ぐみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぐみ

ぐみ

映画(210)
ドラマ(22)
アニメ(0)

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(1992年製作の映画)

4.5

めっちゃいいじゃん!
メカの作画とか光の演出?とかカッコよくていろいろ凄かった ぜひ劇場で観てみたかったな〜って思わせる感じ
ピッコロがロボットにパンチをお見舞いした時、ロボの内部に拳が入り込んでるの
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高…!最高……
他のDB映画の中でもかなりお気に入りの部類に入る
タピオン最初はなんだこいつと思ったけどトランクスと打ち解けたあたりから全てが最高になった
殺してくれ!のところがかなりアツい
しかも
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(1992年製作の映画)

-

観たけどなんかちゃんと観てなくてよくわからん またもう一回見るかも
これってどういう世界線?なんで未来トランクスがここにいるのかわかんなかった

面接をする悟空が出てるやつ

ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

作った人ショタコンすぎない?
見るのが子供だからわからないと思ってやりたい放題しすぎ 

マグマ(?)の中にのみ込まれんとする悟飯を助けにヒーローのごとく颯爽と現れたピッコロ
あまりにもかっこいい登場
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(1993年製作の映画)

1.0

ひどいね
ベジータがキャラ崩壊しててやばすぎる
なんだこの騙されやすく超弱気な弱虫ベジータは?!泣き言ばっかり言ってピッコロに髪を鷲掴みにされ怒鳴りつけられても大人しくしてるのはかなり違和感だった(ピ
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空(1991年製作の映画)

5.0

なんか背景もネオンが沢山の町でおしゃれだし可愛いピッコロがいっぱい観れて最高 仙豆を食べてるみんなってなんでこんなに可愛いんだろう また観たいな

あとピッコロのマントの肩の部分、中身は金属みたいなの
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.6

最高!!!面白かった
ずーーーっと待ってたからやっとみれて嬉しかった!

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

2.0

悟空の解釈が…
昔のは絵がすごくいいのに最近のデジタルの絵はあんまり良くないのでつらい

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強(1991年製作の映画)

5.0

始まりから終わりまで全部よかった
悟空にこんな儚い一面があるとはな〜〜
本当に最高なキャラクターだ
水を飲むピッコロがよかった

ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作画最高!悟空最高!
敵最終形態のデザインがかっこいい
針山地獄シーンの色が綺麗
ベジータのプライドが高くワガママでシャイ?な一面が出ていてよかった しかしまさか泣いちゃうとは…

【7/19 追記
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

4.5

すごい緊張感があって面白かった!!しかもこの終わり方は個人的にはかなり嬉しい!

後半画面が真っ暗すぎて何が起こってるか分からずそういう演出かと思ったんだけど、念のためにテレビ画面の色味を明るく調整し
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

-

面白かった
未来の日本が遊戯王5D's感あったのが笑えた 荒廃した春日部からネオトキオまでの橋が壊れてる感じがサテライトとシティみたいで…

10年前の映画だから今やったらいろいろと怒られそうな要素が
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

1.0

映像はすごい綺麗
なんか色々とジブリ感が強かった(ごはんの描写のしかたとかしずかちゃんとセーラのやりとりとかパン焼いてるとことか) 

あとショタコンが携わってる作品という感じがする…。ひみつ道具があ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

この映画のラストをみて「主人公が死んだかどうかは分からない」とかいう解釈になってる人とは根本的に考え方が合わない

リトルデビル(2017年製作の映画)

2.5

分かりやすい話 小学生向けかも 最後突然和やかになったのは驚いた

バッド・チューニング(1993年製作の映画)

1.0

内容も面白くないしキャラクターも魅力感じなかったし全然良くなかった こんなに面白くないわけがないから何か起きるんだよな?と思って逆に最後まで見てしまったが何も起きなかった
青春映画としてもどうなんだろ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々にみた 2度目?
オスカーが夢みたいな儚い美少年ですごい。エリは男にも女にも子供にも大人にも見える不思議な顔の役者を起用してたのがすごいな〜って思った

ラスト、一見ハッピーエンドっぽいけど最初に
>>続きを読む

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

3.8

意味不明のタイミングでいい音楽が掛かる映画
ワイルダーのキャラが絶妙にあやしい感じでかなり良くてワイルダーに出会えただけでも観てよかった。オスカーをからかってる悪いやつなのかと思ったけどそういうことで
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

面白くみてたんだけど、なんでか最後まで見たらまあ普通かなあって思ってしまった
オチが途中で予想できてハッとならなかったからかも?!(それでもモーガン・フリーマンの演技がすごいからハッとした空気にのまれ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

途中まで面白くみてたけど最後が全くの意味不明
最後に出てきたダンって誰?!??、?!?!
すげえ意味深な感じで「男の名前 "ダン"」みたいな感じの字幕出たけど…いや…誰?!?????!?!更にそのダ
>>続きを読む

デリー・ゲリー(2011年製作の映画)

3.6

汚いけどおもろかった〜音楽がかなりよかった 主に音楽がいいっていう意味での評価3.6
これは結構パッケージ?っていうの?それで損してるかもしれない このポスターだと見ようと思わないもん
Netflix
>>続きを読む

ハード・キャンディ(1999年製作の映画)

3.0

ファーン可愛かったからもっと見たかった
服が可愛い 個人的にはcluelessより断然可愛いっておもった

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.9

悪役がウザすぎず音楽もいいし時間も長すぎず、あんま期待してなかったけど気軽に観るのにちょうどよく面白かった。
不快なところが特になくて、考えさせられる部分とかもなく純度100%娯楽に全フリなとこが良い

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

2.3

話は普通 テンション高い佐々木蔵之介が見れます

若かりし頃の市原隼人がえへへみたいに笑いながらなんか言ってる時って微妙に狂気的な感じするのなんなんだろう
そこを見抜いて「偶然にも最悪な少年」のあの役
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミニスカート履いておっぱいを強調してピンクを身にまとったあんまり頭良くなさそうな金髪美女が複数の派手めな女性に囲まれてるパッケージでタイトルが「キューティ・バニー」ときたらもう絶対何も考えずに観れるバ>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話はまあ普通だけどCGが綺麗
マウイは最後にどっか行っちゃう必要あったのかな?魔法の釣り針がなきゃ自分は何者でもないって言ってた孤独なマウイが冒険を通して自分自身を認めることができたみたいだけど、それ
>>続きを読む