁって感じ
本作のフランクはちょっと若僧感がする

てかステイサム版トランスポーターの過去の時系列
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.2


開始早々ブリトーの話しかしてなくて何なんだこの映画は...って思った

映像の迫力がすごいし軍艦が戦うシーンもすごいけど、とんでも展開とギャグが同居してるような映画だと感じた

ながら見してたので次
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます



※後半もろにネタバレ

自分の中でのスパイダーマン像は2002年のスパイダーマンだったからイメージが大きく変わった(アメイジングスパイダーマンは観てない)

ストーリーは主人公のピーターパーカーが
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

5.0


てめえらガタガタうるせえんだよ!バカ野郎!!
木村、見に行こう

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


ずっと前に録画してたやつようやく見れた

ストーリーの後半のレクター博士が脱獄するシーンがすごいハラハラした
レクター博士は隣の囚人をトークだけで殺しちゃうし、資料読んだだけでバッファロービルの犯人
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!(2014年製作の映画)

4.8


アニメでは語られなかった戦車道全国高校生大会トーナメント第2回戦アンツィオ高校との試合
だから主人公率いる大洗女子学園が当然勝つ(笑)

それでもアンツィオ高校の戦車道の流儀とその魅力がこのOVAに
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.6


ある程度の下ネタとか薬物ネタ、不謹慎ネタに耐性がある人が見るとめっちゃ面白い

映画ネタとか時事ネタとかもあるからそこらへん知っているともっと面白い
逆に知らないと、ん?ってなるかも

普段は字幕派
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.3


久々の投稿!

聖剣無双とかいう妙ちきりんな邦題からキングアーサーになって良かったと思う
サブタイトルに聖剣無双ってあるけど(笑)
まあゲームの戦国無双とか三国無双みたいな大勢の敵を薙ぎ払い剣を大き
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます



物語の構成がしっかりしててテンポも良く鑑賞しやすかった
テンポ良すぎてさっきまで元気に踊ってたババアが急にぽっくり逝ったけど

水の質感とか草とか木がリアルだった
すごいCG......

あと噂
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


最初から最後までヒャッハーな映画だった
聞いていた通り、全体の流れは行って帰ってくるだけだった(笑)


ストーリーは非常にシンプル
自由を追い求めて逃走→何もなかった→支配されている砦を解放しに引
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


※少しだけネタバレあり





序盤のCGの美しさに度肝抜かれた
街が幾何学模様の異空間になって凄い映像表現だった

ハリーポッターみたいな炎が出たりビームが出る魔法を使うんじゃなくて、魔法を剣や
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


ハリーポッターシリーズと比べて魔法魔法せずにあっさりしてた
別物
舞台が魔法界じゃなくて人間界だったからかも

登場人物のキャラが立ってるけど、名前覚えにくい(笑)

人間界で脱走した魔法生物を捕ま
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

何回観ても完全には理解することができない映画
でも傑作だと思う

この映画を観た後に解説を見てもう一回観るとエヴァの面白さを感じることができる
初見では???ってなる

この映画の見所はやっぱりシンジ
>>続きを読む

ハングオーバー・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

これは酷い

全体の6割くらいが下ネタ
おっぱい乳首丸見え
15禁なだけある

色んな映画のパロディがあるのでわかる人は結構楽しめる
ジョニーデップが演じた役のコスチュームのクオリティが変に高かった
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.4

普通に良かった
映像がすごいきれいでアニメがぬるぬる動いてた

でも話は心動かされず評価は低くもなく高くもなくって感じ

主題歌が映画と合ってなかったようにも感じた
個人的にスローテンポでしっとりした
>>続きを読む

>|