キヌヨさんの映画レビュー・感想・評価

キヌヨ

キヌヨ

映画(63)
ドラマ(4)
アニメ(0)

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.0

普通に頭おかしい
全然おもしろくないけど頭おかしすぎておもしろくなってる
何かやってなきゃこんなの作れない
黄色のPTがシソンヌに似ている

ここまで狂っといていい話っぽく終わらせようとするところにい
>>続きを読む

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

他ごとしながら見た

・ベランダ←かわいい
・ストーカーじゃん←きもい
・亀がペットじゃなくてただの小道具←腹立ちすぎた


ーーーーーーー
恋を叶えるためにおじいちゃんがいろいろ頑張る話

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.5

「世の中のーナカロはータノーナカラノタノシミココロエズー」

BBC版高慢と偏見鑑賞済み、
BBC版しか見てないけど、多分BBC版に寄せていると思う(もしくは色んな作品からパロってるのかも)。

原作
>>続きを読む

ユメ十夜(2007年製作の映画)

1.0

大学生の時にカッコつけて観ていたよくわからないサブカル映画たちを思い出す仕上がり。
夏目漱石の小説、夢十夜からアイデアを拝借した全くの別作品。
第二夜だけ突出した完成度、他半分は観る価値なかった。
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

2.0

小学生向けなので難しいこと考えたくない時にはちょうどいいかも。

賀来賢人目当てだったんだけど、出番少なめだった。
環奈ちゃんと内田有紀がかわいい。

贖罪(2012年製作の映画)

2.0

原作未読。
???なところが多すぎたんだけど、原作ではもう少しスッキリできるのだろうか。

キョンキョンが美しい。衣装もマダムっぽくて素敵!

好みの問題なんだろうけど、ホラーっぽい演出が過剰で気が散
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

親方!空から女の子が!
誰がそのシャツを縫うんだい
小鬼だ小鬼がおる
君も男なら聞き分けたまえ
さっきのロボットじゃない!
バルス!!!


パズーの完全無欠のリア充ぶりに震える

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

5.0

いい映画だった〜
人生においては、数学のように明確な正解がある答えばかりじゃないけど、迷って苦しんでそれぞれの答えに辿り着いたんだね

ネイサンとマーティンが困難を克服して拍手を送られるシーンが好き
>>続きを読む

ブレイク・ビーターズ(2014年製作の映画)

3.5

"ブレイク・ダンスを社会主義化するぞ"の破壊力が凄まじい
この一文が映画の全て

ダッサいけどすごくいい
そんなアホな…ってなるけど、スカッとして笑えるいい映画だった


ーーーーーーー
社会主義政権
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

2.0

ドラマティックなシーンもエキサイティングなシーンも全くなく、なんだかよくわからないテンポであまり好きじゃない

インド人同士が訛りの強い英語で会話してるのもリアル感出したいのか出したくないのかよくわか
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.5

なんじゃこりゃ笑
さすがスパイク・ジョーンズ
わけのわからないエロス


ーーーーーーー
実在の俳優、ジョン・マルコヴィッチの脳内に15分間だけ入り込める、大分頭おかしいコメディ映画
マルコヴィッチフ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

かっこいい
25年も前のおしゃれ映画なのに今観てもおしゃれ
ずっと戦ってるけど悪い人が出てこないというのが平和でいい

10代の頃には理解できていなかったことが、大人になってわかった
マルコとジーナの
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

コーンスターチってそんな使い方があるのか。試してみたい(誰かに)…

悪い人が全然出てこない!
みんなあったかくていいキャラだけど、特に元妻の元夫がわけわかんなくて好き。
「ムーラン・ルージュ」トゥー
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

ビwルwマwーwレwイwww

心臓に悪いシーンもグロも少なめでグッピー並の心臓のわたしでも気軽に見られるライトなゾンビ映画でした
でも笑えるシーンも少なめかなあ


ーーーーーーー
ゾンビ主題の超B
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バルボッサにはあんな普通の人みたいな死に方してほしくなかった…

仕事さぼってフジツボ生やしてたウィル・ターナーは不思議ちゃん
シリーズ史上最高に脚本とボスキャラにやる気がない

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前情報なしで鑑賞
ミステリー→コメディ→ラブロマンス→ヒューマンドラマってかんじで物語が進むたびに様相を変えて行くのがおもしろかった
ふたりのキレ合いがエキセントリックで笑えた

