なださんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

グレイマン(2022年製作の映画)

4.2

新作映画に胸焦がしても劇場に行けない足ギプスの身🤕
Netflix配信!配信がこんなにも有難いものだとは身に沁みました。

配信に対して賛否あるけれど、身体が不自由だったり、何らかの理由で劇場に行けな
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

3.0

ストレンジャー・シングス4見終わりスティーブロスになったのでジョー・キリー目的で鑑賞。
評価が高くないのは知っていたけれど、それ程悪くはなかったです。ラストはちゃんと締まってた。

言ってしまえばスプ
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

4.0

大金の入った忘れ物のカバン。

自分がお金に困っていてネコババ出来る状況だったらどうするだろう…
そんな自分の良心と葛藤する気分になる作品でした。

登場人物はほぼ全員お金に困っていて、わらしべ長者な
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.6

ジェマイン・クレメントを追いMIB3…凶悪宇宙人ボリスを演じてますが、分厚い唇と邪悪な低音ボイスしかわからん😅

タイムトラベルもので目当のトミー・リー・ジョーンズが殆ど出ておらず、シリーズ中1番好き
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.2

『イーグルvsシャーク』はニュージーランドが舞台だったので、ポリネシア系の映画が観たくて鑑賞。ジェマイン・クレメントが今作にも出演。クレメントさんは巨大カニ🦀タマトアの声優をやってます。カニの歌が最高>>続きを読む

イーグル vs シャーク(2007年製作の映画)

3.7

恋愛モノですが、男女のハートフルな闘いです。タイカ・ワイティティ脚本監督の長編デビュー作品。

ちょっと変わったリリーはファストフード🍔店員、お客の前髪パッツンヲタク男のジャロッド(ジェマイン・クレメ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

漫画のキャラクターに魅力が無く、中々商業誌デビュー出来ない山城(菅田将暉)が、偶然出くわした猟奇殺人現場の犯人をモデルにして漫画をヒットさせる。

ストーリーは意外と単純だけど菅田将暉さんの演技力とF
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

3.7

なだは先日階段でコケて左足甲🦶を骨折。松葉杖生活を余儀なくされてます。
選挙投票を欠かしたこと無いのに行けなかったぁ…

     🇺🇸🗽
『スイングステート』アマプラに来たので再鑑賞。
劇場でみたの
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

「11.9タラとエイブの結婚式」

この日をタイムリープし続ける男ナイルズ。既に現状を抜け出すことを諦めているナイルズ(アムディ・サムバーグ)のタイムリープに巻き込まれた形の新参者の新婦の姉サラ(クリ
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.4

『モガディシュ』で赤丸急上昇のキム・ユンソクさんを観たくて鑑賞。味のある良い役者さんだなぁ😊

彼女を殺害して服役中のカン・テオ(チュ・ジフン)が他に7件の殺人の関与をほのめかす。
刑事課に異動したキ
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.5

予告で気になっていた本作。これは観てよかった!

反目し合う北と南のコリア
1990年国連加盟のため国連投票券を多数持つアフリカでロビー活動をする。(裏工作的な)

ソマリアの首都モガディシュで反政府
>>続きを読む

ジャバーウォッキー 4Kレストア版(1977年製作の映画)

3.9

テリー・ギリアム単独初監督作品。モンティ・パイソン「スペイン宗教裁判」の愛すべきマイケル・ペイリンが主役!

思いがけず4Kレストア版として観る機会を得たことを感謝します✨

舞台は中世騎士の世界。人
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.6

暑さ負けと眼精疲労でなかなか映画を観られず🌞😅

4Kリマスター版に行けるか微妙なので取り敢えずおウチで鑑賞です。
確かに現在のゾンビの定義はこの作品から生まれていますね。

ゾンビの襲撃で一軒の家に
>>続きを読む

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式(2007年製作の映画)

4.0

マシュー・マクファディンとピーター・ディンクレイジでリストに入れっぱなしを発掘。

三谷幸喜のドタバタコメディが好きな人は必ず楽しめそう。
フランク・オズ監督が洒落たコメディを撮っていたのは嬉しかった
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.2

メキシコの現状に不満を持つデモ隊が富裕層を襲っていくディストピア(暗黒世界)

メキシコが舞台で思い出すのはマーティン・スコセッシ監督の『ROMA/ローマ』もデモで騒然とするシーンがあるけれど比較にな
>>続きを読む

荒野の千鳥足(1971年製作の映画)

3.3

『ランボー』のテッド・コッチェフ監督。強烈な邦題とジャケに引かれて鑑賞。

田舎の教師ジョン・グラントがクリスマス休暇にシドニーに行く途中立ち寄った町ブンダンヤバ…ヤバい町。
ビール🍺に酔いながら賭事
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.9

第10回「火薬と筋肉を愛する会」に初参加させて頂きました。
ランボーは久しぶりの再鑑賞。
ポテトさんありがとうございます♪

今や誰もが知ってるランボー、判官びいきの日本人体質に合っていた作品だと思う
>>続きを読む

処刑山 -デッド・スノウ-(2007年製作の映画)

3.7

『処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ』の前作。
2作目の冒頭にダイジェストで出でいるらしいですが由来をもう一度おさらいで😊

