kaichoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

kaicho

kaicho

映画(650)
ドラマ(43)
アニメ(0)

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.8

キャッチコピーの、「100%共感不能」はまさにソレ。かなりイラっとくるくらい共感不能。ロザムンド・バイク恐るべし!

悪vs悪なわけだから、これ結末どーすんの?と。思っていたら、見事なラスト。

なか
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

ちょっと辛いけど、ちょっと清々しい。

池松壮亮と伊藤沙莉がとにかく可愛い。
最初から最後まで、全ての2人の感情が可愛らしい。

タクシーのシーン(後部座席に2人で乗る時ね)がイチオシ!

小細工無く
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.0

これも何度目かの鑑賞。
何度か観る映画って、やっぱり好きな映画なのよね。当たり前か…

セリフが美しい!
衣装が美しい!
グウィネスパルトローが美しい!
ジョセフファインズが美しい!


脚本も素晴
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

少し前に観たの忘れてた😅

最初から最後までずーっと浜辺美波ちゃんは可愛い!どんな時でも陽の美波ちゃんで輝いてます!

だから、「共病文庫」で振り返るシーンは尚更込み上げるものが…

北村匠海君も、美
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.0

やはり真実は訴える力が違う!




以外ネタバレ…






エンディングで流れるスラヒやナンシーの笑顔を見ていると、、何年かかろうが無実を勝ち取る意味を考えさせられる。
(ただオバマ政権になって
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.5

ある意味「ピノキオ」と言う童話の原作に忠実に作られている(タイトル通り「本当の」である)ので、ファンタジー色強めのピノキオではない。

で、実写も相まって微妙に生々しい展開。

コオロギとか、カタツム
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

犯人探し、どんでん返しミステリーとしては、ちょっと蒔かれた種が多すぎて多少混乱した😆

ストーリーは面白いんだけど、

時が前後したり、登場人物が多いのに重要度の差がありそうで混乱するし、明らかに引っ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

ブラピ❣️かなり頑張った🥰
ブラピのガチ主役を楽しめただけで満足です!

おまけに、伊坂さんの小説がしっかりしているせいか最後の回収が見事!

スーツケース、拳銃、携帯、ペットボトル、オレンジ…小道具
>>続きを読む

ニュースの真相(2016年製作の映画)

3.8

なかなか状況把握するのに大変🧐

最後にメアリーメイプスが言ったこと。「スクープや事件が起こっても、情報の信憑性が疑われたり、偽装陰謀論ばかり。誰も本質を問わない。真実は追求されない。」ホントこれ!
>>続きを読む

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~(2020年製作の映画)

3.9

マルセルの言葉「憎いナチスを殺すより、多くのユダヤ人を救い子孫を残す事が最大の抵抗」がこの映画の全て。

ナチス占領下のフランスもユダヤ人にとって過酷な状況と知ってはいたけど、それにしてもバルビーは鬼
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

本の話、映画の話、日常の些細な行動…小さな価値観の共有で二人の気持ちが一気に近づきテンション⤴️⤴️

でも時が流れ…
犠牲も受け入れ責任感で納得する彼、生活の為とは言え楽しさややりがいを求める彼女。
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

当時、大量破壊兵器があった無かったで、アメリカの信用度にケチがつき、ビンラディンの殺害報道は多少薄れた感じがした。

にしても、映画が事実に基づいているならば流石に執念を感じる。

でも、あそこにビン
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.2

過去に観ていたのに、また観たくなって再鑑賞…最近よくあるのよ🧐

9.11絡みの映画の中でも、状況の緊迫感をひしひしと感じる1本。

ニューヨーク、ワシントン一帯の空を4〜5000の旅客機が飛んでいる
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.1

デヴィッドフィンチャーとわかっていても、何処がオチなのか…もう頭の中はフィンチャーとの戦いだった…😆

全く古さを感じないのも流石です!

フィンチャーの中では比較的後味の良い映画…?って、それすらも
>>続きを読む

ヒトラーに盗られたうさぎ(2019年製作の映画)

4.0

気がついたら2度目の鑑賞…

お父さんは強くて優しい。
お母さんはエネルギッシュで優しい。
お兄ちゃんは温かくて優しい。
そしてみんなに愛され、子供らしい素直な思いを言葉にするアンナ。

ベルリン、ス
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

ミュージカル大丈夫派だし、なんなら「ララランド」「グレイテストショーマン」大好き!ララランドの作曲舞台裏のDVDはめちゃくちゃ面白かった!って、これは別の話か…

んー、本作…やっぱりウソはいかんだろ
>>続きを読む

秘密への招待状(2019年製作の映画)

3.5

ジュリアンムーア、ミッシェルウィリアムズ二人の共演がとても魅力的。期待通り
お二人のキャラクターが存分に生かされたテレサとイザベルだった。

…が、テレサの思惑もイザベルのインドの孤児院への思い入れも
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

面白かった〜‼️楽しかった〜‼️

バイクで疾走したり…ミッションインポッシブルっぽい
飛行機から火が噴いて不時着…SWっぽい
ロケ地もいくつかあり…007っぽい

そして全員集合の…恐竜から逃げる逃
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

音楽と共に❗️キングスマン、ベイビー・ドライバーを彷彿させる痛快爽快アクション‼️

老人ホームでのおじいちゃんも最高!

