カオリさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.4

何もかもがフツーな映画だった。
もっと劇的な展開を期待してたのにな。

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

色々ブッ飛び設定で、結構面白かった。伊東沙莉かわいいよね。
冒頭でネタバレしてるから、土星には誰も連れて帰らないのわかってしまって感動も半減。でも座椅子で空飛ぶ発想が、可笑しい😂
ビッグマミイが食べら
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

2.0

ストーリーに起伏がなくて、映画としては全く面白くなかった。メッセージ性を持たせたいなら、もっと観る者の興味を煽る見せ方をしてほしい。
主役のハンジウオンは良い女優さんさんだと思うけど、日本語に違和感が
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.1

子ども向け冒険活劇としか思えないけど、わりと楽しめた。
動物たち可愛い。
一番の不満は、オウムの吹き替えを色んなドラマでよく見かける女優さんがやってたことかな。元々演技力に疑問ありだったけど、声優やら
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.6

うーん、キャストはすごく豪華なのに勿体無い感がハンパない。
ハラハラドキドキがない。
渋谷でカウントダウンしてた若者達が、直後に爆弾で吹っ飛ぶシーンも無意味にスローになって余計イライラした。
真犯人も
>>続きを読む

パーフェクト・ブルー(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーや展開が映画じゃなくて、2時間サスペンスドラマのレベルだった。
兄の焼死体を弟が発見するのもご都合主義だし、事件の真相もそんな理由で焼く?とツッコミたくなる。元警察犬のマサは可愛いかった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

シン仮面ライダーが懐かしかったので、その流れでこっちも見た。斎藤工は滝さんじゃなかった。
ウルトラマンこんなにカッコよかったっけ?禍威獣のドリル素手で掴んでるよ、大丈夫?
長澤まさみ巨大化はインパクト
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

アクションシーンであの音楽が流れるの聞いて無性に懐かしかった。仮面ライダー見てたなーと思い出した。こんなに血ドバドバ出てなかったけど。
懐かしさで誤魔化されたせいか、結構楽しめた。榎本佑が好きなので、
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読だけど面白かった。
大手出版社のあれこれ騙し合いだけど、ドロドロしてなくて見やすかった。
街の本屋さんが、何かのジャンルに特化して生まれ変わる話は聞いたことある。にしても定価3万円以上の本が売
>>続きを読む

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

陰鬱な話で見るのがしんどかった。子供虐待はもちろん、鹿の親子を撃ち殺すシーンも見たくなくて飛ばしてしまった。よくここまで酷い人間が描けるな。でも現実はもっと酷い奴いっぱいいるけど。
夫が序盤であっさり
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

ただのミステリでなく、不思議な印象を残す美しい映画だった。
事件の真相とその明かされ方も個人的には良かったと思う。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.6

女子高生とおばあちゃんとボーイズラブという異色の組み合わせ。こんなにほっこりさせてくれると思わなかった。
好きなもの、夢中になれるものがあるって本当に幸せだということを思い出した。

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

悲劇エンドっぽさ全開にしといて結局ハッピーエンド?あの雪の中のシーンは何だったの??
思わせぶりな展開を入れなければ、もっと感動できた。
途中まですごく良かったのに、最後でしらけたな。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.3

パク•ソジュンとカン・ハヌルのコンビがサイコーでした。
タイトル通り深夜に走るシーンが面白かった。二人の掛け合いや軽快なセリフのやり取りが笑える。アクションも、いつもかっこいいパクソジュンが必死に闘う
>>続きを読む

サメストーカー ビギニング(2017年製作の映画)

2.2

前日譚らしいけど前回に引き続き、あんまり良くない出来だった。サメが小さくて映像も迫力ないし、人が喰われるシーンも見せてくれない。ストーカー映画として観れば、つまらなくもない。

サメストーカー(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

サメの映画じゃなかった。サメが出て来てハラハラしたのは最初だけ。つまらなくはないけど、面白かったというほどでもない。サメとストーカー男を絡ませてるだけで特筆すべき点もないし、ストーカーにゾッとするほど>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.1

