大英博物館さんの映画レビュー・感想・評価

大英博物館

大英博物館

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ツーリスト(2010年製作の映画)

-

超面白い。
オシャレ。
恋愛と軽いサスペンスの塩梅がちょうどいい
知的で魅力的な大人の会話って感じ。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

5.0

俺はあまり映画に対して真摯ではない気がするけど、この本当に必要なタイミングで本当に必要な映画が見れている。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

男はそんなに好きじゃない。


うちの子になる? 大臣はすずめの子になれない

あなたはちゃんと大きくなる。光の中で大人になっていくよ。

いってきますとおかえりなさいの威力が尋常じゃない

ニキータ(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レオンをもっと現実に近付けて複雑にした感じ
ニキータと 彼女を愛する男達の関係が良かった。

かわいい手だ・・この手を守りたい

私の手を見ているの?昔はきれいだった。今は皺だらけだけど。

あなた宛
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気持ちSF要素が強くなりすぎてきた。
ナイフとか銃を疲労とか頭以外撃たれていいとか基本スペックの上昇ぐらいで良かった。
サイコキネシスみたいなやつそんないるか?
ヒロインのアホ感はめちゃ好きやった

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ好き。強い女性主人公が好きな人は絶対に刺さる。顔もクソ好き。痺れる。
そんな格好して、女の子だろ?
ちっちゃい伏線とかそうだったんやみたいな所に痺れる。キャラがクソいい、アニメとかだったら偉いこ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

役所広司渋すぎ、演技化け物、泣いとんか笑っとんかどっちもかわかんねぇ能の面みたい
終わるためだけにある系の映画、鑑定士と顔の無い依頼人みたい。
クソいい、絶対に映画でか表現できん。
映画より小説派とか
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

-

ジブリ映画を実写化した感じの映画。
超良い、敵がいないと感じれるのはそれだけ登場人物がみんな優しいからだと感じる。
誰かが持ってないものを誰かが持ってたり、誰かが持ち過ぎてるものを誰かが全然持ってない
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

ほぼ会話しかないのにおもろく出来るのがやばいキャラ作りが上手すぎる、会話もそのキャラクターから考えれるはみ出せるところしか行ってないし、無茶をしてない。
なのにくっそ自然な流れで笑いどころとか緩急付け
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

譲るわ
彼女のこと忘れない?
うん
良かった。

塩か砂糖か分からんけど振るシーン好き。
最後家と母親焼くシーンが新しい人生の始まりすぎてめちゃくちゃ好き。
レオ 演技上手すぎてきもい

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

-

ヴィンセントは嫌な奴やったし、最後ら辺で実はいい人っぽく演出しようとしてたけど、そうは見えんかった。けど魅力的なキャラクターには思えた。良い奴ではないけど同情とか共感はあったし
ユニークではあったク
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おっもろ
スーパーマン起きた時何者か

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さすがに笑ってしまうところがある。
最後のシーンとか
最初は割とクエンティン・タランティーノ感があり好き、日本編あたりは最初のアニメシーンのみ好き、あとは忍者JKも嫌いじゃない。

>|