舞台は雪深いノルウェーのオクスフィヨルド村。
医学生の男女が山小屋に休暇
>>続きを読む

サイコマニア(1973年製作の映画)

3.7

ジャケがカッコいい。ショッカーみたいなデザインのヘルメットも斬新で素敵。ホラーだけど面白くて全然怖くない。

主人公トムは結構いい年なのに田舎で暴走族『The Living Dead』のリーダーをやっ
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

3.4

五代友厚青春ロードムービー
ディーンフジオカさんといい五代はイケメン役者ばかりで羨ましい。

時代考証的な細いことを言い出すとキリがないのでザックリと三浦春馬さんの五代友厚を楽しめました。いい演技なの
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

司馬遼太郎さんの文章!好きです。
でも『燃えよ剣』は未読。今作は初・燃えよ剣なのです。

岡田准一さんの土方歳三。日野のバラガキぶりが素晴らしい。
断髪後の姿もきまっている😆
殺陣もカッコいい。

>>続きを読む

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.7

滅びの物語である。
どう身の始末をつけるのか。サムライの生き様を役所広司が印象深く演じている。
松たか子との鴛鴦夫婦ぶりも良かった。

当初はスイスのような幕府と朝廷との中立国をビジョンに入れていた河
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

古川登志夫さんの代表キャラクターであるカイ・シデンとピッコロが同時期に劇場公開されるなんてレア!激レア!もうない!

『ククルスドアン』は観ましたが、『ドラゴンボール』は配信待ちする予定でした。でも評
>>続きを読む

カティンの森(2007年製作の映画)

4.0

辛い辛い😭
ソ連どれだけ隠蔽してるんだ。
今年になってロシア(ソ連)が隠蔽していたとされる事件の映画を観てきましたが、遺族の正直な怒りまでもねじ伏せる隠蔽と云う国家単位の暴力が辛い作品でした。
父親が
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.3

ドキュメンタリーであり、実話に基づくアニメーション。
語り部の秘密保持の為にアニメーションで作成されていると聞いた。
背景にリアル感を出す為、実写映像も差し込まれている。アニメの絵柄も独特な感じて作品
>>続きを読む

ザ・フライ2/二世誕生(1988年製作の映画)

3.1

『ザ・フライ』の続編
アカデミー賞メイクアップ賞のクリス・ウェイラスが監督。渾身のクリーチャー造形が気持ち悪さ満点、やり過ぎちゃった感が否めない。

もうハエ🪰の要素が見えない…

前作ハエブランドル
>>続きを読む

フリントストーン/モダン石器時代(1994年製作の映画)

3.5

カイル・マクラクランが出ていたな〜と、おぼろげな記憶で再鑑賞。シャープなイケメンが原始人スタイル(ネクタイ付)若!

CGはほとんど使わずテーマパークみたいにフリントストーンのアニメの世界を造形してい
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.9

最初にお断りをしなければ。1stガンダムを40年見続けているヲタクなので、かなりウザいです。(この「一年戦争」シリーズが私の唯一無二のガンダムですが便宜上他のガンダムが多すぎて1stをつけます😰)>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.0

これは思っていたよりも奥が深い作品でした。

17歳の少女オータムが人工中絶手術を受けにニューヨークヘ(親の同意がいらない)いとこのスカイラーと一緒に長距離バスに乗込む。

中絶する前にカウンセラーが
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.7

いやーすごかった👏👏
第59回アカデミー賞でメイクアップ賞とってるだけある😆

テレポート装置を開発したブランドル(ジェフ・ゴールドブラム)が嫉妬心からいきなり自分自身を使って人体実験。
実験は成功す
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

トップガンマーヴェリックで急にトムファンになった夫のリクエストで鑑賞。

ダグ・リーマン監督は前回『カオスウォーキング』鑑賞済2作品目。

敏腕パイロットのバリー・シーン。妻にナイショで航空会社からC
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

「先生」と呼ばれる人は世の中に結構いる。
「先生、私の隣に座っていただけませんか?」この先生から色々な展開や解釈を想像出来る良いタイトルだな。

漫画家の先生、教習所の先生、不倫の渦中に居る3人の先生
>>続きを読む

ハウリング(1981年製作の映画)

3.3

『クリーチャーデザイナーズ』でジョー・ダンテ監督の顔が脳裏に残ったので鑑賞。

連続殺人事件に関わるエディとの接触を試みるニュースキャスターのカレン。曖昧な記憶と共にエディは射殺されてしまう。

トラ
>>続きを読む

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

3.6

映画に出て来るクリーチャーは怖いものもあるけれど、怪物の造形やメイクは好きです。喜々として制作するクリエイターさんの話を聞きたくて鑑賞。

ギレルモ・デル・トロや『ウォーキング・デッド』特殊効果グレゴ
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.1

シネマート新宿で予告を観て気になっていたけれどアマプラ見放題に来た!韓国制作のアニメは始めてで、CGアニメに抵抗があったけど動きも及第点で観やすかった。サイコホラーですね。

顔にコンプレックスを持つ
>>続きを読む

殺しのドレス(1980年製作の映画)

3.6

ホラーに分類されているけど教科書になりそうなミステリー。
情事に走る熟女が謎の金髪女に殺される事件が起る。

マイケル・ケイン扮する精神科医エリオット。おすまし顔の彼が中々の活躍でした。

エリオット
>>続きを読む