Fsukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

むかしむかしあるところに、落ち目の俳優とそれを支えるスタントマンがいた。
そして、ある女優とその友人達がいた。

俳優として熟れたブラピとディカプリオが、60年代ハリウッドを舞台に共演しているってだけ
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

3.0

戦う理由が曖昧なままガンガン行くけど、子供だし、そんなに必死に戦うならしゃーないな。
色々刺さったり切れたりで、一回ぐらいマジで刺さっちゃてんじゃないかと思うぐらいには、見てて痛い。
顔面力の強い人達
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.0

オープニングが実相寺昭雄っぽいアングルでちょっとワクワクしたけど、オープニングだけだった。
低予算のバタフライエフェクトをさらに低予算で、シチュエーションを限定したアイデア勝負で面白かった。

因果応
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

“I’m Not In Love”

GUARDIANS OF THE GALAXY

“Come And Get Your Love”

Footloose

“Fooled Around And
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.0

綺麗にまとまってた。
もう少し年代を活かして欲しかった。
94年ですら、そこまでノスタルジックに見えなかった。
やっぱりストレンジャーシングスはそこら辺良く出来てたんだなって思った。

三部作で一本、
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.5

スタイリッシュすぎてもう怖いとかない。
アナベルの影がだんだん変わっていく所とか、むしろカッコいい。
心霊現象じゃなくて、スタンド攻撃の類いでしょ。
悪魔さん今までで一番手抜いてたね。
他の幽霊に出番
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.5

ただのオッサンが強すぎる。
リーアムニーソンならヤレそうな説得力がある。

ゆるいコメディだけど、先住民達のスキーとか、死者の名前が一々出てくる件とか憂いを帯びている。
模範市民の介入で始まった、すれ
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

男しかいない場所に女が現れ、象徴的な怪物に襲われる。
なんだかんだフィンチャーの片鱗は見える。
モンタージュの使い方が、ちょっとサスペンスチック。
ヒッチコック。

色んな人に嫌われて可哀想な映画や。
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

この悪魔パワー系の癖に絶対慢心してるよ。
オチはちょっとオッてなった。
おっさんみたいな顔してるのに女の子のフリするのが上手いな。

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.0

青春とホラーが並行してテンポよく面白い。
ちょっと騙されたし。
でもサムライミは適当に褒めてるだろ。

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.0

前回より面白かった。
カンサスの曲の使い方結構良かったし。
デヴィッドボウイ好きすぎだろ。
スプラッターはこういう暑そうな舞台の方が良い。
三作目は300年も過去に遡るから、また違う雰囲気になりそう。

ロッジ 白い惨劇(2019年製作の映画)

3.0

やってることはグッドナイトマミーと大体一緒かな。
あれよりは登場人物に同情しにくいから、胸糞悪さは薄い。
嫌な雰囲気でオカルト的に仄めかす割には、こじんまりとしてる。
悪く言ってる訳じゃなくて、あくま
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

タスクマスターもったいねー!
タスクマスターにしとくか、ぐらいのノリで使われてる。

擬似家族はジ・アメリカンズみたいだった。
みんなキャラが立ってて好きだな。
特にフローレンスピューが凄く良かった。
>>続きを読む

ダークマン(1990年製作の映画)

3.0

アメコミと御伽噺を混ぜたような物語だ。
顔を被るっていうのは、マスクをして活動するヒーローの拡大解釈みたいでいいな。
マスクをしないともう自分ですらない。
ちょくちょく我慢できなくて、ふざけちゃう様な
>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

4.0

ここまでの映画より、人に見せる事を意識してそう。
アウトレイジっぽいし、クライマックスはめちゃくちゃ格好つけてる。
暴力に対するスタンスは変わんないけど。
ただただ虚しい。
でも今回は友情で終わるから
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.5

妊婦、マンソン、人形、赤ちゃん。
この並びだけで怖いわ。
悪魔がリアルなバイキンマンみたい。
ベビーカーが道路に出ちゃうのが一番怖い。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.5

編集の映画だった。
色んな場面転換が見れて楽しい。
MEISTERとジーンが終盤重なっていくのは熱い。

でも歪さもあると思う。
短い原作を推し広げてできた隙間にたくさん詰め込みまくって、この映画は出
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

