mmmmさんの映画レビュー・感想・評価

mmmm

mmmm

映画(901)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

サクラメントと母親への想いがリンクした。
結構クスクス笑った

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

特殊能力封じる首輪があったんだー
身体がバラバラになっても、トカゲのしっぽみたいにはえてくるとして、腕もそうゆうこと⁇
小ネタを全部楽しめたかどうかわからないほどたくさん散りばめられてる

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.6

母の行動がなんとなくウザっ!って感じだった。
Eとは何回も同じシチュエーションが繰り返されてるんだろうなーって想像できる
誰かに何かを与えられるっていうのは、すごい事だと思うけど、受け取る側の気持ちに
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

さすがお父さん、無料のカウンセリングが彼女の引っ掛かりを取ってくれた感じが心地よかったなー
小枝がまかれているのは知ってたし、気をつけてもいたんだろうけどね。それにしても痛そうだった。

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.7

可笑しさと恐怖が背中合わせになっているのを横から見てる感じ
表裏一体⁈
両方同時に感じる不思議な作品だった。

サバービコン 仮面を被った街(2017年製作の映画)

3.4

機内で観てたのを忘れてた 笑
最後の展開までわかっているから、驚きはなかった。
人そのものの本質を自分の目で見るのではなく、肌の色の違いや噂だけを信じて団体で行動するのはいかがなものだろうかという感じ
>>続きを読む

きみへの距離、1万キロ(2017年製作の映画)

3.5

動機が今ひとつ弱い感じがする。
ラストのシーンは懐かしかった。また行きたいなー。映画とはなんの関係もない感想 笑

心と体と(2017年製作の映画)

3.8

食肉工場があるから食べられるのだけど、あの眼差しは、、、命ありがとうっ
あの擦るストリング音が苦手だーー
みんな苦手があるし、みんな感じる事が違うよね。
それがいい。

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.8

小鳥を巻き添えにできないもんね〜
2人に呼ばれる海のシーンと日焼け止め塗ったばかりなのにって時とまた身体が正常に動き出しはじめた時と、、っていろいろが重なるなー
クルド人ドイツ人ギリシャ人みーんな同じ
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.7

本で読んだ方が面白そうな内容だった。かといって映画がつまらなかったわけじゃないけど‥
FDを久しぶりに見て懐かしくなったのは、もう少数なのかも⁇ 笑

ラブレス(2017年製作の映画)

3.7

結局彼がどうなったかは観客が決めるという事だと思う
それはさておき、それが発端になって交わされる夫婦の会話がウンザリさせられる。「ある結婚の風景」は二度と観たくないほどウンザリさせられたから、それに比
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.9

ラスト好き
こういう終わり方だとニヤリとしちゃう
印刷された新聞がオートメーションで動いている映像はすごいなーっ。その対比にいる人間が小さく感じる。報道機関の人間と政治家の個人的な付き合いはどうなのか
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.3

ストーリーより映像重視のような感じでスクリーンが綺麗だったし、いろんな宇宙人が出てくるのも面白かった。

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.8

映画としては面白く観たけど、なんとなくプロパガンダ的に感じて心底おーおーおー!ってな盛り上がりの時に、1人盛り下がっていたような(-。-;
それでもこの時代の作品はたくさんあるから、あの時あそこではあ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

色彩豊かで映画館で観て良かった。
ストーリーは、あるあるだったけど、そーいえば、目の前のことが先行してて、過去があるから今があるってことを忘れてるなぁ
親の親の親たちや平和を築いてくれた人たちやらたく
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.9

彼女の描く世界って窓から眺める生命の息吹きなのかなぁーーって
あんな家に住んだら草花の香りまで感じられそう。
絵が描けるっていいなーーー

ラッキー(2017年製作の映画)

4.0

全体的に雰囲気がいい。
オールワンならいいけどロンリーは、、、ねーー
気にかけてくれる人が1人でもいたら、ロンリーじゃないよってリンチさんに言ってあげたかったなぁ

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.6

ディープスロート側からみたウォーターゲート事件
というかーー、暴露のキッカケ⁇がウォーターゲート事件といったほうが良いのかも。
あの駐車場での会話の前後でこんな事があったんだなーって
もう一度ジャーナ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

幼少期のある意味ホンワカ気分の話しとタリス内の緊張感ある場面が何回も往き来して、だんだん3人の人となりが見えてきた頃、それが起こる
で、そっかーってなった。
タリスってあとから一等に変えられるって知ら
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.9

あーヤダヤダ。
でも飽きない。
謝って済む問題じゃないよって言われても、起きてしまったことはどーしようもないし。
家族のそれぞれがそれなりに自分を売り込む姿が出世を狙う会社員を想像してしまった。
全身
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.0

なんか爽やか
いじけも嫉妬もなんか かわいい
親との衝突、あるよねー!
転校生は何かと話題になるね
交換留学の件はどうするのかな?

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

3.6

人ってなんだろうーー
性別ってなんだろうーー
ロッカーにはどうやってアクセスする⁇と思ったけど、両方に入れるんだね!
もしかしたらロッカーに忘れてるかもって思ったけど、、どこにいったのかなぁ
あの滝は
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

夢物語
その後は彼の希望の物語になってるとおもうけど、それでいいじゃん!
そんなことある?ってこともおとぎ話ならアリだよね。
塩分調整は難しそう。。。
ずっと水の中に入ってるような感覚だった。

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

4.0

考えを押し付けられるのではなく、観た者が考え、感じる。
だから映画が好き。
どっち側からのハッピーエンドなのか、誰のハッピーエンドなのか。それも観た人それぞれだと思う。
痛くて、おかしくて、なんか や
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.3

まーミュージカルですから 笑
それぞれの苦悩や夢や挫折やなんだかんだをグジュっとして、ミュージカルで盛り上げてみました的な感じ
せっかくだから踊りと音楽で盛り上がりましょっ
これが私ですから 笑笑!
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.7

わかっていて止める人がいないんだなぁって思った。
面倒がふりかかるのを嫌うのはわからないわけじゃないけど。
あのカオス状態になってしまったらと思うと悪ふざけもできないよねーって思う

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.5

コミカルな部分もあり楽しめた。
なにもかも焼いて無くなってしまうけど、人の心の中に残ってるものがあるね
そんな友達がいたんだなーって話だった

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

3.6

ほっこり系
いろいろあって人生だなぁ
それぞれの世代から教えられ、教えてるって感じだった。
軽く恋愛挟んでくるのは、定番だね。

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.8

ホラー要素もサスペンス要素もありながらのヒューマンストーリー
子供ってよく感じてわかってるもんだなぁと改めて再確認した

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

3.3

仕事に情熱を持って生きている人の生活をちょこっとだけ覗かせてもらった感じ。
色とりどりのお花がたくさん咲いてる庭は、ますます感覚を育てているような気がする

ジャコメッティ 最後の肖像(2017年製作の映画)

3.6

もっとシリアスかと思っていたら、割とコミカルだった。
たった一枚、されど一枚の肖像画を完成⁉︎ 笑 させるまでの過程でジャコメッティの人物像が出てくる感じ

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

エルトンジョンも活躍
テンポはやいし、エンタメ映画ならではの展開だと思う。
しばらくハンバーガー食べれなくなる?かも…ね。洋服着たままだったしね。

ブリムストーン(2016年製作の映画)

3.5

また観たいと思う感じではなかった。
スノウと紅の女の共演は、もしや白と赤の演出の一部⁇違うかな?笑

どっかで、スッゴイどんでん返しあるかも!と思いながら鑑賞したけど、そのまま終了。
悪いわけじゃない
>>続きを読む

>|