キイチさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

キイチ

キイチ

映画(233)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画にどんでん返しばかりを望んでいた僕に対して、平和で単調な映画もいいなと、美しいなと思わせてくれるストーリーでした。
スーザンは真実に気づいていたんじゃないかとか、いつ気づいたのかとか、ジョーや男に
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.5

本当の主人公は?タイトルの意味は?
色々な正解があると思いますが、その中で自分の答えを見つけることがテーマだと思いました。

まず主題歌が好きすぎて、「劇場の音量であの曲を聴きたい」と思ったことが最初
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

4.0

実際あった実験を元にしているそうです。
当然、映画向けに脚色はされていると思いますが、徐々にエスカレートしていく互いの報復や、黒箱の絶望感、終始漂う不気味な雰囲気が最高でした。

二回観るのはきついけ
>>続きを読む

ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(2009年製作の映画)

2.0

主題歌、スピッツの『君は太陽』が昔から好きで、いつか映画も観ようと思っていました。

結果としては内容の薄い印象でした…その割にすべての展開が唐突だった気がします。

ブレイブストーリーとどこか似た気
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.0

好きなラジオ番組名が、この映画からとっているとのことだったので、前々から気になっていました。ちなみに本当に真夜中に観ました。

展開はのっぺりとしていますが、ぼーっと観ていられて気持ちいいです。

>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

2.0

終盤まで退屈な印象でした。
この映画はラストシーンのためにあると、僕は思います。痛快でした。

ギャング、マフィア系が自分に合わない、という理由で恐縮ですが、それを知れた意味では、観て良かった映画でし
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

爆笑問題の太田さんが、ラジオで話題にしていたから観に行きました。
ダークナイトとは違い、悪役の過去を描いているという前情報が興味をさらにそそりました。

アメリカでは「ヒーローは登場しません。お子様に
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

誰もが一度は思った、あの感覚をテーマにした作品です。

ド派手なシーンや、細かい演出、ショーを画策した男の欲求などがよく描かれています。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あるTikTokユーザーのおすすめで観に行きました。
原作漫画はあまり好きなタッチではなかったので不安でしたが、原作をパッと観ただけでは考えられない作品になっています。

恋愛映画のつもりで観に行った
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.0

カーアクションがメインで、ストーリーの印象は薄いです。
個人的にはストーリーの方が重視なので、あまり語ることがないのが悔しいです。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

これを劇場で観るために、年末年始はスターウォーズだけを観てきました。

「スターウォーズ」という概念が発達しすぎて、考察や賛否両論が巻き上がっている印象ですが、一つの物語として見れば、かなり面白い作品
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観ていない方に進めたいのに、ネタバレ注意にしなくてはならない点に矛盾と歯がゆさを感じますが、どんでん返しのある映画です。
二度観たくなる気持ちがよく分かります。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

2.0

ディズニーデラックスの会員中に観ました。
公開から時が経っても根強い人気を誇る理由を体感したかったのですが、僕にはあまりヒットしませんでした。
公開当時に観ればまた違ったのかなと思います。

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.0

ディズニーデラックスの会員中に観ました。
屋敷の主人、水晶婦人とか、特徴的なキャラクターは多かったのですが、印象に薄い映画です。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

自然に観てたけどキャスティングがすごいと思います。失礼な言い方だけど見た目にも「差」を生んでいたような。でもキム家は全員が不思議で圧倒的な魅力を持っていました。個人的にはパクソダムさんがピカイチでした>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ただのカーアクションかと思いましたが、裏切り、恋愛、逃走、色々な要素が含まれていて良かったです。
主人公が、よくあるいかつい敏腕ドライバーではなく、ベイビーだったところが個人的に刺さったのかもしれませ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


-美術について
鑑賞中はよくある近未来の表現だなと思ったが、公開年を知ってびっくり。父親が10歳だったときの映画とはとても思えないほど、舞台美術のセンスが光っていたなと思った。日本で例えれば草間彌生
>>続きを読む