なださんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.8

『アイ・アムまきもと』の原作です。こちらを後に観たのでネタバレ状態でちょっと惜しかったけれど、真摯な気持ちになれる優しい作品でした。

民生係のジョン・メイは孤独死した人の身寄りを探すのが仕事。簡単に
>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.4

試写会にて鑑賞。公開日までレビューしなかったのは手放しで喜べなかったから。

原作は『おみおくりの作法』
こちらを観るとネタバレになり、「まきもと」から観ると原作をマッサラで観られないジレンマが起こる
>>続きを読む

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

4.0

夫と姉弟の子どものいる家族。その日、母親は車に乗って家を出る。

なんと、フライヤーで監督が映画を見る前の人には明らかにしないで欲しいと言っている。

構図の美的センスがかなり素敵でした。全体を包む不
>>続きを読む

トラララ(2021年製作の映画)

3.9

マチュー・アマルリック主演
二人の監督のメッセージビデオ後に来日中だったマチュー・アマルリックさん登場!
御本人の解説付き挨拶の後に鑑賞。可愛らしいオジサマにテンションMAX😆

ホームレスのストリー
>>続きを読む

ネメシス(1992年製作の映画)

3.3

長官はアレックスを愛していたのでしょうか…あの執着心にこんなことを考えてしまいました。

どんなにアレックスがボロボロな身体になっても改造して生き返らせてしまう。

ロマンスグレーのおっちゃんだと思っ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.5

IMAXの大画面最高〜🤣
このシリーズは32型テレビでしか観ていないので迫力が違う。
画質はそれなりでしたけれど、音響が格段に物語を盛り上げます。

フロド(イライジャ・ウッド)のこぼれ落ちそうな大き
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.9

ムコリッタ仏教用語で時間の単位。ささやかな幸せの時間と云う意味もあるらしい。

山田(松山ケンイチ)は田舎町のイカの塩辛工場に就職。住処として紹介してもらったハイツムコリッタでクセのある住人との交流を
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

ジェイク・ギレンホールとクリス・クーパーがまた親子役で共演😆今回は義父と娘婿だけど細やかな息のあった演技が良かったです。『遠い空の向こうに』での二人の名演を思い出して嬉しくなっちゃう。

妻ジュリアを
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.9

松田優作と高倉健
ハリウッドでも活躍すべき名優でしたが、御二人は他界されてしまい残念に思います😢
これはいつまでも語り継がれて欲しい良い作品。

NYで殺人犯として逮捕された佐藤(松田優作)を日本に送
>>続きを読む

ファーザーズ・デイ/野獣のはらわた(2011年製作の映画)

3.3

『サイコゴアマン』のミミのパパが出ているので観てしまった…パパ割とかっこいいな。

世の中の父親をレイプして殺していく殺人鬼ファックマン。
ファックマンに片目を奪われたエイハブ(アダム・ブルックス)が
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

3.6

アメリカvsソ連のボクシング対決をストイックに再編集された今作。ドラコの無表情の下に隠れる気持ちを少しだけ分かった気がします。

未公開部分42分と基本作を含め全体で94分という尺ですが、ホッとさせる
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.7

『特捜部Q』の2作目やっと観られた〜。これだけ見放題になっておらずレンタルするか迷ってました。アマプラさん会員特典ありがとう😂

迷宮入り事件を担当する特捜部Q。秘書ローズと猫が初登場。
北欧ならでは
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

働かず自堕落で知り合いに金を無心する母親。その息子周平は明らかに虐待を受けているのに母から離れられない…思った以上に重い話でした。

↓本当にネタバレしてるのでこれ以降お気を付けください😅




>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

『新スースク』以来久しぶりにおバカな映画観た!これはアクションコメディでした!🤣🤣

セキュリティも高いであろう日本高速鉄道にあんなに殺し屋やお面着けたヤクザが次々入れるわけない。そこからもうファンタ
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.0

ダイバーの手と傷

タイの観光洞窟で季節外れの雨量により12人の少年とコーチが洞窟で取り残される事故は記憶に残る。

必死の救助活動を映画化。イギリスの洞窟専門ダイバー役にヴィゴ・モーテンセンとコリン
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カンヌ国際映画祭で主演男優賞をとって話題になったけれど、自分には合わなかったです😣

児童人身売買と言っても、ジャケ写の通りソン・ガンホがいい人😅演技は素晴らかったです。

とことん悪役が出ないので(
>>続きを読む

ブライアン・ウィルソン/約束の旅路(2021年製作の映画)

4.5

「ビーチボーイズ」と「ブライアン・ウィルソン」を知ったのは半年前。
川崎の映画館チネチッタの幕間に流れている曲が「ビーチボーイズ」と知ってからSpotifyで鬼リピしていましたが、彼の映画を上映すると
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

5.0

ニコラス・ケイジとジョン・トラボルタ、ギャングとFBI捜査官役の入れ替わりの演技力が素晴らしくて、ベストムービーです。

旦那に「また観てんのか」と言われる程長年観てる作品。
火薬と筋肉を愛する会のお
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