偽クレアからの愛→
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

松たか子がとにかく魅力的!
戸田恵子も、同僚思いでフォロー上手、仕事のできる素敵な女性なのに噂話にはちゃっかり参加しちゃうというキュートな役柄がピッタリハマっててよかった
あと佐藤浩市を一番輝かせるの
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.0

ただのお調子者だと思っていたマイクが実は努力家で人情家で胸があつくなりました。
夢、努力、挫折、成功、友情といった青春的要素盛りだくさんのストーリーがテンポよく進んでいくので、最初から最後までずっと楽
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.5

字幕版
大人になって初めて鑑賞したら結構下ネタ出てきてビックリした

ジムキャリーすごい
コロコロ変わる演技見てるだけでも楽しい
でやっぱりアメリカ映画はキスで終わるんだなぁ

山ちゃんの声に馴染みが
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

期待値が高すぎたせいかものすごくイマイチ

音楽、ダンス、衣装、ストーリー、すべてが物足りない
ミュージカル映画というよりは挿入歌多めの映画という印象
あまりにも情熱を感じないので、監督はジャズも音楽
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

5.0

音楽も良いし映像も綺麗
暗いロンドンの街並みが素敵
わざとらしいまでの朗らかさが哀れなピクニックシーンも大好き

容赦無く人殺してくけど、仰々しいファンタジーのために恐ろしくない
最早ギャグ

全体的
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

ファンタジーの世界観は好き
主演の女の子はもっと小さな子じゃないと行動に説得力がない…
パンのキャラの変化はなんだったんだろ

思ったより現実世界に重心があり、ダークファンタジーを期待していた身として
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.5

全体的に懐かしさを感じる
薄暗くて、不気味で、ちょっと滑稽なの
そして人の感情が置いてけぼり
この感覚は子供の頃に「昔の大人たちが作ったよくわからない奇奇怪怪なアニメや特撮物」を観せられた時と似ている
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

5.0

観ているわたしもターセムの世界に落ちていく!
何度も観たい、そして観てる

目の前に人差し指を立てて片目ずつ開け閉じするよくやるあれ、あのシーン大好き
あんな他愛もない遊びが映画の中の印象的なワンシー
>>続きを読む

L♡DK(2014年製作の映画)

3.0

剛力彩芽が眩いほどのキュートさを放っていて、全体のテンポもよかったので王道少女漫画が苦手な身でも結構楽しめた

ストーリー、主演のふたり、そして多分この映画のメインターゲット層の女の子たちからキラキラ
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.0

人の老いの描き方がとてもよかった、
と鑑賞直後は思った
しかし認知症を患ったサッチャーの存命中に製作し、側近からは反対され、本人も彼女の子供達もこの映画を観ていないらしいということを知ると、それらの障
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

4.5

アンジェリーナ・ジョリーがとにかくおしゃれで美しい

パリのカフェでの衣装と、ダンスシーンのすべてが好き

本当に中身がないので、雑念なくアンジーとヴェニスを鑑賞できる


ーーーーーーー
ひとり旅中
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

現代人も、昔の人も、そしてきっと未来の人もみんな言う「昔はよかった」
途中までただのおしゃれ映画だったけど、これが言いたいんだなってシーンに辿り着いてから一気に色づいた

20'sのファッション目当て
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

5.0

"The show must go on"

愛と欲望、豪華絢爛、乱痴気騒ぎ
ミュージカル特有の大げさで無理やり感たっぷりの演出が最高

"Because you can"から"Smells like
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

過去に遡って過ちを何度でも修正できる、というわたしのような時間泥棒の被害者にとっては現実逃避にうってつけの映画

もちろんただそれだけの映画ではなく、時間と愛と人生についてのとても美しい物語だった
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.5

赤い口紅、派手なアイライン、煌びやかな衣装、大きなお尻、黒髪、金髪、スポットライト、お化粧をした男、セクシーなダンス、力強い歌声…
好きなもの美しいものがたくさん詰まった映画
美に関するやる気がないモ
>>続きを読む

天使の分け前(2012年製作の映画)

2.0

うーん…

キルトの効果すごいな!っていうのと、ウイスキー飲めたらよかったなぁという感想のみ

使ってた瓶に他のもの入れたら香り混ざらないのかな?


ーーーーーーー
社会復帰を目指す元犯罪者がウイス
>>続きを読む

>|