Shoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハッシュ!(2001年製作の映画)

3.9

若かりし頃、2.3回みたかな。

この監督の人間ドラマは
リアルな感じがして、泥くさいというか、

それが好き。

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年製作の映画)

-

仮面ライダーとか全然知らないけど、
知ってる人が出てたから早送りで見た。

俺が
アキラ100%が苦手ってのはわかった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

開始早々、
音楽って素晴らしいよなぁって泣いた。

その後、
10分に一回くらい泣いてたかなぁ。

大好きなじいちゃん、ばあちゃんのことを思い出した。

家族環境に恵まれたのかな?w


ピクサーにハ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

2.0

アマプラであったんで観てみようかなと。

ソニックのゲームは、
幼少期にゲームギアでやったことがある。

なんと言っても、
ソニックの走るスピードが売りなんだろうが、
なんせ速過ぎて、訳がわからんのだ
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

3.6

現在、
血の轍、おかえりアリスにハマっており、
押見修造の凄さに気付かされたので、
我慢できず、漫画より先に映画鑑賞。


とりあえず、漫画は読みたい。


映画としては、
クラスのマドンナのはずの佐
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

世界観、キャラクター、
面白いです。
ストップモーションで100分
という長尺映画をほぼ1人で創り上げた。
本当に凄いと思います。


ただ、ちょっと長く感じてしまう。 
というのも、
世界観は面白い
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

何も考えずに観れそうなもの、、
と、アマプラで選択してみたが、

めちゃくちゃ面白かった。

いや、
めちゃくちゃ面白かった!


アメコミは日本の漫画と比べて、
画力に圧倒されるものの、動きがない。
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.7

意外とコミカルな始まりに、
あれ?思てたんとちゃうやん、
と、気楽に観ていたのだが、

どんどん薬漬けになっていく彼らに
リアリティを感じ、

最終的にため息をついて鑑賞終了。

なかなかヘビー。
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.0

ホラーだと思って見始めたのですが、

これは、アンビリバボーの特番か何かでテレビ放映された、再現Vってやつなのかな?

怖さは皆無。

最後はヤケクソ。

いい加減にしろw


よくある、
成仏できな
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.9

原作は読んだ事がなく、
あんまりよく知らずに、早送りで鑑賞。

エール!(2014年製作の映画)

3.5

なるほど、なるほど。

正直、
コーダを劇場で観るか、
アマプラで観れる、このエールを観るか、
悩んだ結果、

先に、アマプラでエールを鑑賞。


性の表現に違和感を感じてしまったり、
母のぶっ飛んだ
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

2.0

ビジュアルと、
短編ってことで見始めたが、
オープニングの音楽がダサくて、
こりゃダメなんだろーなと悟りましたが、
やはり。。

35分の作品だし、
普通に見始めましたが、
後半は早送り。


健太郎
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.8

4K版を劇場で鑑賞。

エイリアンのビジュアルが良くて、
昔から知ってる作品ながら、
ちゃんと観るのは初めてだった。

うーん、面白いw


昔の映画、独特のゆるさ?抜け感?w
よって、ツッコミどころ
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.5

夜中に観るんじゃなかった、、

こんなの、最後を見届けるまで、
寝れないじゃないか。


正直、評価が難しい内容で、
色んな気持ちからの、このスコア。


18歳になる前に、
実の父親に監禁され、
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.6

片手間で見るつもりが、
途中から手を止めて、観入ってしまったw

軽い内容かなと見始めたからか、
途中、共感する内容があったり、
パパ活女子が後半エンジンかかってきたり、
なかなか楽しめた。

多分、
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

もう何回観たんだろうか、、。
にもかかわらず、
今回の金曜ロードショーでも、
しっかり最初から最後まで観てしまった。
しかも号泣。

公開から20年経って、
中坊は、
しっかりおじさんになりましたが、
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

2.9

うーん。。。

原作の絵本を見てないので、
なんともなんですが、
絵本の内容を1時間半の映画にすることで、
ハロウィンの歌って踊るシーンだったり、
トロッコのシーンだったり、
余計なアニメーションが多
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

2.8

なんかよくわからないw

漫画?原作で、
ちょろっと見た程度。


渋谷に住んでた頃、
WOMBもよく行ってたし、
円山町は馴染み深いので、
余計イメージにハマらなかったのかな^^;


