Foodsさんの映画レビュー・感想・評価

Foods

Foods

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(77)

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作知っていたので、
「うんうんそういう話だった」

「ここ端折られちゃうか一気に進むな。もうここか」

「話が違うぞ大葉!」

小比類巻「見た未来と違う。」←ほんとそれな

って映画です。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

浅野いにおの絵が動いてた。
若干カットされている部分もあるから漫画の総集編のような感じだけれども観やすくて先が気になるような作り方で楽しかった。

劇中歌で「あした地球がこなごなになっても」が流れた時
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.0

3でずっと「?」だったのを全部教えてくれる。

前の話もこの後の話も全部ここが繋がってるのかと思いながら面白かった。

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

4.4

配信版には無いシーンがあるようなのでDVDで視聴

自分がTVシリーズから間髪入れずに観たからなのか、特に期待せず観たからなのかちゃんと面白くてびっくりしちゃった。

建物サバイバル?みたいな話が好き
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.0

コウガミッションインポッシブルだった。

エンドロールに「ドミネーター 日高のり子」の表記がないのは新鮮だったし、シビュラシステムが出てこなくても一応PSYCHO-PASSになるんだなと感じた。物足り
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.2

今のところ映画の中で1番面白かった。60分が一瞬だった。
やっぱ1期メンバーが活躍してるのが1番安心するし、縢くんが出てきたので満足です。

須郷さんと青柳さんの人となりもやっと分かった。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.2

アニメシリーズでヘイトを受けてた霜月が活躍してた。
活躍してたというか猟犬に飼い慣らされてた。少しコナンの映画感を感じた。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

PSYCHO-PASSのキャラクターが出てくる話。

自分としてはPSYCHO-PASS味があまりしなくて残念だった。最初の10分と最後の30分は味がしたので主人公だけでなく1係が全員出てくるのが1
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

4.5

20周年記念映画としてシナリオ最高。

最終回後となるとどうしてもグダグダになったりツッコミどころがあったり覚悟してたけど、ちゃんと続編として機能してて驚いた。
カメラワークやBGM、ロケ地もしっか
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

PVみたいな映画。ストーリーはあるんだけど余計な事せずにとにかく観たいところここでしょって観たいところ出してくれる。楽しい。
グランツーリスモがやりたくなった。
悪い意味ではないけど映画を観たという感
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

キャスティングの良さが漫画の空気感の再現に効いていた。

曲ありき見てたからかもしれないけど、漫画の実写化ってこういった方向性でやっていくのが正解だろうなと感じた。

ソラニンの種田バージョンと芽衣子
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

期待通りの面白さだった。
最初は村怖系の話かなと思ってたら後半しっかり平成の鬼太郎的な話になってきて面白かった。
前知識が欲しかったかもしれない。

もっとゲゲ郎の喋りが欲しい。足りない。

結束バンドLIVE 恒星(2023年製作の映画)

-

初めて映画館でライブを見たけどここまで辛いとは思ってなかった。

始まって数秒でこれ立てない。手あげれない。声出せない。と気がついて辛かった。それくらいよかった。
このライブ応募すればよかったと後悔
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

笑ってたらあっという間に終わった。
前作と同じようにとにかくいじってるけど、今回は関西の話だから関西に詳しい人と一緒に解説してもらいながら観たい。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

Always永遠のジュラシックパークだった。
観に行く前にたまたま初代を見る機会があったのでオマージュされているところもわかって良かった。

戦闘機が出てくるシーンはやっぱあんなBGMなのね。

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

3.7

本編を観終わってから観たけどそうだった、これ本編の途中でこれ公開してるんだ。

1本で完結させなきゃいけないから笑えるところはあったし、子供向けにしては相変わらず話が暗かったけど面白かった。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.9

あの長さをどう収めるのかと思ったけど…
なるほどなぁ。

端折れるところは端折って綺麗にまとめられていたと思う。さすが邦画実写化成功作。
予想を越えられた。なんでそう予想してた?と言われた気分。あの会
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

-

野球観戦が好きで良かったなと思った。
源田たまらん。

野球観戦は好きだけど野球をしたことがないのでベンチの雰囲気とか全然想像できなかったところが観れてよかった。試合内容はみんな知っているからなのか映
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.5

縁がツキを呼んで、ツキが縁を呼ぶ話

今敏作品は初めてだったけれど思ってたよりスッキリ見れた。作品にもよるだろうけれど…

オカマキャラはやっぱいいなと思った。

終わり方もたまにある大きい山が終わっ
>>続きを読む

エンジェルス(1994年製作の映画)

4.2

観る前は監督と天使の話かと思っていたら主人公は男の子だった。

TSUTAYAでのジャンルはコメディ映画だったけどコメディとしてはもちろん、ドラマとしても伏線があってよかった。

クリストファーロイド
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.0

文化祭感。
よく悪口で文化祭レベルという言葉があるけどこれはいい意味で文化感が強かった。
最後のシンクロのシーンも完璧に完成したという訳じゃなくてあくまで出し物という感じでよかった。

女子校の文化祭
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

岩塩をそのまま食ってるみたいな映画だった。

深い話は無しにひたすらアクション。ハンドガンのかっこよさが引き立っていて、ひたすら撃つだけじゃなく近接もあるのがまたかっこよかった。

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

蓬家のカニ…「蓬家」のカニ!!

SSSS.シリーズを観ていてほんとに良かったと思えた。約2年待った甲斐があった。やっぱりヒーロー×ヒーローの作品は最高。

ダイナゼノンのキャラクターをどう組み合わせ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

アヴちゃんすごい。
声優としてもすごく上手いし歌はもちろん。ワンピースでウタが出来なかった事をしてた。

当時のスター性を現代風に表されて分かりやすかった。音楽もいいし映像も面白かった。話もシンプルで
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.2

開始数分で仮面ライダーが出てくるのがさすが。普通ショッカーから抜け出す過程をやりそうだけどもそれを完全に端折って蜘蛛オーグであの演出で出てきて「テケテケテーテケテケテ」って流れたら一気に惹き付けられた>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.5

これジュラシックワールドである必要なくね?ってなった。

なんで虫見せられるのかわからんし。
ただ脱出シーンになるとやっぱ恐竜と相性合う。途中のアクションシーンはバイオ見てるのかと思った。

期待して
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

とにかく主人公が真っ直ぐ。

映画館で見て正解だった。振り返ればドルビーシネマとかで見れたらもっと良かったとおもう。
話の流れは王道だけど、とにかく主人公が真っ直ぐで主人公に物語が引っ張られて行く感じ
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.4

必ず「最後に」愛は勝つ

最初まどマギ初見イメージ図みたいなのが始まった時は???となりながら見てたけれど、全員で戦っているシーンを見れたのは違和感がありつつも嬉しかった。

後半のネタばらしシーンで
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

4.0

久しぶりにアニメが見れて面白かった。初っ端からぶっ飛ばすのでご注意を。

この辺の話は漫画では個人的に長いなと感じていた部分だったので心配だったけれどやっぱりこの制作陣は安心してみることができた。
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.7

あっという間の「90分」だった。
切るという行為が色々な意味を持っていって腑に落ちる部分が沢山あった。

途中でアニメだということを忘れてしまうような実写映画的な話に、最大限アニメ的な表現が入ってて面
>>続きを読む

>|