これシリーズ化考えてる?

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

予習…complete‼️

相変わらず人間の愚かさ丸出し族がいて…今回はオークション👀だって❗️
人間のエゴが悲劇を生むってこと何で学習しないのかな。

一方オーウェンとブルーの絆は深まるばかり。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

ジュラシックパークから22年。
映像の迫力はパワーアップされ、人間のDNA操作もパワーアップ😱

知能が発達したラプトルは4姉妹…
研ぎ澄まされた空気の中でのブルーとオーウェンのやりとりは緊張感MAX
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

パーク最終話は良かった!

グラント博士復活と弟子ビリー。
エリック君とカービー(元)夫妻の活躍もなかなか見応えあり。

この辺りから人間のDNA操作が半端なくなり、Tレックスが愛おしくさえ思えてきた
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

三部作ものの2話目ってどうしても中弛み気味になるよね。

キングコング…?の展開は、ジュラシックパークとしてどうなのかなあ。
ただの怪獣と化してしまった感がちょっと残念。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

改めて復習。
パーク3部作の中ではやはり一番。

厨房での姉妹とラプトルとの攻防は見応えあるよね。お互いの頭脳戦…
このシーンが印象強すぎて、結局ラストどうなったっけ?ってなった。

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.8

ビシッとスーツを着込んだ仕立て屋ニコスの逆転劇(…と言うほど派手じゃない)

誰をも思いやるニコスの人柄が、ジワジワと周りの人を笑顔にさせる。

父から引き継いだスーツの仕立て屋としてのプライドと、仕
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.7

戦場の舞台のスケールの大きさ、アクションは見応え十分。1よりいい!

しかしトヨエツ、大沢たかおが出てくると画面が締まるね。
セリフ…「わらべ 信」大好き❣️

そして佐藤浩一…もうキャラが濃すぎて次
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.5

8月も近くなり、やっぱりこの時期に見たくなったのでやっと鑑賞。

戦力としてあれほど日本が有利であったとは知らなかった…なのに戦略変更の5分のロス(いやもっとだろう)が戦局を180度変えてしまった。い
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

サイコパスの映画だと思って見始めたんだけど、すこーしづつ予想の展開とギャップがあって…

で、太鳳ちゃんの家族も太鳳ちゃんも田中圭もまともな人間像もしっかりあるから

「これってかなりリアリティあるわ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.7

ジョニーデップが良かった!

重い過去をたくさん背負い込んだフォトジャーナリストとして、最後の力を振り絞るかのようにミナマタの人々の現実を写真に収める姿はさすが!迫力を感じた。

ジョニーデップの演技
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.5

ストーリーが、パラレルで2本立てで流れていく感じはなかなか面白い。

…でも、父と娘の深〜い愛情物語なんだけど、ドナーとして交渉するあたりから意外とアッサリ進んでいくし、娘に本当の事を話すシーンも…ア
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

やっと観た‼️
もうみんなの書き込み見過ぎて、ハードル上がる上がる………

でも心配なし!
トムかっこよ過ぎだよ、倒れそう…

最高のオープニングからの、グースやアイスマンの過去も熱くなるシーンばかり
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.4

ディアドクターも最近見たので、話がごちゃ混ぜになってる…(混ぜるな)

にしても、吉永小百合さんは幾つになられても凛とした品の良さに尊敬しかない…が、この役柄(緊急救命医師→過疎地の医師)に多少の無理
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

一応、不思議現象には説明のつく話にはなってる…

現地の男の子と仲良くしていたあたりから伏線は感じていたけど、ラストに向かってスルーっと解決…

歳をとると、昔の出来事はどんな事も全て「あんな事もあっ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.7

役者さん皆さん素晴らしくて、この映画のジャンルって何?からどんどん引き込まれ圧倒された…

なかなかしんどい前半(ちょっと気持ち悪くなる空気も)だったが、結局、過去からの脱却で気持ちが救われ、少しづつ
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.5

西川監督が好きです…
でも、ちょっと集中出来なかった。
過疎地域の医療の問題、高齢化社会と死の問題、そして医者の患者との向き合い方…で、無資格の医師…何か色々な問題が錯綜していて、頭の整理が追いつかな
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.8

子を育てる事は、自分の事も一緒に育てなければならない。それが一番大変!
そして子供に信用された時、その努力が報われ最高の幸せを感じるよね🥰