Greensneergさんの映画レビュー・感想・評価

Greensneerg

Greensneerg

  • 39Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

良い意味で切ない気持ちになれた映画。
ビックリするくらい意気投合して、好きなこととかが同じ2人が付き合い始める様子、付き合っているときの様子、そして倦怠期。。と、自分のことと照らし合わせてみてしまった
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.8

全体的に不思議で面白い話だった。
でも、もう少し語ってほしいところもあったけど、ドラマにしたら長すぎるし、これで良いのかもしれない。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.3

見やすかったしテンポもわりと良かったし、内容自体も面白かった。でも、時間が短いせいか、どこか浅くて物足りなさを感じてしまった。

原作を読んでいないからわからないけど、ドラマにしてもう少しいろいろ掘り
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

「人間模様」「怪獣」「戦争」といった「どの視点で見るか」次第で大きく評価が分かれそうな映画だった。

個人的には話が重たかったしスカッとする要素がなかったから1回見れば十分

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

2.0

作品紹介の「嘘と謎だらけのふたりの関係は予想外の展開へ」という言葉に惹かれて見て見たところ、全然予想外の展開じゃなかった。

説明が足りないのか、テンポが悪いのか何かわからないけど、全体的になんか中途
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.2

大きな話の流れは昔からよくあるタイムスリップの話。
でも、全体のテンポとか、マジシャン・お笑いを入れていくあたりで笑い要素があって飽きが来ることなく最後まで視聴。

最後もちょっとした驚きがあった。
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.0

以前見た仰天ニュース(だったと思うけど違うかも)と大して内容が変わらず、むしろそっちのほうがほぼ同じ情報量でコンパクトにまとまっていてテンポ良く見れて良かった。

それより時間が長いんだから、もう少し
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.9

いい話だった。すごく優しい気持ちになれる映画。

世界観もよくできてるなーと思ったら漫画原作で、この映画を見て原作を読んでみたくなりました。

わざわざもう1回見ることはないと思うけど、テレビでやって
>>続きを読む

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

2.0

ドラマを見ていないで視聴。
なんだろ、この「どこかで見たことがある感じ」の寄せ集め感。しかも、全体的にストーリーが安っぽい。

2度と見ない。ドラマも見ないし続編が出たとしても見ない。

ノイズ(2022年製作の映画)

2.5

キャストを見ると出演者が豪華だし、予告を見ても面白そうだったから視聴。

前半すごく面白かった。後半になればなるほど「あれ?これ大丈夫か?」という雰囲気が出始めて、最後はだれも救われず見終わった後「こ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

最後が「え!?」だったことにまず驚いた。
事前情報なしだったから余計に。

内容・ストーリーはマルチバースということでいろいろ話が飛びつつ、うまくまとまってたと思う。ただ、これらを踏まえて次回作でどう
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

2.6

いい話だとは思う。でも、なんだろう。なんか釈然としない映画だった。

本編とはあまり関係ないけど、シンガポールって外国人がフラッと行って未経験者でも就労ビザを取れる国なのかな。

しかも、その人が思い
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

2.0

アマプラで評価がわりと高かったから見てみたけど、怖かった。

劇中で「多重人格」という言葉は出てこなかったけど、この話はAという別人格を頭の中に持つ女の子の話なのかな。

総じて、ものすごく面倒くさい
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

いい人ばかりが登場する心温まる話。

全体的に構成がよくできているなーと感心した。
最初に登場人物を紹介して、2つのストーリーを切り替えながら進める。そして途中で、その2つの物語が交差するまでが一幕。
>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

2.2

内容が薄い!

世にも奇妙な物語の1話を映画の時間に薄くのばした感じ。

タイムリープものと知って見たけど、交通事故で亡くなってしまう主人公を救うためにタイムリープを何度も繰り返すのかと思いきや3回?
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

小松菜奈の別の作品を見て可愛かった&大泉洋も好きなので視聴。

わりと面白かった。
他の出演者も良い味を出している人がたくさん。ストーリーもすごく清々しかった。

でも2回見ることはないかな。

非常宣言(2020年製作の映画)

2.5

航空機をバイオテロが面白そうで視聴。

映画と僕との相性なのかわからないけど、なんか面白くなかった。
見終わった後、なんか気分悪かった。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.5

すごくいい話だった。

今まで小松菜奈を可愛いと思ったことなかったけど、この映画で一気に好きになった。

細かく考えると「時間軸が逆方向のパラレルワールドって何?って感じだけど、まぁ、そこは細かく考え
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがち設定。どこか安っぽい世界観。

