airiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

そこにいるだけで周りの人間関係をちょっと良くしたり、周囲の人をほっこりさせられるような人に自分もなりたいし、
色んな世代の人の価値観を柔軟に受け入れられる素敵なおばあちゃんに私もなりたい

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.6

ずーっと観たかった長編アニメ
フランスのアニメーションってやっぱり洒落てて独特だなあ…

ムーンフォール(2021年製作の映画)

4.4

2時間とちょっと長めだけど色々詰め込まれてて飽きなかった!
地球の人達の戦いと宇宙での戦いがどっちも描かれててハラハラできる。
個人的にはゲースロのサムウェルが出てて嬉しい

レディ・バード(2017年製作の映画)

5.0

とっても良かった!
自分のことをレディ・バードと名乗る思春期真っ盛りのクリスティンが可愛いし、
お母さんの、頑固だけど都会の大学に進学する娘を心配する気持ちが伝わってきて涙が出た…
やっと自分を本名で
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.4

もはや別物
シーンの繋ぎ方が舞台みたい
巨人が人間過ぎて笑ってしまった
エンディングだけセカオワでかっこいい笑(あんま合ってないけど)
リヴァイは…?シキシマって誰?
そしてグロい…

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

街のシアターでやってて「1秒先の彼女」と悩んで、ちょっと気になってたやつ。


タイムループした世界で何千回も実は口説いてたって、キュンとくる

バード・ボックス(2018年製作の映画)

2.8

クワイエットプレイスの見ちゃダメ版と聞いて期待してたけど…
ウイルスなのかモンスターなのかよく分からないし結局解決してないし

整形水(2020年製作の映画)

3.4

韓国は美意識が高い人が多いから、ルッキズムの風潮が強いのかなぁ…🤔
主人公が整形の沼にハマっていくストーリーとは思ってたけど、そういうオチ?て感じだった
映像が綺麗なアニメでなんか観てられる

ガタカ(1997年製作の映画)

5.0

名作!
若きイーサン・ホークとジュード・ロウの顔面が綺麗すぎる
特にジュード・ロウは気品があって貴族感ある
遺伝子操作が結構普通にできるようになってる現代で色々考えさせられる。
六本指のピアニストとか
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

5.0

大号泣
エディ・レッドメインの演技が凄すぎる。
ALSの症状が進行していくにつれ、歩けなくなって、話せなくなって、
ホーキング博士は時間を巻き戻したかったのかもしれない。でも「時間には境界がない、始ま
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.4

もう一人の"自分"が産まれるんだろうなとは思ってたけどちょっと不気味すぎた

北欧の国って人口が少ない分
教育に熱心になるから、この家族みたいに一見裕福で環境が整っているように見えても、期待されすぎて
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

5.0

落ち込んでる時にみたら元気でた
フランシスの服装、言動が大人になりきれない子どもっぽい感じ。
フランシスは不器用で意地っ張りで、でもどこか憎めなくて魅力的なキャラクターだった
私もフランシスみたいにお
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.3

はにかむトム・クルーズ可愛すぎるな

男子好きそう〜な映画

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.4

加害者側の男は忘れても、女の方は一生覚えてるんだな…
キャシーの服装とか部屋がかわいい

バットマン(1989年製作の映画)

4.3

一瞬斧持ったジョーカーがシャイニングのジャック過ぎた
やっと初代バットマンを観ることができました🦇

LOVE GOD(1997年製作の映画)

4.3

アマプラにあった
変なCGといい、アイキャッチといい、カオス過ぎた
YouTubeにある海外の人のヤバい動画みたい
字幕読みずら過ぎたのに慣れてしまった…
今まで観た映画の中で1番カオスだけど、活字を
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

「アデルブルーは熱い色」の男性版て感じ
心から好きな人といた時間は一瞬で、若い自分にはまだ分からないけど、あの人が1番だったってお互い分かってても結ばれないことってあるんだな
これからどうなるのかとか
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.8

青春だ…
高校生って思春期で一番揺らいでる時期なんだな
服が可愛い

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.0

死亡フラグ立ちまくりかよ…
ヴィジュアルが好み過ぎて刺さる
個人的にクレアのちょっと不思議ちゃんなキャラが好き

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

3.6

パソコン壊されて卒論パーになったらそりゃ殺意湧くわ…

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

ダニエル・ラドクリフ目当てで観た
この街の警察無能すぎ!

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.6

随所にスナフキンの名言が炸裂してた
「欲しいものがあると人生は複雑になる」

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

映画館で観た
アクションがやばい そりゃ怪我するて
イルサと大男の戦闘シーンがリアルすぎてハラハラした
やけにイケメンなマッチョおると思ったらヘンリー・カヴィル

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.0

こりゃまたスペインの独特な感じ
最後の女の子の表情にゾワゾワする
なんかもう全員に同情する

ピアッシング(2018年製作の映画)

3.8

ミア・ワシコウスカに惹かれて観た
場面の転換とか音楽がお洒落
途中アメリカンホラーストーリーを彷彿とさせるシーンがあった笑
インテリア以外にお金をかけるものがなくて…ってなんか良いな

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.4

女性監督ならではの世界観
グロいし痛いし意味分からんのに 「愛」みたいなものを感じた
男子と観たら気まずかった笑

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.8

性根が腐った富裕層をバッサバッサと殺していくのが爽快だった
主人公ぽい女の人が開始早々死ぬ!