ふくまろさんの映画レビュー・感想・評価

ふくまろ

ふくまろ

映画(218)
ドラマ(10)
アニメ(0)

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.5

育児中なので映画館での上映中には鑑賞出来ず、早く配信になればな〜と思っていたら上映終了後即アマプラ配信とのことで即鑑賞。

まさかまさか…自分たち夫婦もガッツリ映っていてびっくり😂😂😂

細切れで観る
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

話題のインド映画。
インド映画なんて何年振りに観たんだろう…という感じでしたが、映画館は超大入り。まさかの最前列まで人がいて、普段はひそひそ声でも聞こえちゃうくらいなのに今日は始まる前からやや熱気が?
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.9

名作のリブートは本当に難しいと思うけど、ストーリー含めて(一作目のゴーザみたいな凶悪さをあまり感じさせない若干チープなヴィランの感じも含めて笑)、よく練られてたと思います。
非常に愛に溢れた良い作品で
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

ほっこりした良い気分になった。欧米人にとってのクリスマスはやっぱりまだ日本とは一味違うよね。恋人同士というよりとにかく家族を大切にするというか…

それはそれとして、もはやガーディアンズは家族!この物
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

マトリックスシリーズへの周囲の声、世間の批評、そういったものに対する監督や製作陣の様々な葛藤…それらを全て折り込んで映像化したような作品。なんとなくわかったようなわからないような…これもオリジナル三部>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.8

ディズニープラスで鑑賞。
懐かしい…中学くらいのときに父親と観た記憶が蘇る。(当時は木曜ロードショーとかだった気がする)

ネイティブアメリカンの血を引く隊員、好きなキャラだからもっと活躍の場欲しかっ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

ガリレオシリーズ3作目!
これまでにない豪華なキャスト。豪華であるがために却って一人一人の魅力が薄まった感は否めないけれども、そこは致し方ないところかなと。
ミステリーとしては、途中の段階で、あれこれ
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近の地上波も見てしまったので改めてレビューを。

ガリレオシリーズ3作観たけど、やっぱりこれが一番好き。(原作も読んでて、石神は堤真一の感じは個人的にはせず、もう少し無骨な印象を受けたけど、もう前過
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.7

ガリレオシリーズ、ミステリーを純粋に楽しむというよりは、科学的思考を柱にしながらも感情を揺さぶられながら、知れば辛くなることは避けられない真実を暴いていく湯川先生(というより福山雅治?!)を楽しむ作品>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.2

ストーリーも結末を除いて大半忘れていたので何年ぶりかに再鑑賞したけど、特に目立った印象も無く…

トムクルーズ作品としてはわりと駄作の方に入るのかなと…テーマは異なるとはいえ、インターステラーなどの骨
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

久々にホラー映画を鑑賞。

単純なホラーというよりも、ドラマ、サスペンス、アクション等様々なジャンルが良い塩梅に混ぜられた意欲的な作品という印象。

ジェームズ・ワン監督作品はSAW以来でかなり久々だ
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

ワクチン接種後の副作用でどこにも行けない中、新作に備えての復習も兼ねて鑑賞。小さい頃に観て以来なので場面場面は朧げな記憶がありながら、ストーリーは完全に忘れていたので比較的新鮮な気持ちで楽しめました。>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

ワクチン接種後の体調不良時に鑑賞したからかもしれませんが、大絶賛!興行収入500億円!煉獄さん泣ける!という前評判に余りにも押され過ぎた事も重なってか、面白かったもののそこまで大感動とのところまでは至>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

やってくれましたね。想像の遥か上を超えてくれました。何の背景知識の無い人が見ても楽しめるけど、ただ面白さが伝わらない部分も多いのでそこは致し方なしかなと😅

とは言え、これまでスパイダーマンを始めとし
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

ノーウェイホーム公開に向けての復習第三弾。

高校1年の時くらいに鑑賞して以来の再鑑賞だったのでストーリーはほぼ忘れていて、サンドマンやらハリーゴブリンがおったかな〜スパイダーマン黒くなっとったな〜程
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

ノーウェイホームに向けての復習第二弾。

公開された頃は中学か高校あたりだったけど、サムライミ版のスパイダーマンはとにかくワクワクした思い出。

大人になって見返すと、近年は優れたCG・アクション映画
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.8

これが反戦映画だなんて。

恐らく低予算なんだろうけど、SFとしての魅力は詰まってるし、見応えのある作品。ただ、敵のバグは気持ち悪いのも多いし、戦争なのでグロいシーンも当然あるしで見る人は選ぶけど、外
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

ディズニープラスのラインナップに登場したので久々に鑑賞。
控えめに言っても最高です、このシリーズ。
英国紳士の格好良さを基調としつつ、コメディ要素(&適度なグロさ…←ココが案外ミソかなと。明らかな場違
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

