豚小屋さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

豚小屋

豚小屋

映画(341)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

人生って本当に理不尽な事ばっかりだけど、自分が誠意を見せれば何処かでそれを見てくれてる人が居て、最終的その誠意が自分を助けてくれると思える。
人間の性善説を信じられる映画。
見る前までマジで無一文で空
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

私がもし彼らみたいな犯罪を犯しても、こう言うタイプの映画にはなって欲しくないな…

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Wandering; Agateram(2020年製作の映画)

4.0

6章もっと暴力でストーリー進行してたイメージだったから、こんな話だったっけ!??ってなったし、光と影の対比とか空の色が凄い綺麗でIGこんなアニメ上手かったっけ!?と色々オタクとしての老いを感じた……で>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良いのだけど、高橋メアリージュンはイエベ秋なんだよな………

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

想像以上に良かった!
ポスターであんなデカデカと藤原竜也がいるのに、今作では藤原竜也と戦わないのビックリし過ぎて夜2時〜伝説の最期編みてしまった。

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.5

おしゃん、無駄なシーンが無くて見やすかった〜イーサンホークの困り顔がすごい良いから、こう言う役多い気がする

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

シャイニングの続編って聞いてたのに、異能力バトルものになっててビックリした。
始まってからシャイニング要素なかったのに、終わり45分前位からシャイニング要素がめちゃくちゃ登場してきてハロウィンパレード
>>続きを読む

ラスト・ウィッチ・ハンター(2015年製作の映画)

3.0

ヴィン・ディーゼルの寂しそうな顔が、絵に描いた様なびえん顔🥺で笑った。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

怖いとか恐ろしい以上に、一年間手話教室通い続けてるのにエスターより手話出来てなくて鬱になった????

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.0

成仏出来ない地縛霊が、霊媒師の力を借りながら自分の死因を明らかにしていくって設定が良かった!
ループ映像が短調だけど丁寧で記憶を思い出す事に謎が解決していって面白い。だけど最後15分から急に何!?!?
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

やっぱり男と男のドデカ
”””””””感情”””””””””は全て
””””””””””真実”””””””””””なんですよね……………

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

構図もカット割りも台詞もカッコよすぎ。これを全部セル画で作ってるの冷静に考えても気が狂いそう。あと十数年アキラだと思ってた奴が、アキラじゃなくて笑ってしまった。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

やっぱ韓国映画最強だな。
もう砂利道を命辛々這いずる男が見れるのは韓国映画だけなのかも。
最後「何?誰?2やるの???」って思って調べたら、ワーナーが韓国映画事業から撤退に伴い白紙になっててしんど。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

ライエンデッカーのポスターから産まれた様な俳優さんがいてビックリした。
みんなの殺害の回想?が次々と映し出されるシーンめっちゃ綺麗で好き。

メメント(2000年製作の映画)

4.5

こんな構図もストーリーも全部がカッコよくてこんな頭良い面白い映画作っちゃったら、全人類クリストファーノーラン監督に嫉妬しちゃうでしょ。私もタトゥー彫ってチェキ抱えながら生きようかな。

シンデレラ(1976年製作の映画)

3.0

王子がシンデレラを見つけて城に連れて帰った後、従者が「愛する気持ちは尊く個人的なもの。王子は王家と血縁を結び同盟関係を得なければならない。人生愛で解決できない事も。貴方の目には映るのは愛と幸せだけでし>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

4.0

気が強くて最強の女マジで最高〜〜〜!!!!!!!
黒レザーロングコートの男に日本刀振り回させてた5000万点!!!!!

