カオリさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

252 生存者あり(2008年製作の映画)

2.3

途中まで割とハラハラして観てたのに、クライマックスで萎えた。緊迫感が大事なはずの救出シーンで、やたら感動させようとする演出がしらけてしまった。
こういう災害が現実に起こった、今後も起こりうると思うと心
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.5

面白かった!
畜生道に落ちる度に大爆笑!
やっぱり神木くん最高〜
他のキャストも最高〜
最後まで飽きずに一気に観えました。

羊の木(2018年製作の映画)

2.9

松田龍平と北村一輝だけで良かった気がする。
もっと焦点絞ってたら、もっと好みだった。

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

1.9

うーん、よくわからなかった。
設定は面白いと思うし、配役一人を除いて豪華なのにストーリーがなー。
勿体ない感200%でした。

スプリット(2017年製作の映画)

2.9

なんと言ってもジェームズマカヴォイ。多重人格の演技が見もの。その他はコレと言って特筆すべきところはなかった。

こどもつかい(2017年製作の映画)

1.8

コメディなんだかホラーなんだかよくわからない。

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

おいしいご飯と愛すべきキャラクター達。
そして南極の美しい背景と空気感、まったりした雰囲気。すべてが良い〜
ドキドキやハラハラはまったくないのに何度でも観たくなる。
よくある癒しだけのグルメものじゃな
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.8

ここまで暗い雰囲気とは思わなかったなあ。ストーリーも緩やかすぎて、ちょっとだれる。原作は未読だけど。

ディセント(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

洞窟の中って一種異様な閉塞感があるなあ。
それだけでも怖かったけど、やっぱり化け物は出てくるんだ。ちょっと肩すかしだけど、充分面白かったです。
結局ラストは誰も助からなかったのか。
はっきりしないけど
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

感動もの映画は苦手だけどTVでやってたので、せっかくだから視聴。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

これ今まで観たゾンビ映画の中でも最高かも。ストーリーもキャラもすんなり頭に入ってきて、すぐ感情移入できた。
銃を使わないゾンビ映画、すごい。
突如、非日常に放り込まれた一般人達の葛藤と家族を守る為に闘
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.4

金曜ロードショーにて。くんちゃんが絶望的に可愛くない。このキャスティングの意図が理解出来なかった。
声って大事だよね。
そのせいでストーリーが全然頭に入ってこなくて残念。

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

2.8

いかにも前作の続編て感じで期待したけど、う〜ん、なんか違った。あんまり感想ない。

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

4.0

恋愛ものは敬遠しがちだけど、いざ見終わるとわりと感動してしまう。これも原作未読だけど良かった。王道で素直なラブストーリーは、やっぱりいい。

呪いのキス -哀しき少女の恋-(2019年製作の映画)

4.6

ホラーとラブロマンスが上手く融合した話。幼なじみで三角関係好きならツボかも。

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半チャラい登場人物たちに全滅確定と思ったら後半意外な展開に。グロいの苦手だけど、途中で断念しなくて良かった。
ラストもザマミロ感はあったけどスッキリはしないかな。

よみがえったスザンナ(2018年製作の映画)

3.4

インド映画だけど大昔の日本のホラー映画みたいで、なんとなく懐かしかった。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

4.0

想像してたよりも良かった。
切ないサスペンス系かな?
ちょっと先読みできてしまうところも
あったけどラストまで面白かった

|<