緑川さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

犬王(2021年製作の映画)

3.5

室町時代に実在した能楽師、「犬王」の新解釈。
面白かった。
けど、和楽器だけでやってほしかった。
序盤の展開は本当にワクワクしただけにミュージカルシーンはクドくて眠くなる感じがしたかなァ
アヴちゃんの
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

先日久しぶりに連絡を取った母から
「お前は小さい頃この映画のワニに食べられるシーンが特に好きだったよ」
と言われた。

なるほど、吊り橋から悪役が落っことされたあげくワニの餌食になるあのシーンね。
>>続きを読む

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初に断っておきたいのですが、僕は『ピーターパン』自体あまり好きではないです。
子供ゆえの残酷さが露骨すぎて、(コイツはもしネバーランドから出ることになったら数年でいじめっ子側になるだろうな)と思い、
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーのイマジナリーフレンドを持つ少年ジョジョ(勿論、超ナチス支持)が徐々に戦火に巻き込まれていく中、自宅で匿われているユダヤ人の少女を発見し…

ナチス式敬礼や挨拶がバンバン出てきてよくこんなもん
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん、素晴らしい!!!
めちゃ好みの映画だった。

ジャンルは一応ホラーになっているが下品なジャンプスケアは皆無で心臓にいいし、多少痛いシーンに耐性があるのなら誰にでもお勧めしたい。

個人的に大好
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

今まで観た映画の中でもトップクラスのオープニング
音楽が最高すぎる。

コメディ映画としての側面も健在でかなり笑える。

素晴らしい映画

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

音楽も映像もとても良かった。
個人的にはデイブ・バウティスタ好きなのでもっと見せ場が欲しかった所だが概ね満足

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

『ゲットアウト』『アス』でお馴染みのジョーダン・ピール監督が3作目に撮ったのは空に浮かぶ謎の物体(UFO?)のお話。

この監督の作品は下品なジャンプスケアなく怖いと思わせてくれるのでかなり好きだ。
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イルミネーション×任天堂

これは相当気合が入っているな。

マリオのBGMをベースにした楽器がとにかく素晴らしく、開始数分で(ニューヨーク、ブルックリンなのに)完全にマリオワールドへといざなわれた。
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.8

軽い気持ちで鑑賞したが、これは…
衝撃を受けた。

草彅剛、恐るべし。
この難しい役柄を演じきるとは。

あまりに辛いストーリーラインに心臓を鷲掴みにされるようだ。
結婚式会場でりんが踊るシーン、開い
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

世紀末の逃避行ムービー📽️
夏にアイスを食べながら観たい映画で上位に食い込むだろう。

一部の胸糞描写が強烈で好みは分かれる作品だと思うが、かなり胸がスカッとする終わり方をするので積極的に紹介していき
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

流石はギレルモ・デル・トロ監督作品!

クリーチャーの造形がいちいち素晴らしく飽きずに世界観に浸る事が出来た。

【第一の試練に出てくるカエル】
ギレルモ・デル・トロのクリーチャーとしては無難なデザイ
>>続きを読む

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

2.5

現地のガイド弱すぎ問題

90分映画でサクッと観られるはずなのにめちゃくちゃ長く感じる。
木の上にいる時間が長すぎる…

実際にワニが出てくるシーン(少ないが)はパニック映画の演出として思ったより悪く
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.7

ガメラ平成3部作の最終回

最後の敵は正に邪神。
最終形態の荘厳な造形は必見。

最終決戦の舞台も馴染みのある場所で、より嬉しかった。

あと若き日の仲間由紀恵がアベックの片割れ役で出てくるが30秒く
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.9

平成ガメラ3部作の2本目
超面白かった。

相変わらずの火薬量で、このシリーズに対する気合いの入りっぷりに震える。
レギオンが仙台を消し飛ばすシーンは鳥肌モノ

人智を超えた存在に立ち向かったガメラと
>>続きを読む

ことりのロビン(2021年製作の映画)

3.6

ロビンが可愛い。
短いし心温まるストーリーなので観て損することはない。
あと、一応クリスマスムービー🎄

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

全く好きな映画ではないのですが…
クリーチャーの造形美や、あのあまりに衝撃的なラストを踏まえると「いい映画」ではあると思います。

未だにあらゆるシーンでこの映画の名前が語られていますからね。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予告詐欺
いきなり出てくるゾンビに唖然

脳をゾンビ映画用の脳に切り替えたが、まぁ…ぼちぼちといった所だった。
犬が死ぬので人は選ぶ映画だと思う。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

北イタリアの美しい情景にティモシー・シャラメが映えまくる。

個人的にはオリバーが罪な男すぎてエリオに感情移入してしまった事で切ない気持ちになってしまって…
見返すのは辛いかなぁ、と。

あとティモシ
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.7

平成ガメラ3部作の1本目。

シン・ゴジラの方を先に見ていたが多分この映画の影響も受けていると思う。
あちらが好きな人には間違いなくお勧めできる。

人が無惨に殺されているシーンの質が高く、非常に満足
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.9

字幕で鑑賞。
名作!
個人的な感想でいうと前作を超えてきた。

動物が主人公の3Dアニメーションという世界観でどうしてもメインターゲットは若年層だろうという変な色眼鏡で観ていた自分を恥じたい。
ムーン
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックパーク3部作からの
ジュラシックワールド3部作
その集大成となる今作。
期待しないわけにはいかない。

結論、新旧キャスト勢揃いはアツいが引っかかる部分もたくさんあった。
大前提として僕は
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

中々楽しめました。

誇大広告に集まった素人集団の群像劇(でいいのか?)

不法侵入、盗電など主人公の倫理観は欠けがちですが、まぁその辺を気にしてしまう大人はメインターゲットではないと思うので。

>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.9

学生の頃はフランス映画ばかり観ていて、これもその一つ。
最近コーダを観てこちらもまた見直さなければと思いました。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

自分以外がろう者の家庭で育ったルビー。
漁業を営む家族の通訳としてこれまで生きてきた彼女が歌の才能を見出され、過酷な二足わらじを履くのだが…

これは傑作ですね。
こんなに強く心を動かされたのは久方ぶ
>>続きを読む