とりこさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • とりこさんの鑑賞したアニメ
とりこ

とりこ

ハイキュー!! TO THE TOP(2020年製作のアニメ)

4.0

ついに春高、相手チームが明らかに青葉城西や白鳥沢より弱そうなのが若干気になりはするが、それでも面白い。泣ける。

0

ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(2016年製作のアニメ)

4.4

月島覚醒シーズン、こちらも何回泣いたか分からない。頑張っている人/何かに打ち込んでいる人ってそれだけで泣けるんだよな…(特にスポーツ)。キラキラした青春があまりに眩しすぎる、最高。

0

ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年製作のアニメ)

4.2

後輩に激推しされたので観た、途中までは漫画で読んでいたのでシーズン2から。何回泣いたか分からない、各々の成長がチームに還元され、歯車が噛み合ってゆく快感、格好良いよ山口!

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)(2023年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

完璧なアニメ(漫画)だった。正義/自由/人間/戦争といった普遍的かつ壮大なテーマを、有耶無耶にせず最後まで真摯に描き切っていて素晴らしかった、怒涛の伏線回収も圧巻。個人的にはライナーが大好きなので、彼>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(前編)(2023年製作のアニメ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

それぞれの正義/信念が衝突した果ての結末がこんなに惨たらしいものだとは、ただそんな残酷な世界の中でもハンジの死に様は滅茶滅茶尊く格好良かった。

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

始祖奪還計画でのライナー達とイェーガー派に対抗する調査兵団がダブる、それぞれ似たような境遇に置かれることで互いを理解し寄り添い合う彼等の姿勢が美しい。そして人類は皆”悪魔”ではなく”人間”なのだという>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これまで”敵”として描かれてきたライナーやジークの惨い過去が明らかになるにつれ、どんどん心の遣り場が無くなっていく。復讐の連鎖はどこまで続いてしまうのか、何が正しくて何が間違っているのか、彼等の世界が>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season3(2018年製作のアニメ)

4.3

真実に近づけば近づくほど深まる絶望、鬱展開すぎて心が疲れるが、それにしても面白すぎる。

0

進撃の巨人 Season2(2017年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

思ったより身内に沢山居た巨人、シーズン1ではそこまで印象の無かったライナー、ユミル、クリスタ(ヒストリア)が魅力的すぎて展開が辛い。

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今更観始めた『進撃の巨人』。聞いたことのある台詞が無数にあって驚いた、立体機動装置だったり自傷行為による巨人化だったり、童心(厨二心)が兎に角くすぐられて楽しい。

0

ラブ、デス&ロボット シーズン3(2022年製作のアニメ)

4.7

デヴィッド・フィンチャー、ティム・ミラーらが製作総指揮を務めるNetflixオリジナルの短編アニメアンソロジーのS3。傑作揃いだったS1に負けず劣らずの高い完成度で、不評だった(実際かなり微妙だった)>>続きを読む

0

ラブ、デス&ロボット シーズン2(2021年製作のアニメ)

4.0

デヴィッド・フィンチャー、ティム・ミラーらが製作総指揮を務めるNetflixオリジナルの短編アニメアンソロジーのS2。本シリーズの特長であった筈の過激さがかなり薄まり丸くなってしまった印象。S3に期待>>続きを読む

0

ラブ、デス&ロボット シーズン1(2019年製作のアニメ)

4.8

デヴィッド・フィンチャー、ティム・ミラーらが製作総指揮を務めるNetflixオリジナルの短編アニメアンソロジー、漸くFilmarksに登録されたということで改めて視聴。
2Dから3D、カートゥーン調の
>>続きを読む

0

PUI PUI モルカー(2021年製作のアニメ)

3.8

ミーハー魂を発揮して観始めたら止まらなくなって一気見しちゃった。就活で疲れた身体にとても沁みた。

レーシングの回がお気に入り。

0