あぼかどさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

あぼかど

あぼかど

映画(301)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.0

個人的に、CERNについて全然触れていなかったのが残念

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.0

ダン・ブラウンさんのシリーズはやはり小説が一番。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

伊坂幸太郎さんの原作が好きで、映画も見た。
やはり原作よりは内容が薄いものの、映画は映画なりに楽しめた。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

2.4

血が出るシーンとかはすごく上手に表現されてると思った。

ただ、最後まで生き残った女、レザーフェイスに余裕で追いつかれてるだろ…と思うシーンが多く、そこが頭から離れなくて残念

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

インド映画を見た事がなくて、ダンスや音楽に驚いた。
文化の違いを感じられて楽しかった。
内容も深く、オススメできるような映画。

エスター(2009年製作の映画)

4.4

何回見ても面白い。
こんな感じの映画が沢山見たいなって思う。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.4

原作だけで充分の作品。
映画しか知らない人は勿体ない。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

どんな話も観点を変えれば「正義」も「悪」も変わっちゃうな。深い。

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

ジブリ史上最もかっこいい作品。
ポルコとジーナの愛が美しい。死ぬまでにあと何回見れるか分からないけど、死ぬまでずっと見てて飽きない作品になると思う。大好き

百円の恋(2014年製作の映画)

5.0

何回も見た映画。安藤サクラの演技がすごい。
エンディングのクリープハイプの曲も映画に合ってて沁みた。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.2

原作の小説を読んでから映画を見たけど、やっぱり考えさせられた。時間か、血の繋がりか。誰のために判断するかも大切だなと思った。

何者(2016年製作の映画)

3.2

普段「自分」と思ってるのは自分自身が作り上げた、「ちょっと盛った自分」なのかもしれないな。