ErikoMaruさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

失いたくないから本気にしたくない時あるなと思った。何らかの形で誰かの心の扉を動かせたらなと思う気持ちと、まずは自分からという気持ちと。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.7

隣にいるのが居心地いい人って大切だ。最近よく泣くな

永遠の0(2013年製作の映画)

3.8

生きることの意味が現代と戦時中180度違う中で、当時生きることを押し出した強さを感じます。ティッシュ用意必須です。

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.7

みんなに寄り添う優しいおじいさんが素敵。孤独は数では解決できないということですね。

赤い風船(1956年製作の映画)

4.0

風船が、心を失う前の物語。そんなにいじめなくても…と思ったけど仲間がたくさんで良かった。男の子がスーツと鞄持ってるところも、赤と青の風船が出会って男の子と女の子が出会うところも、最後のシーンも可愛かっ>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

好きな人と目覚める朝も、感じたことを詩にする瞬間も、最上級の幸せだと思う。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

ずっと気になっていた映画。
お話の中のお話を、主人公(?)の前に座る男が過去を振り返って喋るところから、絵本の中みたいな私から遠い世界のお話感があった。ウェスアンダーソンさんの世界に浸れる時間、なんて
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

4.1

いつか見た。無料で使ってるサービスは全然無料じゃないですね。色々倫理的な問題にもなっているし、少しずつより透明に変わっていくのだろうな。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.6

たくさん笑って楽しかった!!三国志を知りたくなったので本で読み始めたら誰が誰か分からなくなった。この映画の30倍は登場人物いると思う。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

ここで夏休み過ごしたい。果樹園に囲まれて気が向いたら川で泳いで好きな人たちとのんびり過ごしたい。
自分が抱いた気持ちやこの上ない喜びが社会や家族に認められないの辛すぎるな。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.2

愛で溢れていた。優しいが優しいを産む世界理想ですね。
素敵だと思った言葉がたくさんあったからノートに集めて書いておきたい。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

最初の方、しばらく??って思ってたけど、だんだん分かってくる感じが楽しかった。30まで気づかないことある?って思ったけど意外とそれが普通だったらこれが普通と思うのか。私の周りでもこれが普通と思ってるこ>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

幸せな時間だった。宮崎駿さんの世界に浸れる時間幸せ。イタリアに行きたい。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

言いたいことはこれ!がはっきりしていたため、時々頭がこれはフィクションだ、と認識することでこの世界から引き離されてしまったけど、似たようなことは起こり得るしもう起きてるのかもな、と思った。眼福だったな>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

ドラえもんの道具素敵だなあと思うしお互いの関係が素敵でドラえもんワールド好き。
エンディングで再び泣くのだけど何故か素直に見れない確率高め。ひまわりの約束ここから一週間は聴き(歌い)ながら泣くだろうな
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

まだまだこの世界に浸っていたかった。
序盤のカフェでの一言私も思ったな〜と思った。
色んな愛の形があるなあ
青と雪という名前可愛いなあ

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.7

テレビに出てる方々のこと、なんとなくしか知らないと思った。
タップダンスすごい

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.1

綺麗な世界に浸ったので日常の景色が少し綺麗に見える気がする。木漏れ日って綺麗

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

辛くて悲しい気持ちが見終えた後も体に残っていた結果、一晩ずっとこの境遇になった夢を見た。
"恨み"はあっという間に伝染してしまうけれどその止め方はまだ私には分からないので、せめてカイロみたいなじわじわ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.6

私が知ってる見た目とは皆様ちょっと違っていたけど、久しぶりにドラえもんの優しい世界に浸れて良かった
ドラえもんの道具欲しいな〜

クルエラ(2021年製作の映画)

4.3

エマストーンが美人だし、絵が上手くなりたくなる。ファッションにも詳しくなりたくなるし、人は白か黒じゃないよなという気持ちになる。
朝から見ちゃった、今日はいい休日になるな

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

"私たちは、何にでもなれる。
なりたいと思ったものになれる。"
素敵だ〜(詐欺師だけど)
何にでもなったる!!という気持ちになれるし、明るくて可愛くて楽しかった!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

本屋行くとよく見かけるなと思って何気に見始めたら全員犯人に見えてきて最後まで見てしまった
どこにいても誰といても厚い仮面は持っていたくないし色んな種類の仮面も持ちたくないなあ体重増えそう
あと長澤まさ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

夢を追うことは、現実を知ることと同義なのかもしれないと思った。知ってもなお追いますか、と。本気じゃないなら追えないですよと。
あと色々な場面で他ジブリ作品を感じた。ハウルのかぶさんとかトトロのお父さん
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.6

兄弟の名前が可愛い
穏やかに淡々と時が過ぎていったのでこれからどうなるか継続して見てみたくなったのと
マッチでつけるタイプのコンロ使って料理してみたい

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.4

絵に最後まで馴染めなかったけど、ほっこりな気持ちになった。
私もバロンのお家でスペシャルなティー飲みたい。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.1

初めてちゃんと見た。朝焼け一緒に見る青春いいなー
突然始まるセッション楽しそうだったなー
バロンの目見てみたいし猫の恩返しも見たい。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

意外と怖めだった…
私はワープできないから、自分と自分の周りの人がハッピーになりそうな選択をして行けたら良いなあと思った。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

好き同士になるのも大変なのに、その先変わっていくかもしれないずっと寄り添う相手を決めるって、すごいことだよと思う。結婚って何なんだろう。
麦くんと絹ちゃん、名前かわいい。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.3

ハリーポッターより大人でダークな印象。魔法の世界の華やかな感じ好きだからハリーの前半見返したくなった。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

花が咲いてる服作りたいし、
潜在能力が発揮できる空間行ってみたい。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

カラフルなフランスの家に住みたい。
歌だから良いのだと思うのだけど歌じゃ無かったら半分くらいの時間になりそう。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

きっとここからシーザー達は人に近づいていくんだろうな。服を着て家建てて。