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.0

全員の一方通行の歪んだ愛が痛かった。
主人公は死んだ恋人と何処か似てる兄に、心を寄せてしまうのは分かるけど、絶対幸せになれないし、、、、
フランシスは母との生活で荒んだ心を向けられる先を見つけて、傷つ
>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

4.0

昔の思い出は美化されていて、幼い自分は無知で狭い世界に居たんだなと改めて感じる。辛い現実から連れ出してくれる優しい大人が居たら、私もついて行ってた。
未成年淫行や飲酒の原因を被害者に帰属してる奴ら全員
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

事前情報がウテナしか無かったんだけど、後半萬斎ウテナと照之アンシーだった。共犯者として通じ合ってる所もぽかった。
二人が文字通り手を取りあって、抑圧された世界で与えられた役割から降りる話??
最後本当
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

公開してすぐバ先で「最終的にジェイソンステイサムは死ぬんだけど、持ってた槍に雷が落ちて復活する」ってネタバレ聞いて見に行かなかったんだけど、全然オチ違くてめちゃくちゃ笑った。

コリアタウン殺人事件(2020年製作の映画)

4.0

簡単に言えば古のオカ板。
でもこの事件が本当に起こっていて事件関係者の写真や名前も実在してる本物の部分と、脚色してると分かる偽物の部分の境界線があやふやで凄く不安になる。
狂っていく主人公が何でもない
>>続きを読む

破壊の日(2020年製作の映画)

2.5

『祈り』『即身仏』ってワードが好きだから見に行ったけど、金属バット友保みたいな奴の即身仏になる覚悟も仕方も中途半端でガッカリ…………
この映画の特筆すべき点は音響なんだけど、爆音を多用し過ぎてメリット
>>続きを読む

心霊×カルト×アウトロー(2018年製作の映画)

2.0

心霊よりもカラオケで薬物吸ってる謎の男達・深夜のコンビニ前に屯するヤンキー・半グレ・アイフルの方が怖かったな。
これがサブカル系ですか?????

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.0

事件の内容は結構単純なんだけど、アーミッシュの生活やコミュニティーを撮った作品が珍しかったので楽しめた!!
ハリソンフォードはあのまま女の人と結ばれても、厄介ごとを持ち込む共同体外部の人種ってレッテル
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

2.5

「アートとは?」って問いはその観者の立場や知識・時代によって異なってくるから、個人が好きに解釈すればいいと思う。けど故意に他者の所有物を破損してる時点で普通に犯罪なんだよな〜〜〜
MBWが最初の方に「
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

4.0

特にオススメはしないけど、この大竹しのぶの演技本当好き〜〜〜〜〜小さい頃見た時は大竹しのぶの記憶しか無かったけど、めっちゃ縦揺れする内田聖陽も凄い良かった。

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリー映画ってやっぱり真面目とか短調ってイメージが強いんだけど、全体的にカートゥンネットワークみたいで気軽に見れた。
確かに砂糖のとり過ぎは心身に悪影響をもたらすと思うけど、主人公みたいに1
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

主人公が違うだけで二番煎じかなと思ったら全然違った!やっぱあのポテンシャルが無いと抜け出せないのかな。21時30分に停電する理由とかなんで教授のデスクに仮面があったのかとか、1で謎だった要素も汲み取ら>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

クソ女数え役満みたいなパリピ女のポテンシャルが最強。良い人になればきっと未来は変わるよってハートフルなオチかと思ったら、最後暴力で終わって笑った。こう言う女になりたい。

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.0

バレエって踊りとか感覚の才能だけじゃなくて生まれ持つ骨格や体質も凄い大切だから、その全てを持ってる彼は本当に天才なんだろうな。命を削って踊って今を生きてるのが伝わってくる。天才ℒℴѵℯ。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

もう天才が作りましたー!!!!!!!って感じの映画。凡人からしたらストーリーで脳みそ狂うし、伏線を思い出して泡を吹く。構図も色彩もめちゃくちゃに良くて、こんな完璧な映画ある?

カルト(2012年製作の映画)

4.0

1人出てくるだけでも5万点加点しちゃう霊媒師が3人も出てくるし、金髪真ん中分けのホスト系気怠げ最強霊媒師卍卍卍NEO様卍卍卍が最高すぎ。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

5.0

エンジン停止から救出までのシーン凄すぎる。色んな人の不安とか心配とか色んな感情の揺れが、めちゃくちゃ伝わってきてずっと泣いてしまった。あの内容を96分でまとめる内容構成とオチが完璧。一つの大きな事件が>>続きを読む