Fostoriaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Fostoria

Fostoria

映画(554)
ドラマ(0)
アニメ(0)

共喰い(2013年製作の映画)

1.0

ごめんなさい。
こういう題材を生々しく映画にする意味も意義も全くわかりません。

母性(2022年製作の映画)

4.0

これは観る人の立場によって評価が分かれる映画だと思うが、自分には刺さった。

ここまで極端ではないにしても、思い当たるエッセンスが散りばめられていて、一歩間違えば・・・
湊さんの小説はそういうのが多く
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話題作だったのでアメリカにてIMAXで鑑賞。
政治色が濃く、自分には難しかった。
英語も5割わかったかどうか。
時間軸が行ったり来たりするので、非常にわかりにくいが、全編を通して尋常ではない緊迫感が漂
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ジョニー・デップが素晴らしかった!

水俣病の存在を世に知らしめたのがアメリカ人写真家だということを知らなかったので、一人のアメリカ人写真家と水俣病を描いたという点では、非常に有意義な映画だと思った。
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.8

カンヌ国際映画祭脚本賞受賞作という情報のもとに鑑賞。
一本芯の通った美学のもとに作られている映画という印象。
映像が素晴らしく、どこを切り取っても絵画になるような美しさ。
マリアンヌとエロイーズの心の
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.9

戦時中に、原子爆弾の開発をしていたことを知らなかったので、興味深く見た。
ウランの入手ルートが気になっていたが、硝酸ウランの形で陶器の窯元から譲り受けていたとは!
それにしても、硝酸ウランからウラン2
>>続きを読む

ミスター・ベースボール(1992年製作の映画)

3.6

日米野球のあるあるが詰まってて、大爆笑しながら見た。
日本女性の描き方にはちょっと疑問が残るが、バブル期ってあんなもの?
名古屋球場をはじめ、1990年代の日本の各球場が映し出されるのも懐かしい。
>>続きを読む

ミリオンダラー・アーム(2014年製作の映画)

3.9

公開時にアメリカの映画館で鑑賞。
インド人初のメジャーリーガー誕生の話。
実話ベースだが、全然知らない話だったので興味深く見れた。
わかりやすく、面白かった。
アメリカにインド人はいっぱい住んでるけど
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

短編3作の構成の勝利。
意外性の1話、ちょっと下世話な2話ときて、3話のさわやかな勘違い。
人生でありそうでないこと。
でも、一つ間違ったら・・・。という毒も含んだコンセプトがいい塩梅に効いている。