DJの話の割
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

4.2

最初から最後まで、泣ける映画だった。


とにかく、サシャが本当に可愛くて。

彼女の笑顔にホッとして涙が。
彼女が涙する時は、
本当に悔しいというか、悲しい涙が。

ご両親を始め、
サシャの兄弟も素
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.7

ちょろっと読んだ漫画から、
プライムで鑑賞。

コメディの割には、
シリアスな雰囲気が漂ってて、
変な違和感がある。

ネタも、笑える要素はないです。


岡田くん、
木村文乃がなかなか良きキャラ。
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

とりあえず、
面白かった!w

予告をみて気になって、
そこからは予備知識なしで劇場へ。


色々考察しながら、
怪しみながら観るものの、
ほのかに薫るだけで、
面白くないことはないのだが、
イマイチ
>>続きを読む

ビンゴ(2012年製作の映画)

1.0

期待通りというか、、

演者が喋るたびにソワソワしてしまう
この感じ。

撮り方のせいなのか、
演出なのか、
監督が集めた親族なのか。。


原作、山田悠介。


おぉ、期待通りな作品でした。


>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.3

全体的に、
サバイバルホラーゲームのような感じ。

好きな要素(ホラー、カルト集団、異世界)にワクワクするんですが、

そこまで突き抜けることがなく、
物足りないなぁ、、というのが、
正直な感想。
>>続きを読む

よい子の殺人犯(2018年製作の映画)

2.7

まぁ、想定内。


タイトル「よい子の殺人犯」ですが、

よい子とは、、、?


とにかく、お母さんが可哀想。

樹海村(2021年製作の映画)

1.2


樹海を舞台にする割には、
えらい、せせこましい映画。

ただ、樹海3部作の1作目なので、
『村』は必然のタイトル。


2作目の『樹海都市』では、
謎に包まれていた、國村隼の存在が鍵となり、
不思議
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

公開前からずっと楽しみにしてて、

何故か、ようやくアマプラで鑑賞。


カルト好きにとって、
ワクワクの出だし、

その後は、

何見せられてんのかな、、
って、どんどん冷めてくる。

(ツッコミど
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

パッケージがB級っぽいんだけど、
普通に楽しめる、面白い。

邦画だと、多分弱くなるだろーし、
ハリウッド映画となると、大袈裟過ぎる感じになるのかな?

韓国映画としての、
バランスの良さを感じました
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.2

何気なくアマプラで観た前作が、
めちゃくちゃハマったんで、

勢いで映画館に駆け込みましたが、

全くハマらず、残念な結果でした。


桃李くんが一丁前にやってる姿、
西野七瀬のヒロインとしての存在、
>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

3.2

いや、面白いじゃん。

もちろん、評価が低く、
何も期待せずに観始めたってのもあるけど、
オープニングからバカしてるし、
バカしか居ないし、バカなやり取りに、
バカな演出、
最後の終わり方もバカ。
>>続きを読む

食べられる男(2016年製作の映画)

2.5

アマプラでたまたま見つけて、
あらすじ読み、
ジャンルは「コメディ」に分類されていたので、
どんな雰囲気か気になり鑑賞。


コメディの割には、
日の当たらない、鬱々とした内容に感じるのだが、
まぁ、
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終始漂う不穏な空気。
何より、ノイズ音が1番効いたかも。。

公開当時から気になってはいたが、
結局今更アマプラで。

確かに、期待していた感じの映画ではあったのだが、
ストーリー的にはあっさりしてい
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

流石、ディズニー。

クリストフのソロで、
自分は中弛みを感じてしまったのだが、

それでも彼も流石、
ディズニーのプリンスへ。


画に魅せられ、歌に感情を揺さぶられ。
大人なストーリーで楽しめた。
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.2

TSUTAYAにてジャケ借り。

ジャンルはスリラー、
TSUTAYAのラベルにはミステリー
となっていた。


全く勘違いして観てしまったために、
その先入観から、
彼女のことを理解できずに観終わっ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

アメコミ好き、
marvelならヴェノムが好き!

だったのに、
昨今のアメコミ実写化ハラスメントで、
気持ちが遠のいてしまっていた。


今回はTV放送で、何となく見始めたのだが、、
やはり面白いな
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.2

う〜ん、なんだろう。


土屋太鳳ちゃん観たさ(ファンとかではない)での鑑賞。


途中までテンポも良く、
それなりに楽しんで観れたのだが、

後半から


ん〜〜〜、なんで?w


ってな事が多くな
>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

3.6

予告を観てからの鑑賞。

ということで、
部屋の電気は全開、
明るい環境でみました。

ごめんなさいw

2画面進行。
51分の短尺。
待ってました、混沌の世界。

楽しませていただきましたが、
>>続きを読む