感想シートさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

地獄少女(2019年製作の映画)

3.2

玉城ティナが良すぎた。
いつか市井紗耶香と共演して欲しい。

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

3.0

志尊淳と山田裕貴の共演が嬉しい。
メガネの男がかっこよかった。
話は特に見てないです。気づいたら終わってた。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.1

伊勢谷友介捕まったので見た。
大好きな億泰が真剣佑で心配してたけど、声とか言い方とかをアニメに寄せてきてくれた?からか結構良かった気がした。
あと荒木飛呂彦の作画はヨーロッパで違和感なかったです、すご
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.1

瞬速ゾンビと四千頭身後藤、と思ったらユアイン?!?!?すげーパクシネも、、
話はふつう、誰もいないという理由だけでジリ貧なのに8階を目指したのが謎。結果オーライで良かったねという感じ。

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

久々に劇場行った〜!!手叩いて笑う男の子いて、私も楽しかったです。

個人的に今回は泣かせに来たなという感じ。ギャグがあんまりきれてないというか、変な笑いが多かった気がした。初手のマサオ(VR)が1番
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.0

別に通して嫌な感情は芽生えなかったけど、
"話"が見えないし、素人解説を読んでも通じないし(情景から意味への飛躍だったり、じゃああのシーンは?ていう欠落であったり)、
とにかく脳内のジャンプ編集が曰く
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルにちょっと変な感じ。「別れる」シーンが今見れなくてちょっと泣いた。お幸せに。

緊急事態宣言(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これ映画の扱いなのか。ムロとタイムリーなタイトルで見ようと思った。
しょっぱなOPが冠木佐和子のアニメーション!!!!24fpsだって。ぬるぬる動き好き。。と思った人々よ是非youtubeで調べてみて
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.3

久々にグロいの見た。
アメリカ人の食事シーンに対して、食人族の食事シーンがみんな幸せそうでよかった。
主人公に対して割礼儀式を行おうとしたのが謎。

来る(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シン・ゴジラっぽいって言われてた理由は、多方面の大人数で協力してアレと戦おうとするとこだけよな!わかるた。アツかった。
オムライスの映像はいるかなぁ、、、。opもあんま好きじゃない。
人が死ぬテンポが
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.9

なんか見入っちゃった。逮捕のシーンはやっぱ泣いた。
小池栄子大好き。
劇団ひとりのキスシーンは笑った。我慢せえ。
edがあんま好きじゃない。
昔お母さんが見てたのは覚えてるんだけど、どういう気持ちだっ
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.7

終わりがよくわからなくて速攻ググッてしまった。不穏?の中でまどろむ由紀さおりで『妄想代理人』のedを思い出した。ヘリコプターが今でも謎。
松田龍平っぽいなと思ったらこれが優作...!!!
ギャグっぽい
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

全くわからなくて、私も大人になったなぁと感慨深い気持ちになった。
最近『アクタージュ』読んだから、そんな感じの舞台裏を想像したらちょっと楽しかった。
(以下悪口)
橋本環奈、後半空気だったのにそんな推
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

気分じゃないのに見始めて、最後まで乗れなかった。そのせいで最後のコラージュキス集で、なんで?という気持ちに。全体的に上品すぎるだよなぁ。テストカンニングのくだりまでは見たことあった。
私の人生にも、「
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

-

吉田鋼太郎と坂口健太郎は悪くないけどドラマ版のが好き。。。妹も同僚もいらんし、FF以外の広告が多すぎる。

君に届け(2010年製作の映画)

3.8

アニメもそうだけど、良すぎるのに酸っぱいしもうこの手の見れなくなっちゃったあ

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

初見チャッキー。
チャッキーの正体が、「パワハラされしエンジニアによる恐怖の組み込みプログラム」なのが明かされる冒頭で爆笑した。良き始まり。制限された機能を組んだ人物メインで2を撮ってくれ。
自分で学
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

