YOUさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

カットスロート・ナイン(1972年製作の映画)

3.5

ホアキン・ロメロ・マルチェントが監督・脚本を務めた、1972年公開のスペイン製西部劇。
マカロニ・ウエスタン ブーム末期に作られた本作は、1970年代に大量生産された「ユーロ・トラッシュ映画(残虐描写
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

マシュー・ヴォーンが監督を務めた、2021年公開のシリーズ第3作。
2015年から続く「キングスマン」シリーズ初の前日譚となる今作では、第一次世界大戦前夜を舞台にイギリス諜報機関”キングスマン”の誕生
>>続きを読む

サンタクローズ(1994年製作の映画)

3.0

ジョン・パスキンが監督を務めた、1994年公開のファンタジー・コメディ。
テレビ番組のコメディアンとして活躍していたティム・アレンの映画デビュー作である本作は、2,200万ドルの製作費対して1億4,0
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.6

クリス・コロンバスが監督を務めた、1992年公開のシリーズ第2作。
記録的大ヒットとなった『ホーム・アローン』の2年ぶりの続編となる今作では、家族旅行の際に空港で家族とはぐれた主人公ケビンが大都会ニュ
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.3

マシュー・ロビンスが監督を務めた、1987年公開のSFファンタジー。
スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を務めていることでも知られる本作では、古びたアパートの住民たちと宇宙から来た円盤型生命体との
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.1

ラナ・ウォシャウスキーが監督・共同脚本を務めた、2021年公開のシリーズ第4作。
『レボリューションズ』以来18年ぶりのシリーズ最新作となる今作では、ゲームデザイナーとして暮らすネオとモーフィアスの出
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

ウォシャウスキー兄弟が監督・脚本を務めた、2003年公開のシリーズ第3作。
前作『リローデッド』と同時撮影・時間差公開したことでも話題となった今作は、人類とマシンの壮絶な死闘、そしてネオとスミスの最終
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

ウォシャウスキー兄弟が監督・脚本を務めた、2003年公開のシリーズ第2作。
前作の大ヒットを受けスタッフ・キャストが再集結した今作は、救世主として覚醒したネオがザイオンを救うべく再びマトリックスへと侵
>>続きを読む

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.5

レス・メイフィールドが監督を務めた、1994年公開のハートフル・コメディ。
ジョージ・シートン監督の『三十四丁目の奇蹟』(1947)のリメイクである本作、脚本・製作はアメリカ青春映画の名匠ジョン・ヒュ
>>続きを読む

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

4.2

ジョージ・シートンが監督・脚本を務めた、1947年公開のハートフル・コメディ。
「サンタは実在するか否か」を巡る大論争をユーモラスに描いた本作は、アカデミー賞では3冠、ゴールデングローブ賞では2冠に輝
>>続きを読む

サンタのオモチャ工房(1932年製作の映画)

3.2

ウィルフレッド・ジャクソンが監督を務めた、1932年制作の短編作品。
本作は人種差別的表現が含まれていることで有名な作品だそうで、Disney +では本編再生前にそうした描写に対する注意書きが付け加え
>>続きを読む

マペットのクリスマス・キャロル(1992年製作の映画)

3.7

ブライアン・ヘンソンが監督を務めた、1992年公開のファンタジー・コメディ。
チャールズ・ディケンズの中編小説「クリスマス・キャロル」を原作とする本作は、マペット作家の第一人者であるジム・ヘンソンの息
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

エドガー・ライトが監督・共同脚本を務めた、2021年公開のサスペンス・スリラー。
エドガー・ライトの『ベイビー・ドライバー』以来4年ぶりの監督作となる本作では、1960年代のソーホーで主人公エロイーズ
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.5

ティム・バートンとマイク・ジョンソンが監督を務めた、2005年公開のストップモーション・アニメーション。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』で確立したアニメーション技法を用いて制作された本作は、第
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

ティム・バートンが監督を務めた、1990年公開のダーク・ファンタジー。
後に8作品で仕事を共にするティム・バートン×ジョニー・デップの初タッグ作である本作は、孤独で純粋な人造人間エドワードと人間達との
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.6

ヘンリー・セリックが監督を務めた、1993年公開のストップモーション・アニメーション。
ティム・バートンが原案と製作を手掛けている事でも知られる本作は、伝統的なストップモーション技法と最新のデジタル映
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

アンディ・サーキスが監督を務めた、2021年公開のシリーズ第2作。
モーションアクターの第一人者として知られるアンディ・サーキスの3本目の長編監督作である今作では、「スパイダーマン」シリーズ髄一の最凶
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.1

リーズル・トミーが監督を務めた、2021年公開の伝記ドラマ。
“ソウルの女王”の異名を持つ伝説的シンガー、アレサ・フランクリンの半生を描いた本作は、彼女自身が生前から20年以上にわたって練り上げていた
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

ダグ・リーマンが監督を務めた、2017年公開のクライム・コメディ。
実在の人物バリー・シールの半生を元にした本作では、パイロットとして働く主人公シールがCIAの極秘任務と麻薬の密輸を兼業することで巨万
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.6

