Eigamiknight007さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Eigamiknight007

Eigamiknight007

映画(397)
ドラマ(7)
アニメ(0)

三姉妹(2020年製作の映画)

3.6

(2022年100本チャレンジその60)

不時着の北朝鮮のおばちゃん役の彼女に惹かれて鑑賞。芝居が上手い。

全体的には機能不全家族の話。割と淡々系だけど、やっぱり韓国映画らしく大爆発シーンあり。
>>続きを読む

映画はアリスから始まった(2018年製作の映画)

3.9

(2022年100本チャレンジその59)

とても面白いドキュメンタリーだった。リュミエールの映画発表の場にいた女性が、その後、たくさんの映画を仏米で作ったのに、歴史的にはほとんど知られていなかったと
>>続きを読む

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

4.0

(2022年100本チャレンジその58)

祝日だったけど、せっかくの機会だから意を決して観に行った。長かったけど、観れてしまう不思議な映画だった。セリフの少なさが印象に残った。

今も活躍する俳優さ
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.7

(2022年100本チャレンジその57)

背景がすごく美しかった。内容はミステリアス。

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

3.6

(2022年100本チャレンジその56)

スウェーデンで実際にあった出来事をフランス版映画。

取り立てておススメ、というのはないけれど、観たら普通にいい話だった。

ゴトーは、最近リバイバルしてる
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

3.9

(2022年100本チャレンジその55)

お洒落感を追求したタイ映画。展開が気が利いていた。決して単純な、御涙頂戴系難病ものではなくて、思いの外青春映画だった。すっかりカクテルが飲みたくなった。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

(2022年100本チャレンジその54)

Xからの本作、という8月の映画の日にピッタリなカップリングでした。

よくわかんないもの(西洋的なエクソシズムともまた違う)に取り憑かれる系は、理由があるホ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

(2022年100本チャレンジその53)

若さに執着するおばあ(&おじい)の話。
生理的にイヤな感じがシーンから滲み出てくるところがサスペリアにも似てた(ミア・ゴスの使われ方含め)。A24じゃなかっ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.7

(2022年100本チャレンジその52)

現代版、ミッション・インポッシブル/007みたいなお話。特に音楽は完全に前者にインスパイアされてるとみた。

ダヌシュの登場にはダイバーシティを感じたね。謎
>>続きを読む

マルケータ・ラザロヴァー(1967年製作の映画)

3.5

(2022年100本チャレンジその51)

キリスト教社会の中で、本能的、野生的な目覚めがあった人たちの話。なんともチェコな気がした。

正直、初めの3、40分くらい、寝てばっかで、いまいちわからない
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

(2022年100本チャレンジその50)

やっと今年50本目に到達!!
がんばった!

難しいことは考えずに、ソーのバカっぽさについてけば楽しめるし、感情移入もできた。特に前半は笑える。

色々考え
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.8

(2022年100本チャレンジその49)

恋愛映画比較では、『リコリス・ピザ』より断然好き。

オスロの街が綺麗だった。

主人公がキラキラしていてかわいい。逃げなのかもだけど、自分でいつもケリをつ
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.9

(2022年100本チャレンジその48)

韓国のアルゴみたいな話。

リアルを感じた。そもそも、リアルとは何ぞやという話だけど。

韓国映画界は、ともすると汚点にもなりそうな歴史的事件をきっちり魅せ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

(2022年100本チャレンジその47)

そんなに面白くなかったかなぁ…。誰に(どこに)フォーカスして話を見れば良いのかが、少し曖昧になってしまった気がした。

あと、長すぎかな…。

ただ、エルヴ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.3

(2022年100本チャレンジその46)

なんだろう、もうちょっと、ブックスマートみたいな疾走感のある話を期待していたけど、主人公のふわふわした感じに途中で飽きてしまった。90分くらいだったらよかっ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.4

(2022年100本チャレンジその45)

TCチケットの期限が来てたので、とりあえず見た。画面がガチャガチャしてて、ようわからんかった。ウルトラマンってあんな話なん???なんか、キモ男の夢みたいなの
>>続きを読む

オフィサー・アンド・スパイ(2019年製作の映画)

3.3

(2022年100本チャレンジその44)

結局ドレフュス事件って何だったんだろう…。

回想シーンの画面の切り替えの感じがあんまり好きではなかった。どこかぼんやりしてた気が…。思ったより長く感じた。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

(2022年100本チャレンジその43)

最初はかなり衝撃的だった。
無駄なセリフがあんまりない映画だったな。全力で演技してくる感じじゃなくて自然さがあるのはよかった。救いがあるような、ないような、
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

