キイチさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キイチ

キイチ

映画(233)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソラニン(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的なストーリーとしては王道の感じでした。やっぱり邦画は観やすいなぁ。

女性陣のうつろいやすい心情と、バンドメンバーとの友情の薄さが少し気になって残念ポイントでした。

夢を諦める彼氏に「いいの?
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

2.0

もう少しキャラクターの背景やストーリー性が欲しいなと思い、自分には合わなかったです…

ただ、あの有名なシーンや有名な双子の姉妹が観られたのは良かったです。姉妹はこの作品が元だとは知りませんでした。
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

4.5

かなり好きな映画として記憶に残っているのですが、個人的に木村拓哉が好きだからというのが大きかったのかもしれません。

原作を知っている方や、ストーリーに興味を持って鑑賞した方にとっては、無理やりキャラ
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

最初はダンスシーンが長いなとか、アトラクション的シーンが長いと感じて先行きが不安になりました。

展開も荒削りなところが多くて世界観に入り込めず、「Filmarksの高評価は何故…?」とも思いましたが
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

4.9

最強に漢の映画でした…
全てのキャラクターそれぞれに漢道があって、そこが上手く描かれていました。
軍団が横に広がって歩いてくるお馴染みのシーン、今作は魂が震えます。

豪華俳優が多数出演するのに、スト
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.0

ハイローの流れでクローズも鑑賞。
味方も敵役も、それぞれの男気を感じられて良かったです。
源治のセリフに脚本のこだわりも感じられました。
カメラワークは詳しくないのですが、バトルの見せ方も上手いんだと
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.8

洋画版「かもめ食堂」
こと言葉が頭に降りてきました。少し違うかな…

前半までは人間関係がギクシャクしていて、ストーリーもよく分からなかったのですが、後半からハッピーな雰囲気になります。

ジャスミン
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い映画でした…
ジャケットでも描かれている、トトとアルフレッドの友情が特に良いですね。
「友達になってよ」の台詞は印象的です。
事故でアルフレッドのウインクが見れないと分かったときは残念でした。
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.5

懲悪映画!普通に面白かったです。
もう少し絶望感と爽快感が欲しいと思ったのは僕が大人になったからなのかなと思います。
昔観たときはもっと痺れた気がしました。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.0

アカシックというバンドの「馬鹿なハスキーエイジ」っていう曲が大好きなんです。
ボーカルの人が「岡崎京子の『リバーズ・エッジ』から着想を得た」とインタビューで語っていたので、とりあえず映画を観てみようか
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.5

個人的にかなり来ました…音量上げろタコを観たばかりだったので、序盤はギャグロック系か…と心配になりましたが、こちらはかなり良かったです。

「地獄×ロック」という意味不明を最初から植え付けられたのが良
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

アニメ映画はオリジナルストーリーが好きですが、今作には携わった方々の愛を感じました。

展開は分かっていても楽しめました。ギャグ、バトル、泣かせのバランスも絶妙です。

特に評価できたのは、泣けるシー
>>続きを読む

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

2.5

あいみょんの作った主題歌を元から知っていて、映画もいつか観てみたかったんです。名曲だからエンドロールで泣くつもりでした…

吉岡里帆と阿部サダヲの出会いのシーンでギャグ映画だと分かって、どうやって泣け
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION(2017年製作の映画)

4.0

概要は巨大組織と戦う王道ストーリーですが、三作も観ると個々のキャラクターに愛着が湧きますね。それを抜きにしてもアクションシーンはなかなかしっかりしていると思います。

SWORD協定により何百人という
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.5

SWORD協定が結成されたのが熱いですね。バトルシーンは衰え知らずです。

ただ敵役の魅力が少なかったのと、PCの画面がチープだったのでこのくらいの評価です。

蘭丸は魅力的でした。

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.5

前田公輝さん目当てで観ました。
ドラマは観たことがなかったのですが、基本は勢力争いのストーリーなので理解ができます。

素手のバトルシーンが豊富で見応えがあります。ファイトスタイルやギミックが様々で、
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.9

3Dを楽しむ映画です。
機器、建物、人間の表情、精密によく描かれています。
スーツや武器は3D化したことによって「こんなディティールだったのか」とか、「これってこういう攻撃だったんだ」と初めて分かった
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

普通のクライム、アクション映画といった印象でした。

「この作品が一番好き」という人は少ないかもしれませんが、休日にサブスクやDVDで観るにはいいかも、そんな感じです!

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ドラマは観たことなかったんですけど、皆さんのレビューを信じて、いきなり映画から観てみました!
ちゃんと楽しめてよかったです。

それにしてもやられましたね。
どんなストーリーかも知らずに観たのもあるか
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

劇場で観ることができました、夢のようです。

昔から好きな映画といえば「千と千尋の神隠し」を挙げていました。大人になって劇場で見直してみても、好きな理由は変わりませんでした。

この映画の雰囲気が好き
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

1.5

内容がサッパリ理解できませんでした。
そんな状態で2時間半も見続けるのは苦行です…

見方や理解力の問題はあると思いますが、素直な評価をさせてもらいます。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.0

こちらが公開された年の夏は大々的に宣伝されていましたね。
踊らされてまんまと観にいったわけですが…やられました。宣伝と作品がつりあっていない作品です。

タイムワープはとてもいいと思うのですが、発動条
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

5.0

最初はSMAPの曲で知りました。
彼らは「俺たちに明日はある」と歌っています。
次は映画にちなんだカクテルが飲めることで有名な、八月の鯨というバーで見かけました。
なんか印象的なタイトルだし、八月の鯨
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

DVDとテレビで二回観ました。
コメディが多めなので誰でも楽しめて、アン・ハサウェイに焦点を合わせれば特に女性が、会社という視点で観れば働くすべての人が楽しめる作品だと思います。

僕もただの会社員と
>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

2.0

公開された小学生の頃は見に行けなかったんですよ。
周りの友達は話題にしていて、よっぽど面白いんだなと思ってました。お台場冒険王ともコラボしていて、当時の小学生はみんなが名前を聞いたことあるくらいの知名
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.0

長瀬くんが主役なのでひたすらに熱い映画かと思いましたが、暑苦しくはなかったです。
終始冷静に観ていられます。ちゃんと感動もします。
個人的にはサザンオールスターズの楽曲がスクリーンで聴けて最高でした。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

映画館と飛行機で二回観ました。
“I was born to love you”を劇場で聴きたいと思っていましたが、最初はソロでリリースされた楽曲なんですね…

エンディングで流れることを最後まで期待
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

飛行機で観ました。
見た目から勝手にスパイダーマンのライバルだと思いこんてんいました。

映画は普通によかったです!
最初は相いれなかった相棒と悪を倒すというストーリーですが、シンプルなだけに嫌悪感を
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ミュージカル劇団の話かと勘違いしていましたが、フリークスの話だったんですね…今までにないテーマで一気に引き込まれました。

一人の男の成功と挫折、そして差別を受けていた者たちが自信を取り戻していくさま
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

就活のときに観ると鬱になると聞いたので、社会人一年目に観ました。

確かに就活時に見ると、人によっては社会が怖いものに思えてしまうかもしれません。具体的に大人に虐められる描写があるわけではなく、登場人
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.0

観る前は「難しいんだろうな」と思っていました。個人的にキムタクが好きなのがきっかけだったのですが、なかなか良い映画でした。

一般の人にも分かりやすいように作られています。専門用語が少なめだったり、凝
>>続きを読む