ごまホさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ごまホ

ごまホ

映画(644)
ドラマ(70)
アニメ(0)

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.8

どこの世界でも理不尽はあるものだけど、
ただ家に帰る、ということさえ脅かされる現実があるということ。
タイムループものは苦手ですが観ていて引き込まれました。

少女は自転車にのって(2012年製作の映画)

4.0

お母さんの愛が素晴らしい。
サウジアラビアの文化を色々と学べた映画でした。
漫画『サトコとナダ』を読み返したくなった。

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

-

荒ぶれてるアンハサウェイもよかった。結構楽しめた!

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.5

ずっと観たかった映画をやっと。
裁判シーンがつらかった。結婚生活中にお互いの事をもっと思いやり、話し合っていればなぁ、、、と。
ラストのセリフ、がとても良く、ジーンときました。

高地戦(2011年製作の映画)

4.5

皆、停戦を望んでいる、何のために戦っているのかわからない中で次々と隊の仲間が死んでいく。仲間を殺していく。無惨すぎて、犬死とは正にこのこと、狂気、という感じでした。
ラストシーンまで観ていて辛すぎた。

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.6

ドングのジャージからスーツへの変貌ぶりがすごい!
ストーリーは正直微妙だったが、3人ともすごく不憫で切なかった。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

思ってたのと全然違ったけど面白かった!
内容は暗いし恐いことを平然とやっているのになんとなくほのぼのしてて。
銭湯のおじちゃんのおーけー?がちょっとツボでした。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

人生は選択の連続というけれども。
ラストシーンが良かったです。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.8

全員渋くてカッコ良かった。
いろんな刑事ドラマで観る、屋上のシーンはこれが元なのかな。
弁護士、潔すぎ。笑
楽しめました。

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.8

王道のストーリーでしたがかなり泣いた。卓球シーンもリアルで、ついつい応援してしまった。

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.6

誘拐犯誰なんだろうと推測しながら観てましたが意外とアッサリ。そしてイレーネの父親が神に祈ってばっかりで少しイライラしてしまった(実父が奔走するから、まぁそれが肝ではあったのかな)。
ペーパーハウスのデ
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.8

とにかくシガーが不気味で恐ろしかった。殺し屋だからだけど一般人をあっさりと殺しすぎ。
意外な展開となり、主人公、そっちだったのかーという。渋い映画でした。

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

ずっと観てみたかった一作。
ザ・ロードムービーという感じで心が温かくなりました。
トムクルーズイケメンすぎる。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.0

大好きなクリマイのAJクック出演目当てで鑑賞。
冒頭から一気に引き込まれました。
儚く、ドキドキしつつ、思春期の危うさが全開な、美しい映画でした。

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

3.8

叔父夫婦も決して悪い人達ではないんだけど両親を無くし、急な田舎、妹、という環境。寂しいし、わがまま(というか言うこと聞きたくないよね)も言いたくなるよなぁと。ラストがすごく良かった。
とてもリアルで、
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

かなり狂ってたけど、ブラピやっぱりめっちゃカッコいい。
こーゆー役をやらせたらヘレナボナムカーター流石だなぁ、似合うなぁと思いました。
会話がクスッと笑える場面が多くて終始楽しく、ラストにつれてそうだ
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.8

気楽に観れて面白かった〜!
よく流れる挿入歌?音楽がポップでとてもよい。

ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気(2015年製作の映画)

3.8

結末はなんとなーくわかっていたものの泣けた。
相棒の警察官の働きぶりにグッときた。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

残酷でグロい、性的な描写も多い。
ものすごい復讐劇だが、犯人を逃すことで2次被害も。
その被害者になった人達は助かった場合もあるとはいえ、一生トラウマになるだろうなぁ。タクシーの運転手に薬屋のおじちゃ
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.8

面白くて全く長さを感じずに鑑賞。
成り上がり、全てを手に入れても虚無感があり、満たされない。金と麻薬は恐ろしい。ラストの銃のぶっ放し具合最高。

ケス(1969年製作の映画)

3.6

大して気にもかけてくれない母親、仲の悪い兄、ひどい環境の学校(先生の1人は良かった)。
仕事を選ぶ立場にない。というセリフをはじめ、全体的に暴力、暴言、悲壮感と観ていて辛かった。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

5.0

号泣でした。
デクスターの母が愛に溢れていてそれが伝わってきた。いくら息子の友達だからとはいえ、あんな風に接する事ができるなんて本当に素晴らしい。
コンバース。。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.2

緊張感がものすごい。ドキドキ止まらず。
金持ちがクズで、クリーニング屋の少年が不憫で可哀想でした。

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.5

暴力シーンがすごく生々しく、悲惨な過去の出来事もわかったけど、主人公に対して嫌悪感が拭えず、、

ラガーン(2001年製作の映画)

3.8

王道ストーリーでしたが、インドらしく歌もダンスもあり楽しく鑑賞。
前半がすこーし長く感じましたが後半の試合シーンはあっという間。なんとなくクリケットのルールも理解。
インド女性の民族衣装はカラフルで素
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.5

全体を通して明るくてイタリアらしさ?が全開というかんじ。
主人公の公務員へのしがみつきがものすごかったけど、ラストもうまくまとまってました。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.5

登場人物が多いのと回想シーンの入れ替わりも多く、集中して観てたけど難しかった。解説を読んでなるほど!という感じ。
時間があれば2回目みるかも。。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.6

ストーリーはなかなか現実離れしてたけど、ザ、ラブコメという感じで楽しく観れました。
あんまり登場しなかったけどシッターの女の子が可愛いかった。
シアトルのお家が好きだったなぁ。

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.8

テーマは重いけど、最初のオイルサーディンの出し方から、レストランの寿司店へのリニューアルなど、、ちょっと笑ってしまうような面白い場面もあり。
とにかくオーナー、従業員、トラック運転手までも、詮索をしす
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.5

キャスト目当てで観たけどすごく面白かった!!サブプライムローン危機についてなんとなーく理解できたような、できなかったような。。絶対安泰、安全なものなどないのだなぁ思った。
スティーヴカレル演じるマーク
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

冒頭からいきなりの暴力シーン。
個人的には意外な結末。
主人公、人生ハードすぎ。