きときさんの映画レビュー・感想・評価

きとき

きとき

映画(278)
ドラマ(0)
アニメ(3)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラは小学生の頃にハマった以来の視聴。
途中、GODZILLAは完全スルーしエヴァ好きとしてはシン・ゴジラはメッチャ気になるものの未だ観られてない。

平成ゴジラは小学生だったので余りストーリーは覚
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

昭和生まれで第3期を観て育った世代です。
冒頭だけ登場した美少女系の猫娘は違和感があったけど、全体感は楽しめた。
ゲゲゲの鬼太郎は一般的に怖がられる妖怪をよりも、人間の方が怖いという様なメッセージ性が
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.0

前作の感想で関西版のパロディやって欲しいと書いてたら、本編が実現してくれた。

地元ネタなので終始ニヤニヤしながら楽しめた。
奈良は堂本剛っていうカードがあるけど事務所NGなんやろな。

片岡愛之助が
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.0

新作レンタル時代に観たはずやけど、内容を全く覚えてなく再視聴。

純愛や不倫や色んなカップルのクリスマス。
ちょうどこの時期に観るには良い映画やったな。

サム、頑張ったな。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マチルダが12歳に見えたり見えなかったり。

冒頭の完璧に仕事を遂行するレオンがマチルダと過ごしていく内に、手負で帰ってくるようになるなど愛が少しずつ変えていく。

一切無駄がなく、残る謎も無く完璧な
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

テンポ良くてサクサク進んで、2回目の記者会見までは面白かった。
誘拐犯に迫る3回目の記者会見からは少しイマイチだったかな。
犯行動機とかは納得出来るけど、地質調査でわざわざ目立つタイミングで掘り起こし
>>続きを読む

リミテッド(2022年製作の映画)

1.5

WOWOWで何となく視聴開始

夜の焚火で打ち解けたと思いきや、車のエアコン入れて喧嘩

金塊見つけて残るのと掘削機取りに行く方と分かれる

軟弱な人間には夜って怖いんやなぁと感じさせられた

冷静な
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

キャラと良い世界観といい鳥山ワールド全開の作品。

悪魔より悪い奴らが人間にもいっぱいいるという風刺。

やっぱり勧善懲悪のストーリーが爽快感があって、鑑賞後もスッキリする。

スイマーズが過去にどん
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

丁度いい時間帯がMX4Dだったので、仕方無く鑑賞。

来生三姉妹は同じ作者やから分かるとして、ルパンと次元まで出て来たりするもんやから小学生の頃、日曜の昼に観てたアニメが勢揃いで懐かしかった。

とっ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

事前情報を伏せたままの公開という事だったが、公開日に主題歌が米津玄師である事や木村拓哉が出演してるなど少しずつ情報公開されてきたので本格的にネタバレする前にと思い映画館へ。

ジブリ作品は好きだが今作
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤の母親パートはずっと気持ちがしんどかった。こんな対応自分がされたら警察行くかもなとか思った。

中盤の先生パートになって、少しずつ見え方が変わり徐々に心の重りがとれていきつつも、先生の立場も知りま
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

SLAM DUNKど真ん中の世代で中学生時代バスケ部でした。しかし、影響受けて入部したわけではなく単純にバスケが好きだったから。ジャンプやアニメで摘み食いはしたけど現在に至るまで読破してない状況。
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

源ちゃんの代走拒否してグラウンドに戻る姿はカッコよかった。

大谷君と甲斐の会話で大谷君の考えが少し垣間見えた。ああやってシーズンもピッチクロックと戦いながら、常に投手主導で投球組み立ててるんかなと思
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.4

公開当時は中学生でようやく映画に興味を持ちはじめたもののアクション映画が好きだったので映画館で観ることはなかった。

数年後に自分のお金でレコーダーを買って初めて録画したのが二夜連続放送だったタイタニ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

ストーリーは嫌いじゃないねんけどあまり感情移入が出来なかった。

まぁテレビでご飯食べながら映画だけに集中して観たわけじゃないのも影響してるかもしれない。

新海監督の作品らしく非常に綺麗な映像で街並
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読了後、鑑賞。

キャスティングは違和感なくほぼイメージ通りだった。

特に泉ちゃん役の古川琴音さん。
以前、ドラマで留学生役がハマってて日本人だった事にびっくりした時から印象的な女優さん。

>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2021年9月に転勤で船橋に住む事になり、書店で船橋が舞台の小説が並んでいた。
映像化も決定していた為、映画で見る前提で購入。

スポーツ好きの自分としては船橋=市船と真っ先に浮かぶぐらい有名な高校。
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.0