見てる間中ずっと退屈で、あんまり面白くなかった。というか、長すぎて集中して見る事が出来なかった。歴史ものでもないし、信長と帰蝶の恋愛ものとして見てもイマイチ。

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.7

タイムトラベルものとして色々な伏線を回収しつつ、最後まで上手く見せてくれた良いお話だったと思う。ただラブシーンがやたら多いのが鬱陶しくて、個人的にマイナスだった。
こんな風に素っ裸で突然タイムスリップ
>>続きを読む

ジョーズ・リベンジ(2021年製作の映画)

1.5

期待はしてなかったけど、予想以上につまらなかった。パニックマーケットの方が断然面白い。

さまよう刃(2014年製作の映画)

3.6

今まで観たこの手の韓国映画に比べると少しソフトなのは、やっぱり東野圭吾原作だからかな。最後も思った通りのラストで、やるせなさが残る。

ビースト(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

以前にもライオンのパニック映画見たけど、こっちの方が臨場感あってハラハラした。ライオンめっちゃ怖いのに、サメやワニと違ってどこか可哀想に思えるのはやっぱり密猟者を絡めてるせい。
もっと可哀想なのはマー
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

良かったのは湖の底のお化け屋敷という設定だけで、大して怖くないし、ホラーと呼ぶには全く物足りない。カメラワークがバラバラで見ずらいこと、この上ない。主役が「絶対助かるよ」とか言ってる時点で、絶対死ぬの>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

色々と為になるサバイバル映画でした。と同時にフィクションと思えない現実味もあった。配給もないこんな事態が実際に起こったら、と考えると自分は生き残る自信がない😥今の便利な生活に、心から感謝しながら生きた>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

「とんび」からの阿部寛つながりでこっちも視聴。加賀恭太郎シリーズだけど、あまり見たことがない。でも単独でも充分見応えあった。加賀さん、カッコいい。
複雑な事件の謎が少しずつほぐれていって伏線を回収して
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

4.1

昭和の懐かしさに浸れる、人情味あふれる良い映画でした。阿部寛演じる不器用な父親に泣かされた。

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

みんなが遊ぶ場所で働くのは本当に大変。こんな風にいい仲間と巡り会えて、自分の居場所だと思える職場に就けたらどんなに幸せかと思う。
ラストの爆弾騒ぎ、こういうオチで良かった。まんまと騙されました。

痛くない死に方(2019年製作の映画)

4.0

在宅だろうが、病院だろうが、苦しみのない死なんてない。生まれてきた以上、生き物はみんな死ぬ。日本は安楽死を認めてくれないので、苦しみ抜いて死ぬしかない。それを再認識させられて怖くなった。
在宅医の榎本
>>続きを読む

シャークストーム(2021年製作の映画)

2.1

ロボシャークのようなおふざけサメ映画ではなく、ちゃんと真面目に作ったらしいので、その点は好感が持てる。
台風で家が浸水し、人喰いザメが家の地下に侵入して家族に襲いかかる、という設定はワニ版の「クロール
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

Queenの歌すごかった。特にファンではなくとも、音楽に心をわしづかみにされることって本当にあるなあ、と再認識。本当に音楽は偉大だ。そういう音楽を生み出せる人は本当に本当に偉大だ。

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

久々のファンタジー映画。これは当たりでした。
映像も綺麗だし、音楽も心地よいし、ストーリー子ども向けっぽい印象だけど、テンポよく進むのが良い。最終的に家族で協力してゴブリンたちと戦うシーンは、アクショ
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

1.8

複雑難解で伏線回収してもスッキリしない。あんまり好みじゃなかった。

長い長い殺人(2007年製作の映画)

1.4

本当に長い長い、色々スッキリしない話だった。
今現在活躍されてる俳優さんたちの若かりし頃が見られたのはお得だった。

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

4.8

割と古い映画だけど今まで観たことなかった。やっぱり90年代の映画はすごく面白い!
噴火だけじゃなくて酸性化した湖とか、降り積もった火山灰とか土石流とか迫力が凄くてリアルで怖かった。最後までハラハラさせ
>>続きを読む