ErikoMaruさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

この世界を頭で考えて絵にするってすご。同じタイミングで色んなところに体あって時間の進みが違うの面白。ノーランさんの夢の中見てみたい。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.4

宇宙って良いよね!と思った原作を実写で追いかける感じだった。宇宙兄弟読んだり観たりしたら誰でも宇宙に行きたいってなってしまうと思うんだ。宇宙開発は技術の塊ってイメージだけど、実は人間の想いとか魂とかの>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

雨の中の魚綺麗。空飛んでるシーン千と千尋みたいだった。私も世界を変えて行きたい。

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

ほっこり。曲が脳内再生されるだけで平和な気持ちになれる。ETの能力私も欲しい

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.3

20201225
大人たちが各々の正義のために仕方ない、もう誰にも止められないと思っていたことを暖かい心で止めるナウシカかっこい。
20200719
心清くありたいと思った時にこれからも何度でも見よう
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.2

2022/8/12
空の上に住む職業あったかなあとぼんやり思ったけど宇宙飛行士なのでは

2020/7/19
小学校の時テーマ曲歌ったということはその頃からあったということか。永遠に日本の文化的な立ち
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

きっと2回目観ると発見が色々あってまた面白いと思うけど寝る前に見たら怖くてサスペンスは午前に見ようと思った。ぞくぞくしたい時にまた見よう。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.1

楽しかった。冷蔵庫かっこいい。最後のタイムマシンもかっこいい。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.2

こんなハラハラドキドキした毎日過ごすの大変…諦めないって大切なのかな…あと3回くらい観たい。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

金曜ロードショー。ワクワクして楽しい。デロリアン乗りたい。

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

長澤まさみがかっこいいのとスケール大きい系映画見たくなった。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

極限環境でのリアルな生活を見ている感じでゆったり見た。電話1分740円は高いな…

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

淡々としてるけど吸い込まれていった。広い雪景色中に人がいると小さく見えるな。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.1

金曜ロードショー。懐かし…という気持ちと、ポコモンと暮らしてみたいという気持ちになって楽しかった

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

一度では飲み込めてない感。人間ってどうなるんだろうと思った。原作読もう。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

誰か、何かを見るときその人だけの持つ過去の経験とか思い出とかのフィルタみたいなものが入るから、同じ人、ものを見ても違うように見えてるのかもしれないなと思った。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

強くたくましく生きててすごいと思った。この状況でどうやったらそうなれるだろう

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.1

なんだろう、なんだったんだろう、という気持ちになった

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

これだけ歴史のある最後を作るって大変なんだろうなと思った。レイ強くて好き。あと過去の作品をもう一度ちゃんと見たくなった

コンタクト(1997年製作の映画)

3.4

この大きいスケールが好きだから宇宙が好きだと思った。
If it’s just us, it seems like an awful waste of space.

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.2

楽しくてクリスマスで好きだけど泥棒がちょっと可哀想

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

表紙だけの情報しか知らずに観たら全然想像と違くて社会の話だった。それを意図していなかったとしても、誰かにとっての悪が誰かにとっての正になることもあるよなと思った。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

そこにいるかのような気持ちになる時間の流れだった