何も考えずに観られるバカバカしい映画。

マルマルモリモリしてやるぞとか小ネタが面白かった。

無名に近い俳優がしたらシラケる内容も、名だたる俳優達が突き抜けてるからこそ面白かった。

ただ、ラストだ
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマを観てたしという動機で鑑賞。

大量の伏線をばら撒いて回収する秋元康さんの手法は週一のドラマだと、中々全てを記憶していられないので映画ぐらいが適度だと感じた。

ドラマとはパラレルワールドと言い
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読み終えてから待ちに待った上映。

期待してた分、がっかり感が否めない。
全体的に大雑把過ぎる印象。
サーバー並のパソコンを持ってて、コンピュータウイルス作れる人間に対して報酬50万。金に困って
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

インドの学歴社会や自殺率の高さなど社会問題を扱いつつも、笑いと感動のバランスが良く伏線回収も綺麗にされ、観終わった後には爽快感すら感じられる作品だった。

特にファルハーンの父親が理解を示し、プロのカ
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

2.5

耳をすませばが大好きな作品だが今まで鑑賞機会がなかなか無くテレビで初鑑賞。

バロンは出てくるけど、スピンオフという程でもなく天沢聖司君程カッコいい男も出てこない。

恩返しにも猫と人間の物差しの差が
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エヴァンゲリオンは観てない人にどんなんかを説明するのは非常に難解なアニメである。知らない人に全てをちゃんと説明する自信もない。
ただ、観たもの同士でそれぞれの見解を語るのが非常に楽しい作品だと思う。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

パートナーがいる人は一緒に鑑賞することによって、色々な会話が出来るんだろうな。独り身にの自分は、麦の言い分が自分勝手だとは感じるがそうだよなと思う部分もあって辛かった。
感性が同じだから惹かれて、そこ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自身にロリコン癖は無いが、男性が敵に見える人々はかなりいるんだろう。
そういった傷を抱えた人達が織り成すサスペンスドラマ。

自身に兄弟がいないので心情が分からないが、我聞は全てを寛大に包み込んで凄い
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

まだ10年。
福島原発に関しては今も解決しておらず、未だに帰宅困難区域がある。
この映画をどう捉えればいいのかは難しい。

海外メディアが初期対応に尽力した人々をFUKUSHIMA50と呼んだ事もこの
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シン・エヴァンゲリオン公開を控えての劇場で鑑賞。

久しぶりに観たけど、リアルタイムに流行ってた時は観てなくて、社会人になってから観てよかった。

多感な時期に観てたら心がぐちゃぐちゃにされてただろう
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.0

以前にレンタルで鑑賞済みだが、シン・エヴァンゲリオン公開を控えての劇場鑑賞。

TVシリーズ鑑賞済みならキャラクターごとに構成されたダイジェストだが、未視聴者に対してのダイジェストにはともなっていない
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでから鑑賞。

原作とは違い12年後から回顧録として展開。

原作では主人公の名前が最後まで出ないので、どういう風に演出するのかと思っていたらあっさり出てその後は君呼び。
まぁ、文字だからこ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しがあると知って視聴したので、どれがミスリードだろうかとか考えながら観たが二重人格のフリとは思わなかった。
マーティンと同じ瞬間に気付いた。

途中記者に『有罪判決を受けるまで人は無罪だと信
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

3年前に転勤して来て、この辺が舞台やからと地元の知人に小説をプレゼントされようやく読んだら止まらず1日で読了。

この辺が舞台どころか、通勤で利用してる叡山電鉄やん。毎日聖地巡礼状態。
小説でも十分親
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.0

あまりにも有名過ぎてしっかりと観た事がなかったけど、金曜ロードショーにて視聴。

正直、初登場のE.T.は決して可愛くない。
しかし、エリオットの仕草を真似たり酔っぱらったり喋ったりするうちに不思議と
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

2.5

アニメ映画版を鑑賞後、期待外れだったところ原作がある事を知り鑑賞。

アニメ版はかなりセリフ等完全再現してたんだなぁと感じた。

実年齢は二歳差のようだけど、山崎裕太が本当に少年で奥菜恵はとても美人。
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.0

こんなにSF全開の作品とは思わなかった。

失敗しないバタフライエフェクトって感じで、ストーリーが良いように良いよう展開していく。

ただ、最後だけどうなったのか分からない。

映像美を評価されている
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

展開がテンポ良く観易い。ネットのアンダーグラウンドの世界を地下鉄で表現するのは見事。どのようにどんでん返しするのか予想したものの見事に騙されて、すぐさま更にひっくり返された。
たしかにいろいろツッコミ
>>続きを読む

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.5

物心ついてからヤマトと言えば先に宇宙戦艦ヤマトを覚えた世代。

その後、戦争モノに触れたり学習する事で戦艦大和が実在した事を知る。

広島に転勤時に呉の大和ミュージアムを訪問したが、その時は回天の展示
>>続きを読む

>|