ジャケットで『ドントブリーズ』思てたら、全然違うものを見ちゃつた。

エサ(2015年製作の映画)

2.5

ガラケーでやってた、エビちゃんっていう、どれだけ遠くまで泳げるかのゲームのこと思い出した。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.4

『キングオブコメディ』と『タクシードライバー』をわざわざ予習したせいで、余計に没にみえる。なんだかなぁ。
バッドマンの作中で(私の中で)唯一の救いというか見れるところがジョーカーだったのに、こういうジ
>>続きを読む

劇場版 ドーラといっしょに大冒険(2019年製作の映画)

2.9

最推しのマップくんがちょっとでも出てきて嬉しかった!!バックパックじゃなくてリュックサックやろが???
メタ的なネタがなんとも...。元のアニメは子供向けの爆イケなのに、本作はハイスクール要素やら冒険
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.7

久々に見たらまぁ意味わからんし、区切りもついてないんかい。はやくシンエバ見たいね。
カヲルくんとの連弾シーンがあって最悪。

エヴァックリマンチョコ序破、未だシンジくん来ません。20200703

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中差し込まれる幻想的な(雑ともとれる)映像とシリアスな展開が良かった、けど、主人公の最後の望みがそれまでの絶対許さないマン的から好きだったやつとのキスでフワっと終わったのがなんとも肩透かし、な上に大>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんとビビれるとこあってよかった!
サメもちゃんと死んでよかった。ただあのニヒルなサメ殺しジジイは死ななくても良かっただろ;;ちょっと『鳥』感じた。

日本は早くヒグマパニックホラー作れ!って思った
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

中盤で共感性羞恥が炸裂しまくってて全然笑えんかった。
なんつーかルッキズムも良くないんだろうけど、ありのままでいいのよの強要も甚だしい気がしてしんどい昨今。見た目で悩むのも別に悪いことじゃないやろ的な
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ソン・ガンホまじで裏切らんね!
初めは2人の噛み合わなさというかなんというかでイライラ見てたけど、最後の方の、光州のタクシー運転手たちの協力シーンに泣いた。
結局、光州の事件について詳細がよくわからな
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かったな〜。終わり方は少しふわっとしてるのが個人的に微妙だけど。脂汗でてるおっさんの熱量を感じる映画は超良いな。
opでの人の多さが印象的。
地学取ってないので勉強になりました!
日本のジオラマの
>>続きを読む

ダンシング・ウィズ・バード 驚きの求愛ダンス(2019年製作の映画)

3.0

前見た。
カンムリニワシドリさんが声真似できる(人間、薪割り、豚、犬など)、建築できてセンスもある、見た目カワイイで最高に惚れた。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.8

バスとスイカジュースのシーンからゾワゾワして好き。久々に余韻感じた気がする。
初めの方の我愛羅でちょっと笑った。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.0

完全にホラー捨ててきたね!
ループに入った理由を言ってくれてスッキリ、と思いきや難しい理論。SFへ舵きり。
前回の殺されラッシュに続いて、今回の自殺ラッシュもきまってた!好きな人とその彼女の前に、スカ
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

なんだか支離滅裂だった気がするけど、面白かったからいいか!
悪魔契約みたいなの持ち出す香川照之がサイコーだった。堺雅人との腹パン演技講座も良かったし。最後にノートみて、ハッとキュンする広末からの車内ド
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.0

短編3つくっつけて、終わりまとめときましたみたいな。日村の出番が少なすぎる!
フリーザ声のうさたん最高。世界で一番可愛いうさぎさんだーれだ???ってうさぎ(じゃなくても)に聞くやつは私もやります。
e
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なぜかチャッキーシリーズだと思って見始めたら違った。ホラーってよりロマンスサスペンス?画がかっこよかったりして結構面白く見れた。繰り返し死ぬとこの早回しが好き。制作会社が『パージ』のと一緒なの?

>>続きを読む