Georgeさんの映画レビュー・感想・評価

George

George

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

地上波でやってたのを、たまたま鑑賞。

ベトナム帰りの元海兵隊のお兄さん(不眠症)の、理不尽と狂気に満ちた毎日を綴ったタクシードライバー日記。

強盗を撃ち殺したり、大統領候補を暗殺しようしてたクセに
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

今までのバットマンに比べると、暗くて重い雰囲気。ブルースもそんなに強くなくて、武器とかマシンのハイテク感も少なめ。アクションも控えめで、サスペンスや人間ドラマとして観る映画なのかと。

ゴッサムシティ
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.2

見た目アウトローなお巡りさんと、元軍人の銀行強盗達のドンパチ映画。伏線は張らず、ラストで振り返って、実はこうでしたチャンチャンみたいな展開。ジェラルド・バトラー好きならどうぞ。

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットと冒頭ではSFのような、中盤ではサスペンスのような、で、最後はSFで落としといて、総じて振り返ると、人間ドラマな映画。観終わった後にはハートウォーミングな気持ちになった。邦題通りの所々の光の>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

元気な枯れ枯れ爺さん達の最後っ屁の映画。

アル・パチーノのギャングものは一応見てみようとゆーことでだけど、みんなイイ感じに枯れてて、そしてカッコ良く、基本、悪い奴らなんだけど、窃盗からの人助けとか、
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.4

子供たち連れて映画館で鑑賞。勿論、吹替版。

字幕のボノ版がどうだったか観てないけど、吹替のBz稲葉版は、歌以外のセリフは感情移入できず残念なレベル。音楽は全部良かった。

そんな大人の事情は考える事
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作を観てないのに、TVでやってたので鑑賞。
ファーストの「ジュマンジ」は忘れられないくらいに響いた映画だったので、リメイクだと割り切れば、ゲーム内の設定とか、キャラチェンジしちゃうバグ(!?)とかは
>>続きを読む

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

3.4

深夜にやってたTVで鑑賞。
何回か観てるはずで、観たら思い出す類の映画。

何も考えずにハラハラドキドキできるアクション映画。かの「激突」を思わせる展開(序盤のみ)も良き。そして、カート・ラッセルの若
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

歴代、色んな視点で作られてて、これはこれで娯楽アクションとして面白かった。

街の平和を守るというより、自分が周りに認められたいという承認欲求が優先されてて、ヒーローだけど、高校生らしさが良く出てる。
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.3

設定が80年前後なのか、BGMが心地よい。サントラ盤が欲しくなった。他のトランスフォーマー作品に比べると、内容はかなりマイルドで、マイケル・ベイ感も控えめ。ロボットとの交流を通じて、少女の成長を描く青>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

前作に比べ、桃李君のガミさん感が出てきてる。てか、相変わらず鈴木亮平君の役の入り込みがエグい!まさに悪魔。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

END部に少しメイキング映像あったけど、ストップモーションアニメで長編、独学で7年かけて製作という、そこだけで興味をそそられる内容。

キモ可愛いいキャラクター達に、独特な世界観とユーモア。無いはずの
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.6

2からまた少し荒廃した舞台の話。
前作同様に、続きモノで考えず、単発のエンターテイメント映画として鑑賞、、、。

大好きなシャーリーズ・セロンが雰囲気だいぶ変わってた。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.4

前作から数年で、かなりの荒廃っぷり!
設定の無理矢理感。でも、これが無かったら北斗の拳も生まれなかった!?かと思うと、ありがたぁ〜く鑑賞できる。タイトル同じでも、全く違うものとして鑑賞する事をオススメ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

メル・ギブソンの初々しさ。

暴走族との決闘的な荒れた設定の割に、直接的な暴力シーンはあまり無い。シーンのやられる直前、やられる瞬間の「目」のカットイン、やられた後、の構成。わかっているのに、何故か一
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

SF映画というより、ヒューマンドラマ!
科学や物理とかのリアリティーについては詳しくないので批評できないので、そこは深く考えず、単純に親子の愛が人類を救う映画だと思いました。

難しい理論とかも出てく
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見始めたときは、仁義なき戦いの警察目線版的な味方しかしてなかったが、カタギの世界とあっちの世界とをあらゆる手段(完全に黒)を使って、絶妙なバランスを取っていたベテランデカと、事情を知らずに監査役として>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

好き嫌いがハッキリ別れる映画だと。
ただホラー、グロ系が苦手な人は見ない方が良いかもです。感想としては、エグいけど、スゴイ。

ストーリーは、辺境の地のカルト信仰のある村の奇祭に興味本位で参加した若者
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメ車がタイトルでクリント・イーストウッドなんだけど、内容は家族に嫌われ、退屈な日常を過ごす頑固なヘイト爺さんと、隣に住む東南アジア移民の男の子との心の交流を描く人間ドラマ。カーアクションは一切無し(>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

何度と生まれ変わっても犬に生まれ、その度に飼い主とのドラマがあり、人間の身勝手な部分と、健気な犬達の気持ちを考えると、少しおセンチな気分になるけど、エンディングではハートウォーミング間違いなし。

>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

BGMと映像のシンクロがメチャクチャカッコイイ!カーアクションのテンポも良く、楽しく鑑賞できた。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

サメのパニック映画と思わず、イサムさんのアクション映画と思えば、パニくる事も無く安心して鑑賞できてしまう…って、これって良い事なのかはどうかは置いておこう。イサムさん好きな人は是非どうぞ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

ホアキンの演技がただただ凄い!肉体だけでなく、精神的にもかなり入り込んでるように感じた。役に入り過ぎて怖いくらい。ヒース・レジャー版も良かったけど、個人的には、ホアキン版のが好きかも。

日本語吹替だ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悪の中でもこんな憎めないヤツもいるんだと、楽しく観れた。ヴェノムは自分の星ではエディと同じ落ちこぼれって所や、エディの彼女との事に世話焼く所の人間らしい部分も面白かった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

聞いてた以上に良かった!

正反対の二人が打ち解け、友情を深めるロードムービーになってて、差別問題でシリアスなシーンもあったけど、所々にコメディも入ってて、楽しく最後まで観れた。

ラストのシーンもホ
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.6

原作へ溢れる愛を感じれる作品。原作をそのまま実写にした感じが良い。キャストの再現性、バトルシーンのBGM、シリアスな中にコメディー、カラスまで実写で再現。バトル時にある主観映像のカメラワークも面白かっ>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

当時の作品へのオマージュが凄い。(最初、白人3人で立ち上げて、途中から黒人1名が参加する所とか、オリジナルと同じ。)

オリジナルメンバーのカメオ出演も、別角度からの配役で面白かった。ダン・エイクロイ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分が売れたい衝動よりも、みんなが知らないビートルズの名曲を広めたい、知ってもらいたい衝動で歌ってるようなピュアな感じで歌っているように見えたのが良かった。普通は売れたい衝動や地位、お金、名誉に目がく>>続きを読む