(2022年100本チャレンジその43)

うーん、最初は良いかなと思ったけど、なんか音楽のタイプがあんまり好みじゃなかった。あまりに現代に寄りすぎで…。あと犬王の唄い方も…。歌詞、字幕で出して欲しく
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

3.8

(2022年100本チャレンジその42)

かなり厳しい話だったけれど、無駄に強調することなく、淡々と描かれていた。

初めてバーに行ったシーンにはグッときた。

幸せを掴むことができてよかった。

パリ13区(2021年製作の映画)

3.7

(2022年100本チャレンジその41)

オーディヤールの作品では好きな方かも。まぁまぁわかりやすく、幸せ味がある。なんか、不器用な主人公に、器用そうで自分がわかってない男に、大概的には冷静そうのに
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.2

(2022年100本チャレンジその40)

うーーん、イマイチ。特に演技がダメだった…。最後はちょっと面白いか?と思ったけど、全体的には時間無駄にしてしまったという感想。話題になってるし、もっと面白い
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.9

(2022年100本チャレンジその39)

だいぶ面白かった!最近見たメジャー作品ではNo. 1。起承転結、喜怒哀楽がわかりやすいエンタメ映画。トム・クルーズのスターパワーにはやられました。ヴァルも…
>>続きを読む

ドンバス(2018年製作の映画)

3.7

(2022年100本チャレンジその38)

恐ろしい映画、恐ろしい現実。ここに映っている人たちは、今、どこで何をしているのか…。そんなことを考えてしまった。最後が本当に衝撃。

帰らない日曜日(2021年製作の映画)

2.9

(2022年100本チャレンジその37)

なんか、意味ありそうなあんまり意味のないお話だったかな…。主人公の女の子は可愛かったけど。期待外れであった…。

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.9

(2022年100本チャレンジその36)

好きだった!現実と非現実がちょうどいいバランスでブレンドされていて、納得感のあるストーリーだった。淡々としているようで、最後は心にグッときた。あと、家の中と
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.6

(2022年100本チャレンジその35)

なんか眠すぎて、前半30分くらい眠りこけてしまった…。

私はやっぱり幸せな映画の方が好きだな…。それじゃ映画にならないのかもだけど、どこか危うい人々の話っ
>>続きを読む

前世紀探険/前世紀探検隊(1954年製作の映画)

3.7

(2022年100本チャレンジその34)

可愛らしいお話だった。こどもの日付近に見るのにぴったり。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

(2022年100本チャレンジその33)

色の見える白黒映画だった。

主人公はどこか感度が低くぼんやりとしていて、そこが当時の深刻さをオブラートに包むような役割を果たしていたように思う。紛争に巻き
>>続きを読む

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

-

(2022年100本チャレンジその32)

初鑑賞。途中、すごく寝てしまって、なんのこっちゃわからんくなってしまったので、スコアは今日はつけられず…。ううう。疲れてる時に観るんではなかった。

亡霊出
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

(2022年100本チャレンジその32)

吹替えはまた観るかもなので、字幕版を観た。曲の力が強すぎてズルい。

内容はあんまりかなぁ…。プロデューサーというものは怪しいものだからしょうがないのかもし
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5

(2022年100本チャレンジその31)

初めて観た。音楽と若いトラボルタは楽しめるけど(それで3.5)、最後の方の女性絡みの展開は流石にいただけなかった…。普通にとんでもない犯罪者じゃん…。ボビー
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.7

(2022年100本チャレンジその30)

キモグロ映画。創造力はすごい。けど、私には、ちょっとなんのこっちゃ、という作品ではあった。

強いて言うなら、ますます子供産むのが怖くなる…??マッチョおじ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.4

(2022年100本チャレンジその29)

因果応報話。ひたすら怪しくいかがわしい雰囲気が続く。誰もハッピーな気分にならない、うぇっ、となる系。世界観の作り込みはすごいけど。

ブラッドリー・クーパー
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.1

(2022年100本チャレンジその28)

面白かった。最後の展開が怖いのなんの…。

ピーターは栗原類くんと昔のヒュー・グラントが合わさったみたいな子。天使と悪魔みたいな子だった。

フィルは拗らせ
>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

2.9

(2022年100本チャレンジその27)

ちょっと期待してたのと違ったな…。もっと、オートクチュールと真剣に向き合った話だと良かったんだけど、そんなに技術の素晴らしさも見れず。

音楽とかかな…。
>>続きを読む