ジョナサン・ヘンズリーが監督・脚本を務めた、2021年公開のサスペンス・アクション。
脚本家、プロデューサーとしても活躍するジョナサン・ヘンズリーが10年ぶりに監督を務める本作は、本国アメリカではNe
>>続きを読む

ビートルズと私(2011年製作の映画)

3.2

セス・スワースキーが監督を務めた、2011年制作のドキュメンタリー作品。
グラミー賞ノミネートの経験も持つシンガーソングライターのセス・スワースキーが8年の歳月を掛けて完成させた本作では、各界の著名人
>>続きを読む

ビヨンド・ザ・サーフェス(2014年製作の映画)

3.5

クリスタル・ソーンバーグ=ホムシィとデイブ・ホムシィが監督を務めた、2014年制作の中編ドキュメンタリー作品。
女性サーファー6人がインド南下の旅に出る様子を描いた本作、監督を務めたクリスタル・ソーン
>>続きを読む

スヌーピーの感謝祭/チャーリー・ブラウンの感謝祭(1973年製作の映画)

3.8

ビル・メレンデスとフィル・ロマンが監督を務めた、1973年放映の短編作品。
チャールズ・M・シュルツの漫画『ピーナッツ』の10本目の短編アニメ作品である本作は、翌1974年にはエミー賞を受賞した作品と
>>続きを読む

恐怖の報酬(1953年製作の映画)

3.4

アンリ=ジョルジュ・クルーゾーが監督・共同脚本を務めた、1953年公開のサスペンス作品。
ジョルジュ・アノーの小説『Le Salaire de la peur』を原作とする本作では、油田で起きた火災を
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.4

ウィリアム・フリードキンが監督を務めた、1977年公開のサスペンス作品。
アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督のフランス映画『恐怖の報酬』(1953)のリメイクである本作、この「オリジナル完全版」は77
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.3

マイケル・ホフマンが監督を務めた、2012年公開のクライム・コメディ。
コーエン兄弟が脚本を執筆した本作は、ロナルド・ニームが監督した『泥棒貴族』(1966)のリメイクとのこと。コリン・ファースがすっ
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

2.9

ジョシュ・トランクが監督・共同脚本を務めた、2015年公開のSFアクション。
スタン・リーとジャック・カービーによる原作コミックの2度目のリブートとなる本作、監督は長編デビュー作『クロニクル』(201
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.6

ダグ・リーマンが監督を務めた、2021年公開のSFサスペンス。
パトリック・ネスによるヤングアダルト小説『心のナイフ』を原作とする本作では、人類の新天地”ニュー・ワールド”で生まれ育った主人公トッドと
>>続きを読む

ミッキーのフォーリーズ(1929年製作の映画)

3.2

ウィルフレッド・ジャクソンが監督を務めた、1929年公開のミッキーマウス主演短編シリーズ第10弾。
終盤でミッキーが披露する「Minnie's Yoo Hoo」は”世界初のアニメソング”とも言われてい
>>続きを読む

ミッキーのオペラ見学(1929年製作の映画)

3.4

ウォルト・ディズニーが監督を務めた、1929年公開のミッキーマウス主演短編シリーズ第5弾。
『蒸気船ウィリー』から続くこの短編シリーズですが、今回自分が観た初期5作品の中では今作がぶっち切りでヤバい作
>>続きを読む

バーン・ダンス(1929年製作の映画)

3.2

ウォルト・ディズニーが監督を務めた、1929年公開のミッキーマウス主演短編シリーズ第4弾。
「ピート」というヤマネコモチーフのライバルキャラがゲスト出演する回。ミッキーのデビュー作『蒸気船ウィリー』(
>>続きを読む

プレーン・クレイジー/飛行機狂(1928年製作の映画)

3.2

ウォルト・ディズニーが監督を務めた、1929年公開のミッキーマウス主演短編シリーズ第3弾。
やっぱり初期のミッキーは外見も言動も性格も全然可愛くない。ミニーへの下心だけが動力源の性欲ネズミ。

ミッキ
>>続きを読む

ギャロッピン・ガウチョ(1928年製作の映画)

3.3

ウォルト・ディズニーが監督を務めた、1928年公開のミッキーマウス主演短編シリーズ第2弾。
先月11月18日はミッキーマウスの誕生日、そしてスクリーンデビュー93周年の記念日だったそうで、お祝いとして
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.1

ジョシュ・ブーンが監督・共同脚本を務めた、2020年公開のシリーズ通算13作目。
ミュータント隔離施設にて共同生活する5人のティーンエイジャーの苦悩を描いた今作は、日本では劇場未公開となってしまった作
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.0

サイモン・キンバーグが監督・脚本を務めた、2019年公開のシリーズ通算12作目。
シリーズ過去作においても脚本家やプロデューサーとして携わっていたサイモン・キンバーグの長編初監督作となる今作は、”ダー
>>続きを読む

らせん(1998年製作の映画)

2.3

飯田譲治が監督・脚本を務めた、1998年公開のサスペンス・ホラー。
鈴木光司による1995年の同名小説を原作とする本作は、中田秀夫監督作『リング』と同時製作・同時上映された作品とのこと。この2作は「デ
>>続きを読む