カオリさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ピラニア(1978年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ懐かしいのがアマプラで配信されてた〜
子供の頃コレ見てピラニアに対するムダな恐怖心を植え付けられたっけ。とか思い出しながら何十年ぶりかに視聴。
今見ても面白かった。やっぱり名作映画は最近のしょ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

戦争は本当に酷いもんですね、という山本さんの言葉と嗚咽で、こっちも号泣しそうになった。本当に戦争は酷い。辛い。悲しい。もう絶対に起こって欲しくない。
今の平和を享受出来る有り難さは、ニノを初めとする松
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

社会と繋がっていないと人は生きられないのかな。繋がってるだけでは生きてると言えないんじゃないかな。社会なんて曖昧なモノじゃなくても、たった一人で良いから誰かと繋がってる実感があればいいなあ。とか色々考>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

4.2

20年以上前の映画だけど今まで見たことなくて今回初視聴。
久々に、こわ〜😱と思えるJホラーだった。やっぱ、この年代のホラー映画の方が怖いのかな。
原因とか色々良くわからない事ばかりなんだけど、このジワ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.1

1を観たのは随分前でうろ覚えだけど、今作も良作だった。
PC画面だけでストーリーが進むの、やっぱり斬新で面白い。サスペンス部分の話もしっかりしててママの行方と真相が気になり、最後まで目が離せませんでし
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.6

これは予想以上に面白かった。映画としてではなく、この臨場感は紛れもなく懐かしのゲーム感覚。昔、夢中になってプレイしたPSやPS2のホラーゲーとか彷彿とさせてくれて、大いに楽しめました♪
ストーリーやオ
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

2.9

個人的には悪くないJホラーだった。全然怖くないからホラーと言って良いのか悩むけど。

スクリーム(2022年製作の映画)

2.4

前作を全然観てないので、あまり理解出来なかった。残念。

デモニック(2021年製作の映画)

1.9

ん〜?ってなる典型的な映画だったな〜。ストーリー悪くないのに、なんか薄っぺらい。キャラに感情移入できない。もうどんな話だったか忘れそう。
電脳世界のグラフィックは昔プレイしたゲームを思い起こさせてくれ
>>続きを読む

好きだ、(2005年製作の映画)

1.1

設定もストーリー展開も何もかもが独りよがりで、見る者はついていけない。見るだけ時間の無駄なので途中離脱。良かったのはキャストだけ。宮崎あおいや瑛太、西島秀俊の若かりし頃が見られた。

婚前特急(2011年製作の映画)

2.4

5又は多すぎて覚えきれなかった。3叉くらいがちょうどよかったのに。
特筆すべき点は何もないフツーのドラマ、いや映画だった。

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.6

オリジナルの方は多分、大昔に見たことあるけど忘れてる。
ダミアンと黒い犬が怖い。
展開がわかりやすくて最後まで退屈はしなかった。でも、面白い、というほどでもない。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

ホワイトハウスで働く黒人の執事の目を通して、ケネディ暗殺やベトナム戦争など歴史的事実が描かれる。けど、それはあくまで彼の人生における大きな事件という感じで、割と軽めに過ぎていく。
それよりも黒人の人種
>>続きを読む

かぞく(2023年製作の映画)

1.1

邦画あるある役者無駄遣いな、わけわからん映画。観客を楽しませる気なんて全くなく作ったんだろうな。

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.8

山火事の炎は本当に大迫力で怖かったです。が、あまりストーリーに活かされてない気が。
悪役の暗殺者コンビも暗殺者っぽくないし、コイツらを雇った黒幕も出てこない。ラストのメイキングで少年の葛藤とか主人公の
>>続きを読む

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

4.7

初めの1時間くらいはただの青春恋愛ものかと思ったのに、いざ戦争シーンになってからはあまりの迫力と悲惨さに圧倒された。
日本が悪にしか見えなくて辛い。
戦争シーンはもの凄くリアルだけど、ストーリー的には
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

妻の旅行中に不倫するサイテーな旦那が、妻がその旅行中に事故死しちゃって、なんでか妻と一緒に死んだ妻の親友の子供達の面倒を見る。って設定が良くわからなかったけど、遺された者の葛藤と哀愁みたいなものは感じ>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

しょっぱなから不穏な空気全開でとても引き込まれた。断崖絶壁に囲まれた孤島の、精神病患者用刑務所って設定も素敵でしかない。
レオ様主役だし、絶対面白いだろうと思ってたけど予想以上に面白かった。こういうど
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

