toshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

toshi

toshi

映画(91)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

亀梨の役の芸がおもんなさすぎる笑のに観客の一人が笑ってて浮いてる
中々うまくいかないそのコンビが解散の話に
雨の中、帰り際唯一笑ってくれた女性にコント道具の傘をあげる
片方の相方は放送作家の手伝いで、
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

連続殺人鬼も誰かの隣人だ
自分で見たこと、感じたことを最後まで信じ抜き通す少年
いつも遊んでいる友人を死なせてしまうが、当人しか辿り着かない場所にいる
この物語では殺人以外にも友達の両親の不仲や離婚な
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭は男女でわいわい楽しそう
中盤もYouTuber側の男3人が仕掛けをして他4人を驚かしていたが、、、
たぶん幽霊じゃなくて人が住んでいたのだろう

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

えふまたはいー
ドライヤーの音が生活感をだして、リアルに感じる
寂しいBGM多い?
中国語なにいってるか分からん
父さんの死が友達の死と関係している?
その友達の死は主人公が忙しくてリンゴにまぎれてい
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

4.0

怖すぎて夜中見るのやめて、次の日昼間みた
ビデオを見たら1週間後死ぬから、それまでの緊迫感
予想できない子どもの行動
怖さ満載の映画

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

4.0

映画の手法が、疑似ドキュメンタリー(モキュメンタリー)
実際にあったかのような撮影方法で、役者たちの演技もうまく、心理描写もリアル
グロイシーンはほとんどないが、ぞくぞくさせられる

それから(2017年製作の映画)

4.0

白黒によって周りのものに、目が行かず、人の表情と、声とやりとりに見入ってしまった
韓国映画は、それぞれの人たちが本気で、生きていて、自分に素直でリアルさがある

夏の夜の花(2018年製作の映画)

3.5

中国語は、あまり聞かないので新鮮
パパとママの仲のワルさに共感した

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

4.0

韓国の女性の話し方はかわいらしい
前後半で同じシーンかと思ったらところどころ違って、それが正しい日になるのか間違った日になるのか分かって、面白い映画の作り方だなと思った
素直さ=正しい日?

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

せつない物語
兄と弟、外見や性格が違ったっていいじゃないか
お互いを認め合おうじゃないか
この世でたった一つの関係性

女は男の未来だ(2004年製作の映画)

3.0

韓国人の人って急に怒り出すのかってくらい声荒げるシーンが多い。

イントロダクション(2020年製作の映画)

3.5

後半の「抱きしめることに罪はない!抱きしめること自体が愛なんだ!」のシーンの後、主人公が海の中に入り寒くしているところを友人が抱きしめてあげるシーンがあり、心温まる映画だと思った。

あのこと(2021年製作の映画)

4.5

女性の大変さの一端が分かる映画
あのシーンはみていられなかった

レプティリア(2000年製作の映画)

4.5

ハラハラドキドキ
アニマルパニック
それやっちゃだめ!ってツッコミを何回いれたか、、

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.5

世界三大映画祭で受賞する映画をみてみる。
モデルカップルの事情、豪華クルーズでの事件、ヒエラルキーが高い人たちが落ちていく有様は滑稽

13日の金曜日(1980年製作の映画)

4.0

こんなキャンプ場行きたくない。
一人で行動するのは危険。

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.0

前半と後半の様相が激変
前半のままの流れで最後まで行って欲しかった

子供座長(2017年製作の映画)

3.5

嘘をつくと嘘と真実の境目がつかない。
あるいは
嘘をつくと嘘が真実になる。
なんともいえない映画

錨を上げて(1945年製作の映画)

4.5

ストーリーがおもしろいし、やりとりもユニークで、たまにミュージカルが始まるから退屈しない

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

戦後の大変さの一部が知れて貴重だった
イオンシネマのULTIASは、自分が映画の中にいるような感覚だった

一文字の岐路(2021年製作の映画)

3.0

言葉一つ一つで未来が変わってゆくという怖い話

みんなバカ野郎だ(2021年製作の映画)

3.5

心と心が通うとき。
その時間ほど幸せなものはないと思う。

ペールブルーがかさなる(2019年製作の映画)

3.5

フリーター、正社員、契約社員、店長、部長、平社員、いろんな役割があるけど、笑って仕事のことを話せる人でいられるような仕事がいいんじゃないかなあ。
結局はその職場にどうゆうひとがいるか。
愚痴ばっかり言
>>続きを読む

17クラブ(2022年製作の映画)

3.5

声優アテレコ×実写人物×漫画
こんな、映画みたことない!
新鮮!

ジョディ(2021年製作の映画)

3.0

強いって、なんだろ?
嫌なことが、あっても立ち上がる力?
相手を負かすこと?

こねこ(2022年製作の映画)

3.5

歳をとるにつれて思ったことを発言できなくなるけど、心にとどめておくことは大切

似ている(2021年製作の映画)

3.0

なにかをまねする時は前もって許可をもらわないとこうゆうことになるんかなあ