最っ高に面白かった。いやー笑った。
ここ最近、映画やゲームのコアファンを狙ったような作品が多いように思えるけど(レディプレイヤー1然り)、バックグラウンドわからない人には「?」ってなるシーンも多々ある
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

デヴィットフィンチャー監督作、主演ダニエル、ルーニーマーラ。

以前鑑賞したことはあったものの、すっかりストーリーも忘れてたので(最後どうなるかとかはざっくり覚えてたけど)、ノータイムトゥダイの余韻を
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.4

待ちに待ったダニエルクレイグ版ボンドシリーズ最新作、ついに鑑賞出来ました。

前作のスペクターは非常に好印象の作品だったので本作も期待大の状態で臨みました。
これまでのダニエルクレイグ版ボンドは過去作
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.7

ワクチン副反応による怠さもあり、字幕不要な邦画を選択。笑

池井戸潤原作で半沢直樹シリーズにも代表される現代版勧善懲悪モノですが、本作はトラックの走行中にタイヤが外れ、そのタイヤが歩行中の親子のうち母
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

本作からダニエルクレイグ版ボンドシリーズも一気に物語が加速し盛り上がりを見せる。マネーペニーやQ、そして何より、M…。

今回のボンドガールはMでしたね。ボンドにとっても、ヴィランにとっても愛憎入り混
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.7

ダニエルクレイグ版007は劇場公開時に都度見ていたけれど、ノータイムトゥダイに備えて復習としての鑑賞。2作目は一度しか観たことが無く、かなりストーリーも忘れていたけど、シリーズ全体で考えると若干ヴィラ>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

ダニエルクレイグ版007第1作目。
最新且つ最終作になるノータイムトゥダイに向けて復習開始。

ダニエルクレイグによるジェームズボンドはこれぞまさに英国映画!ともいうべき象徴的な存在で、クールでスタイ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

MCUスパイダーマン第二作目。
前回はホームカミングで本作はファーフロムホーム。高校の修学旅行と掛けてサブタイトルも捻りを利かせている。修学旅行で親元を離れ、さらにエンドゲーム後の世界で、スパイダーマ
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

実は実はで、アイアンマン3だけはまともに観たことが無かったんですよね…はい…。
アイアンマンスーツ大量!ペッパーも覚醒!ってな感じで控えめに言って最高な作品なんですが、アイアンマンだけじゃ物足りないな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

キャプテンアメリカシリーズ第一弾。
まだ序盤ですからね、MCU後半に比べると盛り上がりはまだまだ。しかしながら後々重要になるシーンは盛り沢山…ペギーカーター、バッキー、ヒドラ、ドクターゾラ、そして四次
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

過剰なまでの期待感を持って映画館へと足を運びましたが…想像を大きく超えるような傑作とまでは至らず、良作に留まったかなというのが正直な気持ちです。
映像自体は細部までの拘りも含めてもの凄く美しいし、ベル
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

実はMCUシリーズの中でガーディアンズオブギャラクシーVol 2は観れていなかったという…
よくよく考えたら、マンティスって誰?!となるよね…インフィニティウォー時点で…。
それにしても今まで見逃して
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

鑑賞済ではあったもののレビュー未であったこともあり再鑑賞。
MCUシリーズを全て通した後での再鑑賞ということで、これまでと違った印象で却って新鮮な気持ちで観ることが出来たかなと。(初めて観たときはロナ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

ベネディクトカンバーバッチもほんとに色んな役が出来るなと改めて実感した本作。実話に基づくストーリーで、天才数学者のアランチューリングをカンバーバッチが演じる。
エニグマを解くシーンはかなりの盛り上がり
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

ソー登場。ついにMCUの舞台も宇宙レベルに。
地球に追放されて成長するソーに共感したいところなんだけど、ちと短期間で変わり過ぎなのかなとも思いつつ…そこは尺の関係で致し方無しか😅

しかし…それにして
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.7

アイアンマンスーツの進化はほんとに見てて楽しいね。ハッピーの出番が増え始めるのも今後への展開としては良い伏線になるし、何よりブラックウィドウ登場はアツいね。しかしこのスカーレットヨハンソンは惹き込まれ>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

久しぶりに再鑑賞。
前鑑賞したときも、良い作品だなぁーという感想は抱いたけれども、改めて鑑賞すると、思わず涙が…。

「あなたに会えて、ほんとうによかった」

このキャッチコピーは全てを表していると思
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.7

マーベル作品振り返りの一環として鑑賞。もう10年以上前の作品だし、MCUがここまで壮大な物語になるとは思ってもいなかったので、ストーリーも大半を忘れていたこともあり新鮮な気持ちで鑑賞。

ブルースバナ
>>続きを読む