ユニランさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ユニラン

ユニラン

映画(52)
ドラマ(6)
アニメ(0)

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

主人公と同世代でした。初めの、キン骨マンばっかり当たるというセリフから吹き出してしまいました。
かなりエモいです、、、

あの少年は自分に思えて仕方ありません。
いつもより少し遠くに遊びにいく冒険や、
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

ディカプリオとトムハンクスの共演、これだけでも期待してしまいます。

高校生のフランクですが、溢れるディカプリオの魅力!フランクは人の懐に入るのが上手いタイプなのかな?ウソをつくにも程があると思うけど
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.8

外の世界を知らなかったジョゼが、恒夫と一緒に新しい世界を知り、自分の世界を広げていくところ、とても嬉しい気分になりました。大阪の街とジンベエザメも良かった。

そして、ギブアンドテイク、次はジョゼが恒
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

日本アカデミー最優秀作品賞、主演男優賞。
重たいテーマと暗く静かな映像、バレエと音楽の美しさの対比が良いバランスに感じた。
草なぎくんの演技はとても自然で、それがまた深い悲しみを与える。
一果ちゃんの
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

ファミコン世代、スーパーマリオもマリオカートもやってきてるので、とってもとっても楽しめました!ゲームの世界に入って遊んできたような感覚です。

客層は子どもより大人が多いと聞いていましたが、80年代?
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

香川照之の怪演と西島秀俊のかっこよさに惹かれて最後まで観ました。でも、ツッコミみどころ満載で…。サスペンススリラーの原作を映像にするのは難しいようです。

俳優さんたちはすごく良いです。香川照之と西島
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

小説家らしからぬ藤原竜也が魅力的でした。途中、時系列がわからなくなり、フィクションなのかそうじゃないのか…?最後の伏線回収まできて、そういうことかと腑に落ちる。
落ち着いてもう一度観たいと思います。
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

青年同士が出会い、情熱的なひと夏の恋がピアノにのせて美しく表現されています。
最初は鼻につくくらいの存在だったのが、気になりだすと目が離せなくなり、気がつくと恋に落ちている。

みんな良い人なので、安
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

原作未読。見る前は躊躇したけど、3時間は長くなかったです。
独特な世界観、小説を読んでいる様な静かな(無音の)シーンや息遣いを感じるセリフ。他の映画にない特徴が多く感じました。

全体的にうまくまとま
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

「羊たちの沈黙」の続きと知り、鑑賞しました。最初は予想通りの展開でしたが、後半レクター博士とクラリスが再会するところから、緊張感が走りました。

とても衝撃的な晩餐でした…
前作のような、沈黙の中に考
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

ホラー映画の名作といわれる作品、あらすじを確認した上での鑑賞。普段は見ないジャンルですが、精神科医と捜査官の心理戦と聞いて観てみることにしました。
1991年の作品。古さは感じられず名作の凄さを堪能し
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

原作を読むと実際のピアノが聴きたくて映画を観ました。
コンクールで感情を込めたピアノ、とてもとても良いです。ピアノばかりが目立つことなく、俳優さんたちも天才ピアニストでした。私は音楽を深く理解している
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

下北沢に大学生として暮らしてみたかった。時間の流れ方がちょっと違う気がする。この映画に出てくる人たちは、フツーに見えてフツーじゃない、一人一人がとてもおもしろい。ただ会話してるところを見てるだけなのに>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

好きな人に軽くあしらわれるテルちゃんと仲原くんは
かわいそうなタイプかもしれないけど、
恋に落ちたら駆け引きなんてできなくて本人は幸せなのです、きっと。

好きなのに相手のことを思って別れたり、好きな
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

予想していた人種差別に関する事だけでなく、大人の友情がメインの内容だった。静かだけど笑いもあって、良い映画を観た満足感でいっぱいになる。同じ時間を過ごすことで相手を知り、価値観を変える出会いは大人にな>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

周りに慕ってくれる人がいて、みんなに愛されているのに、ちひろさんは孤独な人でした。そこがまた魅力なのかな…。心に響く言葉も多くて、ぜひ原作を読んでみたいと思います!

|<