GoTanakaさんの映画レビュー・感想・評価

GoTanaka

GoTanaka

映画(139)
ドラマ(4)
アニメ(0)

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

ティモシーシャラメの映画にcall me by your nameくらいの感動を求めちゃうの僕だけですか?この映画が悪いとかじゃなくて

キャストが豪華で全然見れるし、暇な日の流し見できる映画リストに
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オススメされて見たから、見出すまで分からなかったけど、タランティーノ脚本監督出演だったのね

タランティーノはほぼ出演してない、最初のしょうもない話だけして、頭撃たれて、車ぶつけて死んだ笑

タランテ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.3

ロケットマン評価あんまり高くないけど、全然よかった

GOTの役者は速攻分かるって特技かも知れない、ロブスタークめっちゃクズじゃーん

エルトンジョンの曲全然知らなかったけど、ボヘンミアンラプソディく
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.1

いろいろ雑な映画だと思った笑
だけど、ジャンレノの役と言葉がめっちゃ好きだった
主人公のサイコパス感は受け入れられない笑笑
ロザンナアークエットはアホなキャラじゃなかったら好きです

作中のパスタはど
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ポワロのイメージはやっぱり、小太り黒スーツにあの髭だから、ちょっとズレた
しかも強いし

事件現場にたくさん証拠が残ってて、途中から、まさかと思ったけどまさかだったよね。信じたくなかった
元も子もない
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

色味とかポップさを出しつつ、しっかりナチスを感じられた
エルサとジョジョのやりとりがめっちゃ良かった
サムロックウェルは今までなんか抵抗あったけど、グレンツェンドルフ大尉で好きになったわ

グレイジョ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

リスペクト〜
印象に残ってるシーンが多すぎる
最近誰かが悪口で家のない人の匂いがするって言ってたのを思い出した
嘘でもそんなこと面と向かって言ったら刺殺されるわきっと

ジョーダンピールの作品と同じ匂
>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

4.2

長いMVって感じ。ストーリーは分かりやすい。Usとこれどっちが先なんだろう

This is Americaのシーンの電話させないようにするところ、Usじゃん

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.2

最初のストリッパー2人が踊るのずっと見てるシーンで、あ見るのやめようかなって思った。しかも途中でもう一回
結局TSUTAYAで借りて1週間のうちに2回見た
1度目は正直エルファニング可愛いしか感じなか
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.5

誰でも、5回は観れるミュージカル映画だと思う。
あんまり女性ばっかり出て露出多い作風って好きじゃないと思ってた。逆もまた然り
だけど、ベロニカマーズ出てるし、演出カッコいいし、出演してる人全員カッコい
>>続きを読む

ディア・ホワイト・ピープル(2014年製作の映画)

3.8

こういう映画の白人は全員アホに見えるのはそういう演出なのでしょう

全部"親愛なる白人"ラジオがちょうどいい
白人を批判するだけじゃなくて、ジョークと皮肉が織り込まれてるから、いろんな人に当てはまって
>>続きを読む

キアヌ(2016年製作の映画)

4.0

ゲットアウトとアスの脚本が主演と脚本のコメディ
しっかりコメディだからストーリーなんてものはないけど、セリフと演技がオモロすぎる
タッチはやや暗めだけど、演出はやりたい放題でオモロい

ジョーダンピー
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

暗すぎる…
好きだけど、見るのに勇気がいる

ブラピとモーガンフリーマンとグウィネスパルトローって言う、自分好みでしかないけど
本当に最後はキツい
ブラピの顔が頭から離れない


見てほしいポイントは
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

レオナルドディカプリオは大人になってもイケメン、女の子とのやりとりが良かった
ブラッドピッドはエロい、ヒッピーの女の子とのやりとりカッコよすぎ

全体的にななにか起こりそうでなにも起こらなくて、この時
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.5

映画のジムカヴィーゼルかっけぇに尽きる

ツタヤでいつも借りられてるこの映画がネットフリックスで観れるので是非見てください!

ツタヤでいつも借りられてる2本と言えば、バタフライエフェクトとこの映画
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.2

シャラメいいね
スティーブカレルもいい

親子の間の超えられない壁
父親に言えないこと、父親からの暗黙のプレッシャー、こうでないといけないと思う気持ち

うちも結構ユルい家族関係だけど、ここぞという時
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.6

ダコタファニングの映画はなんだかんだ見ちゃう。
エルファニングの方が好きなのを改めて自覚する。


自閉症の女の子がクリンゴン語を話す話
スタートレックがめっちゃ流行ってた時代から生きて、SFマニアに
>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.3

アンセルエルゴートとタロンエガートが出てたら絶対オモロいじゃん?って思ったら、まぁ見なくてよかったかな?って感じ笑


ケヴィンスペイシーはなんでいつもこんなキャラなの?なんでもいいけど

ペイフォワ
>>続きを読む

ハッピー・シェフ! 恋するライバル(2018年製作の映画)

4.2

アナキン、おじさんになってもイケメン
イタリア人に生まれたかったって少し思えた
ピザ作れるような家に将来住みます

エマロバーツ美女過ぎるから見て笑

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

3.8

ロビンウィリアムズだったら、なんでもいい。
最初のシーンからは考えられない、中身。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.1

助けてもらったら、次は3人を助けてあげる。

and many more

ジョエルオスメントなんでこのまま大人にならなかったんだろう笑

リンカーン(2012年製作の映画)

3.9

君の名前で僕を呼んでのお父さん役、マイケルスタールバーグがめっちゃいい役やってる

スピルバーグの映画は結構自分の中で外さないものな気がしてきました笑

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.2

今となってはローテクに見えるけど、なんかこれくらいの方がパソコンでEメール送りあってるくらいがちょうどいいとか思ったよね笑
メグライアンとトムハンクスちょうどいい組み合わせで何回でも観れる
メグライア
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.8

ウェスアンダーソン好きだけど
これはジワりきれないシーンがいくつかあった…
グランドブダペストが1番好きかな。
キャストはいつも通り豪華

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.8

ニコラスホルト若すぎ、ぽっちゃり系のいいやつは大体好きになっちゃうよ
ヒューグラントを未だにイケメンだと思ったことがないけど、嫌いじゃない

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.8

ビューティインサイドの体ない版
内面だけじゃダメだってことを間接的に言ってる気がしないでもない笑

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.9

英雄になるのは必ずしもいいやつとは限らないし、自分が好きになる人の友達や家族がクズかもしれないと思った笑

実話に基づいてて、主人公や奥さん、カルロスはすごいと思う

ジェイクギレンホール、いつもと違
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

親が世代でめちゃ良かったよって言ったら、でも本人じゃないでしょ?って当たり前のこと言われたけど、確かにファンだった親からしたら本人を超えるものはないから、微妙なのかなって思ったけど、絶対に見てほしいと>>続きを読む

はじまりのボーイミーツガール(2016年製作の映画)

3.6

子供メインだから、
少しきつい面もあるけど

ユーモアある映画でした

図らずしも目悪くなる映画2連笑

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.9

実話に基づいた話

主人公と相棒みたいな人のコンビが
めちゃ良い

障害を克服してサクセスストーリーかなって思ったけど

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.3

マーベルで1番好きなヴィランのヴェノムが原作読んだことないけどしっかりヴェノムしててスパイダーマンのコメディ感もあったから最高でした


バイクで滑るシーンは震えた

ミシェルウィリアムズはどんな映画
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.2

現代って感じ

海外ドラマで見る女優俳優が多くて楽しい

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

ウェスアンダーソンのテイストはやっぱり好きだわ

下手な日本のイメージとスカヨハの声がいい