4.3

上品で上質なホラー。
ホラーというほど怖くもないけど。どっちかというとサスペンス?登場人物も少なくてわかりやすいし、ラストのオチも哀しいけど好き。広大なお屋敷の雰囲気も不気味過ぎず良かった。
20年以
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.1

以前ドラマ版を視聴したので、ストーリーも犯人もオチも知ってるのにドキドキしながら見れてしまうのは流石にアガサ作品。
雪景色の映像が本当に美しかった。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラとコングの対決ってどんなん!?と興味津々で見た。ハッキリ言って、ストーリーはあまりなかった気がする。でもゴジラとコングの闘いは大迫力で、しまいにはメカゴジラまで乱入してきて、ゴジラとコングが共闘>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

1.9

シャマラン監督だから観てみたけど、世界の終末とか黙示録とか、あんまり興味無い設定で個人的には面白くなかった。ずっと狭いコテージの中が舞台だし、世界の終わりをテレビで見せられてもリアリティがない。低予算>>続きを読む

HOSTILE ホスティル(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ホステルの最新作かと思ったら全然違った。ゾンビホラーでもパンデミックものでもない。
クリーチャーがなかなか姿を見せなくて、どんな凄いのが出て来るのかとドキドキしながら待ってたら、なんかヒョロくてガッカ
>>続きを読む

夫婦フーフー日記(2015年製作の映画)

4.6

とても重くなりそうな話をコミカルに見せてくれる、お涙頂戴よりこういう映画の方が私は好み。
実話ベースなんですね。実際、ユーレイとか出たわけじゃないと思うけど、なかなか成仏出来ないだろな。生まれたばかり
>>続きを読む

クルーガー 絶滅危惧種(2021年製作の映画)

1.2

サバンナの立ち入り禁止区域で絶望的な状況に陥る家族、って設定的には面白そうだったのに、全く面白くなかった。みんな好感持てなくて、正直この家族がどうなろうと知ったこっちゃない。密猟者は、もっと酷い死に方>>続きを読む

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

4.6

今まで観たイ・ビョンホンの映画は全部良かったけど、これが一番感動した。ハラハラするようなアクションがあるわけでも、ドキドキするような面白い事件が起きるわけでもないのに、じんわり沁みる良いお話でした。ジ>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.2

ただでさえ飛行機怖いのに、バイオテロなんて映画としては最高に面白かった。機内と地上、それぞれに主役がいてストーリーが進行していく展開も、緊迫感が高まって良い。
日本は着陸を拒否するだろうと思ったけど、
>>続きを読む

天命の城(2017年製作の映画)

4.6

普段観ている朝鮮王朝を舞台にしたドラマとは全く違う、重厚な雰囲気に満ちた崇高な映画だった。面白かったとは言い難いのに、観て良かったと思える。人間はいつの時代も、どこの国でも、戦争ばかりなのが心底哀しい>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

日本リメイク版を鑑賞済みだったのでネタバレの驚きは半減したけど、アクションとカーチェイスの多さに驚いた。当然ながら日本版とは大分違う。
ラスト、遺族のみんなが出所したヒョングを出迎えるシーンがなんか笑
>>続きを読む

操作された都市(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最初は自堕落な主人公が苦難に陥り、どんどん強くなっていく話はすごく好き。
クォンの冤罪を晴らす為にゲーム仲間が集結して戦う展開も良い。
あんなボロい車が改造されて、あんな凄いアクションを見せてくれたの
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

1.9

好き嫌いが分かれそうな映画。
自分には合わなかった。どうしても押し付けがましさを感じてしまう。前作の「しあわせのパン」もそうだった。大泉洋が出てる映画で、つまらないと思ったのは初めてかも。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

1.8

ゆったりし過ぎて退屈。もうちょっとコミカルな部分があれば、もっと癒されたのに。

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

日本が戦時中、朝鮮に対して行った非道の数々が克明に描かれていて少なからず衝撃的だった。
言葉というものが人にとってどれほど大切なものか、身に染みて考えさせられる。
重苦しい雰囲気になりそうな話がパンス
>>続きを読む

隠された時間(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

少年の心のまま成長してしまったソンミンの切ない想いに泣けた。スリンが少女のままで終わったのも良かった。友だち2人の運命は哀しい。現代ファンタジーと言って良いのか、でも久々に良い映画に出会えて嬉しかった>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.2

サスペンス?哲学的ホラー?
結局何が言いたいのかよく分からなかった。