主人公の強さも中途半端だし、妹がさらわれた理由のゴールデンブラッドも設定がよくわからない。

何よりもタイトルが「ナックルガール」と言いながら、最後は拳で相手を
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

1.5

なにを伝えたいのかまったくわからない映画だった。

思いついた幾つかのアイディアを「歌舞伎町」という場所でまとめただけで、細かいストーリーがお互い絡み合うでもなく、バラバラと出てきては消えていった。
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。

細かいことを書くとネタバレになるのであまり書かないけど、映画が始まってすぐ「寝ると記憶が消える」という設定が洋画の「50回目のファースト・キス」と同じで「面白くないかも」と思った。
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

朝ドラの「ブギウギ」を見て、蒼井優がフラガールに出ていたことを思い出して再視聴しました。

全開見たのはもう10年以上前です。

昔見たときも面白いと思ったけど、改めてみてまた面白かった。いい話だった
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

2.0

そんなにルパン三世を見てきたわけじゃないけど、Prime Videoで見れるようになったから視聴してみました。

この映画、次元大介であった必要がある?という感じがしてなりません。
銃の扱いが上手なん
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.3

映画版のガリレオはいつもそうだけど、話が暗くてシリアス。
まぁ、これはわかっていたことだけど、今回は液体窒素とか出てきたけど、物理学者の湯川教授でなくても解ける事件だった。

普通の刑事ドラマだった。
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

4.0

映画を見終わった後で、この映画は100分をワンカットで撮った映画だと知ってビックリ。

それを知っていたら見方は変わったと思う。だから、そのうちまたもう1回見る。

話全体は三谷幸喜節全開のストーリー
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

物語の9割まで見て「テンプレート通りの作品」と思っていた。でも最後に予想外といえば、予想外、でも少し予感していた展開があった。

もしその展開がなかったスコアは2.0。最後の展開があったから3.0にし
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの7分目くらいまではすごく面白かった。
1つのストーリーを1時間ドラマにして10話完結の連ドラにしても良かったのでは?という感じがした。どれも泣けるいい話ばかり。

そして最後もいい話だった
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.9

「ブラッシュアップライフ」を見てバカリズムの脚本に惚れ込んで視聴。

最初の方はすごく面白くて、全体の8割くらいまでは良かった。でも最後のほうで「何だこれ?」って感じになった。

最後は戦わなくても良
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Prime Videoで何気なく気になってみた作品。

全体的に浅ーい話ではあるものの、どこか甘酸っぱい感じとか悪くなかった。

結局、愛助がどうして亡くなったのか、どうして急に成仏したのか、最後のシ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のシーンで物語の最後を描いているんだけど、それがなければ★3.5くらいだったかもしれない。

物語は4人兄弟の次男が実は土星人で、地球に来たミッションが「家族(地球人)のうち一人連れて帰る」という
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.4

マトリックスの1は何度見たかわからないほど見ました。
2→3に行くに従って、その面白さは失せていきました。

そして4。1を中心にシリーズを見てきた人にとっては懐かしいシーンが出てきたりして楽しめたけ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.9

前後編で分けたドラマとして見たら、わりと面白かったかもしれない。
でも、映画としてみたら、物足りなさを感じてしまった。

今回はPrime Videoで見たからガッカリ感は少ないけど、これを映画館でお
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.9

「池井戸潤」作品!という感じ満点。
池井戸潤作品でおなじみの銀行がたくさん出てきてきます。

ネジ屋の倒産から始まるあたり、半沢直樹と同じパターンかと思いきや、そこから別の物語に。

映画なので時間が
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.0

途中までわりと面白かった。
ちょっとした笑いあり、仲間を集める感じとか、これからのわくわく感があった。

でもスーパーマンが復活してパワーバランスが崩れた。強すぎ。
今まで一生懸命集めてたのは何?って
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

ディズニープラスで視聴。

最近のMCUはちょっとイマイチな感じがしていたけど、今回は面白かった。それぞれのキャラが引き立っていて、笑いもあって、満足。

シリーズとしてはこれでいったん完結なのは残念
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

意図的なんだろうけど、なんだか台詞・言い方が全体的に古くさく、気持ちが入りにくかった。

もしかしたら仮面ライダーの原作かテレビ版がそうなのかもしれないけど。

ストーリーは特にひねりもなく、目新しい
>>続きを読む

>|