hiroooosiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

hiroooosi

hiroooosi

映画(353)
ドラマ(1)
アニメ(0)

黒い家(1999年製作の映画)

4.0

めっちゃ怖いし、めっちゃおもろいやん!
見終わった後、スッキリするわ!
みんな、芸達者やな。
大竹しのぶの無表情の怖さ、西村雅彦の狂気感じるビビリっぷり、内野の恐怖感じる演技!
最後のスモークからの大
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.1

喧嘩なりそうなギリの会話したり深い話したりあっさい話したり。
親友との会話は、ホンマオモロイ。
ダラダラ喋って帰る機会失ってるダラダラ喋って。
何する訳じゃないのに一緒に居れる奴との時間、最高やな。
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

知って愛し合うか。
知らずに愛し合うか。
彼は最後どちらだったんだろう。
知らずに愛し合いたいという希望が打ち砕かれた涙なのかな。

荒唐無稽な話なのに、すっかり引き込まれた。
役者の演技力??

>>続きを読む

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

3.0

じゅんべい、すごく人に愛されてるな。

よく言えば一本筋が通ってる男、悪く言えば融通のきかない男。でも、そこが魅力なんだろうな。

刹那に生きることの切なさ美しさ充実感。羨ましい。

美しい男女が愛し
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

4.0

すごく静かな映画なのに、見終わった後の高揚感が高い。

自分も父と不仲で。
父の葬式で、どんな気持ちになるんだろうと思うこともあった。
兄の行動や弟の言葉。特に弟の言葉のような気持ちになるんだろうなと
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.2

愛する人を大切にしたいのに不器用。
近すぎて壊れそうになる。
壊さないし大切にできる距離を見つける。

人を都合の良い道具のように器用に扱える人。
もともと存在しなかったように、離れていく。

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

2.2

会話が軽快。

現場の緊張感からかマウント取りたいからか、軽快な会話で罵り合う。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

想像していたのとは違ってたし、想像してた以上に面白い!
元気でるチャーミングな映画。

出てくるのが全部美味しそう!

二人が初めて結ばれるシーンは、見てて微笑ましい。

この映画の撮影期間ってどれく
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

1.5

SFホームラブコメディ

愛の概念を奪った後の、全てが変わって見えるだっけ?
その通りだね!

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

1.6

ここまでじゃなかったけど。
過去に働いてた会社やその時の事思い出した。
ほんと、精神的に追い込まれた。
自分で自分追い込む人ほどやめれないんだよなぁ。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

1.9

スパイ映画見るの久しぶり。

痛そうなアクションが良い。
アクションシーン続くと眠くなるけど、これはキッチリ見れた。

最後、そうゆう事なんかって一応理解した気になるけど、途中訳わからん。
でも、訳わ
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

2.0

微笑ましい映画

コントっぽくなる所を、永野芽郁が何とかしてる。

4人の顔面偏差値は異常に高い!
けど、大切なのはそこよりも中身や優しさを伝える事が出来る表現力だと教えてくれる映画。

カイリみたい
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

観る前から、ハードル上げすぎた。

すごく丁寧に作られた映画。

かわいそうな人たちの話。
人には優しくしよう。
出来ないなら、静かに距離を置こうと思う。

2020/06/14
今から、思い返すと。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.1

見終わって思ったのは、この映画のラストシーン忘れないなー。
お母さんの表情の変化な!

どんな時も冷静で優しい男が一番強い。
日々気持ちを伝える。

俺も見習おうと思う。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

純愛。

綺麗に最後ひっくり返されるし、全てに納得いく。
彼女に縋り付く中年の情けない男の印象が、器の大きい大人の男の純情に変わる。

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

ナイスアイデアな作品

で、性格悪すぎてサイコパス

清水富美加、抑え気味の狂気が真に迫る。

主題歌、カッコいい。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.0

映像やアングル良かったから、映画館で観る映画だったな。

思ってたより、中身あった。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.6

切ない映画やわ。
大切な物の為に、必死でやった結果。
自分が無かったんかな。

前半は楽しい。
刹那的な楽しさは、やっぱり憧れる!
綾野剛演じる青年は、可愛い奴だな。
ピエール瀧が出てると、ニヤッとし
>>続きを読む

トーナメント(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

大金を手にし邪魔者を一掃した彼女が勝者

登場人物が丁寧に描かれていて、短い時間の映画なのに話に深みを持たせてる。

途中から、えっ、どういう事なん?って流れだったけど。
みんな、大金を奪い合うトーナ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.9

普通に楽しい映画。
黒人女性、半端なく悪者笑

娯楽
楽しいラブストーリー

羊の木(2018年製作の映画)

1.0

勝手に期待しすぎたかな〜。

全編通して、暗い感じはいいんだけど。
ゴロゴロドーンで、なんか冷めた。

俳優陣で良かったのは、
優香と散髪屋さん

あと、演奏上手くて驚いた!
あと、楽曲のセンス!
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

2.6

ストーリーはスゴく面白い。
何となく分かるのに、ハッとさせられる展開。
派手なアクションないのに、映画館向けな映画な気がする。

でも、メインどころが演技下手な気がするから、最初ウタウダする映画なのか
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

2.0

思い上がり
臆病
めんどくさい
流される
見たくないものは見ない、目を背ける
自分の過ちを認め、人や世の中のせいにする

この犯罪者の場合。
犯人は家族全員

ファーゴ(1996年製作の映画)

1.5

俺は好きだなー。
この淡々とする感じ。
計画性無しで衝動的に行動して、転がり落ちるところがリアリティあっていい。

最近の映画と思ってたら、スゴい古かった。
古臭い感じが全くしないところも好き