5.0

『燃ゆる女の肖像』のセリーヌ・シアマ脚本のクレイアニメ

67分とクレイアニメにしては長編だが子供目線の視点がひとつひとつ胸に刺さり目が離せなかった。

親のない子が各々の事情を抱えて養護施設に引き取
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あんまりホラーは観ないのですが、面白いと聞いたので鑑賞。
久しぶりに充実感のあるホラーでした。

真実にたどり着くまでの伏線や恐怖を煽る見えそうで見えない映像が良いですね。

妹ちゃんが夜に一人で廃屋
>>続きを読む

男と女(1966年製作の映画)

4.0

子どもの頃母と一緒に入ったブティックで、洋服の下に隠れながら聴いた『男と女』のメインテーマ。音楽とブティックの雰囲気が大人の世界をイメージさせ強い記憶として残る。
40数年後やっと本編を観られました。
>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

4.0

ヴィゴ・モーテンセンの全裸格闘シーン有りとの噂で鑑賞。
作品の良さに自分の邪心を反省しています🙇

作品の大切なシーンの為には全裸も辞さないヴィゴ・モーテンセンの男気が素敵でした✨

『ザ・フライ』み
>>続きを読む

ブレイカウェイ(2000年製作の映画)

4.0

アナス・トマス・イェンセン監督、脚本。ジャケはクライムっぽいけどやっぱりコメディかな😁

イェンセン監督は脚本はめちゃ書いてるけれど、自分でメガホンを取る時は、不器用な男たちが安息地を見つける珍道中み
>>続きを読む

絶叫屋敷へいらっしゃい(1990年製作の映画)

1.5

いやいや、どうしようもない…
ダン・エイクロイド監督脚本
ジョン・キャンディと一緒にここまでつまらない作品を作れるのはむしろ凄い。

しかし、2パックがラップを歌っているシーンが有り、先日の『L.Aコ
>>続きを読む

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

4.2

「ノートリアス暗殺事件」はバッチリ予習済みなので、かなりの面白かった。

1991年のL.A白人警官によるロドニー・キング暴行から端を発し、1996年西海岸を代表するラッパーの2パックが銃撃され死亡。
>>続きを読む

ノトーリアスB.I.G.(2009年製作の映画)

3.9

後に米国東海岸のトップになるラッパーのノートリアスB.I.Gの幼少期からの物語

麻薬の売人という底辺からラップの才能を開花させる。紆余曲折して人間として成長するが、ラップで対立する東海岸にプロモーシ
>>続きを読む

スーパー戦闘 純烈ジャー(2021年製作の映画)

2.5

まぁまぁの純烈好きとしては程良い満足感は有るものの、映画としてはつまらんです…😣
おウチ鑑賞で良かったです。

いったいどの世代がターゲットなのか皆目解らず、中年のおじさん達の裸が乱舞します♨
風呂の
>>続きを読む

原始のマン(1992年製作の映画)

3.5

キー・ホイ・クァン⑥作目

さえない高校生デイヴ(ショーン・アスティン)が学校で人気を得るために、庭にプール用の穴を掘ると氷漬けになった原始人を発掘→解凍→原始人生き返る。
カルフォルニアなので原人ウ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

エルヴィス・プレスリーは幼少期に黒人街に住む白人として彼らの文化を吸収して育つ。
音楽をカントリーとR&B融合させた人物と知って衝撃でした。

ゴスペルで天啓を受けるエルヴィス少年の姿は彼の人生の方向
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

サスペンスっぽい気分でポチしたら、またギレンくん来た!これはまた演技の素晴らしいジェイク・ギレンホールでした✨

ゾディアック事件は1969年〜1974年にかけて米国で実際に起きた連続殺人事件。なんと
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

細田守作品『デジモンアドベンチャー僕らのウォーゲーム!』ではじめてPC内部の仮想空間を視覚化した映像に驚いた。『サマーウォーズ』も今作も同様、身近なツールでも大海のような情報の波を巧みに視覚化している>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.0

近場の屋上庭園にて「原っぱシネマ」と銘打って野外上映…が抽選で落選したのでおウチで鑑賞。

これは隠れた名作でしょう!
原作は元NASA技術者のホーマー・ヒッカム氏の真実に基づく物語。

ジェイク・ギ
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

4.0

久しぶりの再鑑賞。

妻にちょっかい出したゴロツキを殺害してムショ送りになるキャメロン(ニコラス・ケイジ)
妻と娘とのやり取りは結構長尺、やっと仮釈放で帰る飛行機が、凶悪犯の護送用飛行機だった。

>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.9

鎖から解き放たれたヴェロキラプトルのように公開日に劇場に駆け込む私。いつも金土は仕事なので公開日に行ったことがない。リハビリを兼ねて劇場へ。

『ジュラシックパーク』〜『ジュラシックワールド』と公開時
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

ギブスの取れた日に映画館に直行!IMAX3D終了間際に滑り込めました😂

全体的なイメージは「飛び出す絵本」日本人には解りづらい神話の世界観をお伽噺のような童話で綴られた感じがしました。(勿論映像はバ
>>続きを読む

ムスタング(2019年製作の映画)

3.6

服役囚が野生馬ムスタングを調教して売るまでのアニマルセラピー物語。

独房から雑居房に移る際の面談で、口数少なく人との繋がりを嫌がるローマン(マティアス・スーナールツ)体格も良く坊主刈りで険しい表情。
>>続きを読む