麺坦々さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

麺坦々

麺坦々

映画(223)
ドラマ(1)
アニメ(0)

トゥルーノース(2020年製作の映画)

5.0

大号泣。
唐突の日本語の歌は泣けるって…

最後,想定外の終わり方でさらに大号泣…

みんな見たほうがいい…

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

5.0

今まで見てきたヤクザ映画とはちょっと違う切り口での映画で、新しいと感じた。
ヤクザ視点で描いており、堅気にはわからないヤクザならではの苦悩もあり、とても感動した。
最後のエンディングの曲をYouTub
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

予告編の想像を遥かに超える面白さだった!!!
クオリティはもちろん、世界観やストーリーがとにかく凄くて見入ってしまった。
一体結局何だったのかという説明が無いまま終わってしまったのも想像の余地があって
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

5.0

予想以上に面白くて2回観てしまった。もう一回見直すことで1回目に気づかなかったりしたものに気づくことができる。

ファンタジーのようで、実際にも似たような事件は世界中で起きてるので現実味もあり、だから
>>続きを読む

サイトレス(2020年製作の映画)

3.0

うーん、なんというか、めちゃくちゃ面白くて長い原作を、サラッとあらすじだけで映画作ったみたいな感じがした。笑

ストーリー自体は凄い面白くて、SAWを見ているような(?)感覚にもなったので良かったが、
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

5.0

超面白い!!!!最高!!!!
テネットを見たばかりだったため、「また時間軸系かー」とあんまり期待せずに観ていたが、予想できない展開ばかりで思わず最後まで見てしまった。

韓国映画最近すごいなと思わせら
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

5.0

いつだったか、親に言われたことがある話、「どこかの国から、スマホやPCに受信したことが見えない、"通知が来ない"メールを受信すると、その端末の全てが勝手に操作できるようになるらしい」と言われたことがあ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

最高に面白い…!!!!!IMAXで鑑賞!!!迫力満点!!!
時間軸系の映画は、沢山あるが、こういうタイプの時間軸系は観たことが無い。ノーラン監督は本当に頭がいいなと思ったし、俳優陣の演技や動きも上手す
>>続きを読む

愛・旅立ち(1985年製作の映画)

2.3

明菜ちゃんかわいい。それだけ。
脚本はどうしてこうなった?!て感じ…芳一?なぜ?しかも子供?なぜ?もうなぜしか出てこない…
明菜ちゃんが好きなのでスコア少し高めだけど明菜ちゃんじゃなかったらゼロにして
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

松原タニシが有名になるちょっと前くらいからYouTubeでチラホラ見始めていて、YouTubeでも紹介されてた物件ぽいところや、「北野誠のお前ら聴くな」で出てた事故物件など、本物の映像や写真を知ってた>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

5.0

うーーーんゲットアウトに続き、今回も凄い。
最後の最後に大どんでん返し。
最後まで面白かった。めちゃくちゃ社会問題と絡めててそれもなかなか根深く、一言で感想を言えない…そして一回では理解が追いつかなか
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

5.0

観終わった後すぐに、Wikiでこの事件の詳細を調べたが、この映画で描かれているものよりももっと現場は凄まじかったことを知った。

70日以上も生き延びていたことがまず凄い…自分があの中の1人だったらど
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

5.0

最近、黒人を警官が殺したという人種差別の問題が広がっている中、その時の動画や文章が回ってきて、とても怒りを感じたし、胸糞悪い事件だなと思い、自分自身も反対の声をあげたいと思った。しかし、語れるほど知識>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

5.0

もう最高最高最高。溥儀が最後のシーンで知らない子供に言うセリフがいろんな思いや切なさを感じさせて泣けた。

新しい文明は素晴らしいけど、また素晴らしい歴史もこういう形で無くなっていくのか、と深く感銘を
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

5.0

序、破、Qを観た中でQが一番良かった。面白かった。けど誰も理解してくれない。自分も説明ができない。難しいけど良かったと言い切れる。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

5.0

新型コロナウイルス感染症がパンデミック化している中、この作品が物凄い今の状況と似ていると聞いて観賞。
コロナとは感染してから発症するまでの経過は違うけど、感染経路とかは似ていて凄く親近感を持って観れた
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

5.0

このパターンの続編の作り方は数少ない、なのにちゃんと面白かった!!びっくり。
だからこそ1を観てからじゃないとわかんないかも。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

5.0

面白かった!!!
ポスターからして、怖い映画なのかと思ったけど、怖さというよりは不気味という感じ。
ストーリーも面白くて、「考えられてるなあ」と思え、最後まで飽きなかった。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

5.0

昔はみんなから慕われてヒーローみたいな存在だったけど、環境も変われば価値観も変わって、そうでもなくなるってある話だなと思って、コメディ映画で笑っちゃうんだけど、ちょっと考えさせれるものがあった。

>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

泣いた。やはり戦争はするべきじゃない。

今まで観てきた戦争映画の中でも違った切り口で新しいし、戦争映画だからこそワンカットである意味があり、良い撮影方法だったなと感じ、総合的に見ても最高だった。
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

5.0

面白かった!
題名からこんな感じの内容だとは思ってもなかったので爆笑パレードで楽しい時間だった。
家から池袋が近い自分としては池袋のディスりに笑えたのと同時に複雑な気持ちだった笑

意外な登場人物が多
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

観た後、映画の内容ではなく作品として感動して泣いたのは久しぶりだった。それくらい観た後は言葉が出なくて表現しきれず涙だけが出た。
まじで最高すぎた。今まで観てきた映画の中で、インド映画よりも長く感じた
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった。
お笑い芸人の野性爆弾くっきーが、インスピレーションをもらった映画だと知り鑑賞。タイトルからは全然想像できない内容で、意外だったのがまた面白かった。
また、コメディなのかと思っ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.6

自分も「もし〇〇が世界に存在しなく、自分しか知らなくて、それをあたかも自分が発明したかのように世界に発信したら、、、」とよく考えることがあるので、それを具現化してくれたような映画だった。
普通に面白か
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

5.0

やばい。完全に舐めてた。
小さい頃からわりと大きくなるまでレゴで遊んでたため、レゴにはとても愛着があり、大人になった今でもレゴのデザインや発想力を育成させる考え方に長けた知育玩具だと思っており、とても
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

4.7

園子温ワールド全開。
「冷たい熱帯魚」てきなものを勝手に想像していたが、構成としては「愛のむきだし」みたいな、あの頃のような昔の園子温の作品ぽさを感じた。

内容は実際にあった事件を元に制作したと言っ
>>続きを読む