ふるさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.2

二宮君が主演で東野圭吾原作だからどんなもんなんだろうと軽い気持ちで観に行ったら意外と僕の中にはハマってしまった作品。
クライマックスの方はちょっと冷ややかな感じで観てしまったけど、
工場?の中での脱走
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

最後そうなるんか!って感じの終わり方に全部持って行かれてしまった。
その終わり方じゃなかったらもっと評価上がったかも、、、、

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

観てる時はすごい眠たくて早く終わんないかと思ってウトウトしてたけど、
観終わった後にことあるごとに部分的なシーンが脳裏にちらついてくる。
宇宙船の中の会話のシーンとか、、
なぜだろう、、、
けど、いろ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

うむ。
まぁこれから起こりそうな未来で、その時同じ事が起こったら人類はこの映画とおんなじ事をしそうだなって思った。
リアルで起こりそうだからね。。。
良い役者使ってるから全然観れはする。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

半地下の家族って言うくらいだから、
映画の前半部分見た所で勝手に
なんだこう言う感じなのかって納得してたけど観ていくうちに全然変わっていった。
全て伏線が張られてあって回収の仕方もスマートで良かった。
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

4.0

人生で一番最初に見たコメディ映画
この時の時代からなのかもしれないけど、
その時はデスメタルを初めて聞いたから衝撃作品でしかなかったけど時折入る甘い歌とのコントラストが子供ながらにすごいきた

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.1

ホラー作品の中でも異作の全面PC画面での物語。
おそらくSerchの方がメジャーで浸透してるけど、アンフレンデッドの方が早くやったと思うしちゃんと生かし方が分かってるから見ててあまり飽きがこない。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.5

昔の映画らしく起承転結がちゃんとしてるサスペンス映画
真面目な作品なのかなと思わせての工夫が凝らしすぎてる部分もあるから見てて全然飽きない。逆に目が離せなくなる。
「人間は顔なのか心なのか」の答えが垣
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.5

何が良かったかは忘れたがすごい好きな映画だ〜って感じは覚えてる

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

5.0

1番大好きな映画!
人間っていう感情の中にある一番嘘が出たり本音が出たりするシーンの描き方が天才的だし、何より幸せと絶望の階段を一緒に登って行って下ってる感じの構成で見せてくるから絶対的に心に突き刺さ
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.9

実話物だから話の内容だったり筋の通し方は見応えがあって良かったと思う。
役者も大好きなザックエフロンにリリー・コリンズ❤️
ただ惜しむらくはグロ描写をあまり見せないのは良いとは思うがそのせいで事件の内
>>続きを読む