4.5

真田広之ほぼ主役じゃん!
真田広之の出てる映画はけっこう見てるけど、今まではアクションのできる人なのに見せ場が少なくてヤキモキしてた。
こんなに活躍が見れただけで最高だった。
真田広之史に残る映画だ!
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

5.0

武は自分の暴力映画では、いつもニヒルで自殺願望を抱いているような役だけど、この映画ではそれ以上に死神みたいに見える。
奥さんや堀部の近くで黙って立っている姿は、近づいている死そのものみたいだし、西と堀
>>続きを読む

恐怖のセンセイ(2019年製作の映画)

4.0

ファイトクラブでカッコよくしすぎた部分が削ぎ落とされて、滑稽に描かれてる。
圧倒的な暴力の前では皆平等だからね。
行き過ぎてしまえば、そうなってしまってもおかしくない。
それはそれで恐ろしいが。
空手
>>続きを読む

クリーチャーズ 異次元からの侵略者(2012年製作の映画)

3.0

その場で思いついたこと全部ぶっ込んだような映画だけど、それなりに整合性があるから困る。

シュールだけど、ドアノブチンコ、ホットドック電話、肉塊モンスター、コロックとか見てて面白い。
ニールブロムカン
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

終わっちゃった。
シンジもアスカもゲンドウも、コンプレックスに向き合って舞台から退場した。
レイもカヲルもマリも。
エヴァンゲリオンも全て消え去った。
伝えようとしていることは、旧劇とさして変わらない
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

2.0

マヤ・ホーク・・・

紹介された殺人鬼は全員登場するのかな。
容赦なく殺しちゃうのは面白かった。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

怪獣プロレスという言葉に、何の語弊もないぐらいプロレスしている。
自分を鼓舞する様に、相手を挑発する様に、雄叫びを上げる姿は正にプロレス。
ビルを使ってダイビングボディプレスみたいな技もかましちゃう。
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

未来の為に行動しろってこっちゃ。
そんなテーマの中に色々盛りすぎかなとも思ったけど、最後は「死ねぇぇぇぇ!!」、「くたばれぇぇぇぇ!!」つって、拳を振るわせて怒りをぶつけてたのが良かったよ。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.5

何か悟ったような考えが頭に浮かぶけど、きっと浅はかなんだろうな。
自分がループの外側にいる気でいるなんて。

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.5

色彩も排除して、過度に感情的にも描かれない。
余りにも静かで、切実で、悲痛な叫び。

ハードエイト(1996年製作の映画)

3.5

ハードエイト。
合計8でゾロ目の4でないといけない。
ハードな賭けだ。
そんな賭けになにも期待していないような顔で大金をかける。
多くのものを奪ってきたであろう男が、償いのために。
ギャンブルは続く。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

アムロ、シャア、ジオン、コロニー落としとかあらすじ程度には知ってるけど、ちゃんとガンダム見たのは初めて。キングゲイナーは見たことある。

話についていくのが大変だったけど、フィルムノワールの気配がして
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

3.5

3日後に死ぬ。
3人のエディ。
蛇の入れ墨。
手に杭。
改心。
裏切り。
他にも色々。

キリスト?

正直ガイリッチーの映画で1番集中して見たかもしれん。
ようわからんけど。
カオスを楽しんだ。
>>続きを読む

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

4.0

状況的にはミルグラム実験に近いのだろうか。
平凡な小市民でも、決して少なくない数の人間が権力に服従してしまい、非道な行為を行えてしまう。

正直バカみたいに見えるが、似たような事件を何十件も繰り返せて
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.0

異様な光景がCGと上手く噛み合ってた。
ヤクザロボや砂JKも良かったし、街中の人達のホムンクルスも魅力的だった。
半分に割れて手繋いでるおっさんとか、下半身くるくるとか。
もっと色んなホムンクルスが見
>>続きを読む

AWAKE アウェイク(2021年製作の映画)

1.5

パニック映画の皮を被った宗教映画。
最後の浸水はそのまま洗礼。
好きじゃない。

ノマドランド(2020年製作の映画)

2.5

我々はどこから来たのか
我々は何者か
我々はどこへ行くのか