くーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

今までみたいに続編と思っていて、公開日を待って前作と同日に見てしまった😵
テイストが違い過ぎてあれっと思ったけど、時間が経つとこの作品によってシリーズに深みが出ていることが分かった。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

同じ毎日の繰り返し?
周囲の出来事は同じことの繰り返しだけど、自分自身はある程度自由に行動できるし、記憶も積み重ねられるから勉強もできるし、そこまで酷い状態ではないように感じたのは少数派なのだろうか。
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.4

『パーム スプリングス』を観た10分後に観たのはちょっともったいなかったかも😅どちらもパラレルワールド?が題材だから、単発で観た方が世界観に浸れたかな。

ここ数年、邦画ばかり観ていたからか、?な箇所
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ部分が丁寧に描かれていたから、コメディタッチ部分とアクションまでが長く感じたけれど、観て損はなかった。

記憶が戻る前後を料理の仕方で描き分けるのが良かった。

ラストへの伏線がわかりやす過ぎた
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

清原果耶、歌も上手い♫ 酔っ払い演技も良かった🥴
高校生のカップルも大人な感じで素敵だった。
泉里香は綺麗でカッコ良かったけど、『海月姫』とか『高嶺のハナさん』の泉里香ファンとしては、この役ではもった
>>続きを読む

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.6

オープニングテーマ、最初のドラマと一緒なのが良かった✨

小さいおじさんのストーリーは読めなかったな〜😊

最後の写真は予想できてたのに泣きそうになった😆

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

最終日にギリギリ観れた😆
初作品って感じで荒削りだったけど、次の作品も観たいなって思った。
お母さんがかっこいい!✨
頭が痛くなるくらい揺さぶられて涙が出た。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これを一緒に観て楽しめる相手との結婚なら上手くいくんじゃないかな。

見応えがあった。
別れようと思うタイミングまで息ぴったり。この時期に出会っていなければ続いたのかなとも思ったけど、あのタイミングで
>>続きを読む

半径1メートルの君(2021年製作の映画)

3.1

しずちゃんと岡村隆史が良かった😌
オムニバスだから好みが分かれるんだろうな。長いなと感じる作品もあれば、もっと観たいなと感じる作品もあった。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.8

星野源はまんまだけど、森山未來は分かっていても森山未來?ってなった。良い声😌

恋のしずく(2018年製作の映画)

3.2

・それぞれの未来への葛藤。嫌な人が出てこない優しい話。
・ラストの電車がきわを走る海が綺麗だった。
・エンディング曲は和楽器を使ってはいるけど映画には合っていない気がした。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.7

ミュージカル長い〜。そして高畑充希は歌が上手すぎて歌い出すとキャラが変わってしまう〜。実写化もキャストも楽しみだったから残念…

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

ラストのオチと上手くいきすぎない(視聴率低いまま)で終わるところがオシャレ。総理にすっかり騙された!同時に、総理になる力のある人だったのだと納得。

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

小栗旬と本田翼が声優してるの知らなかった!平泉成は声に特徴あり過ぎで笑えた。
「この世界で生きていく」今のコロナ禍に通ずるものがある気がしてしまった…。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.6

期待値上げ過ぎちゃったけど、観て損は無い。後半の重い部分が駆け足だったのがやや勿体ないような…

清原果耶の凛とした声が良い✨
中川大志は第一声とか不自然なところで声が低過ぎるのが気になったけど、なか
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.2

子育てを終えようとしているくらいの世代にヒットする内容かな?
予告でコメディーっぽく感じていたけれど、面白要素は多いのにクスッとはならない真面目な作品だった。

チケットの席の隣にいないはずの人が座っ
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.4

いろいろ経験してきた人には分かる映画なのかな…。正直、わかるようなわからないようなって感じで途中頭に⁇もいっぱい出てきたけど、飽きることなく最後まで観れた。

柄本明と永瀬正敏は贅沢遣いだったな〜
>>続きを読む

ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」(2020年製作の映画)

3.0

好きな俳優さんも結構出てるのに、冥界から蘇る衣装とメイクも素敵で、りょうはかっこいいのにどうしてだろう…ほぼほぼはまれず、眠気にまで襲われてしまった😓

劇団⭐︎新感線も生田斗真も好きなのになんか悔し
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.1

R15以上の刺激に感じた。誰かと一緒に見るのはちょっと躊躇う。
多様性が叫ばれているのにまだこんな偏見が映画になって許されるのか。

生まれ年のワイン以上に「来年また買ってやる」が良い😆

浅田家!(2020年製作の映画)

4.4

たくさん笑って泣いて良いリフレッシュが出来た😆‼︎
素敵な役者さんがいっぱい出てる😊✨人に恵まれた主人公だからこそ撮れる家族写真。写真があまり好きではないけれど、こんな写真なら撮られてみたいと思った。

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.6

加茂水族館がいっぱい出てきた〜😆✨クラゲの大水槽に大ダコ、銀の魚の大群も♫


「しぶとく生きろ」
清原と桃井の自然な感じが良かった。
(清原の役は『俺の話は長い』の役に似ていた)

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

豪華俳優多数の中でコックリ役のフレッシュな演技が光っていたのと、レイモンド・フウの父の愛に泣かされた😭
歳を重ねて渋くなった柴田恭兵も素敵✨
赤星さんの件は読めちゃったけど、スタアには騙された😆そして
>>続きを読む

ゲキ×シネ「けむりの軍団」(2020年製作の映画)

4.5

『髑髏城の七人〜鳥〜』から池田成志さんにハマって、今回は存分に堪能できて満足♪仕事後の3時間でも最後まで飽きない展開だった。特に、2幕はスピード感があって、最初から最後まであっという間だった。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.0

ナレーション誰かと思ったら濱田岳だった!
こういう話だったとは。良い意味で裏切られて泣きそうになった。
素敵な人たちの行いに心が洗われた✨

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.9

真っ直ぐで危うくて、大人と子どもの狭間にいる高校生の描き方が素敵✨キラキラし過ぎない生田斗真と広瀬すずが良かった。

「いつかちゃんと付き合おう。俺を待っていてくれ。無理にじゃなくて良い。」
誠実な優
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

予告で想像していたのと全然違う〜!
3人のやりとりが見どころのコメディタッチのミステリーかと思ったら、苦手なホラーだった😭レイトショーで観たのは失敗…。
中村倫也ファンにはオススメしない😅

ゲキ×シネ 『修羅天魔 ~髑髏城の七人』 Season極(2019年製作の映画)

4.5

鳥・風・下弦の月と観てからの今回。
天海祐希、期待通り😌
見た目も声もお美しい✨
竜星涼も身のこなし綺麗だったな〜✨
そして面白担当の三宅さん!「タナカさん」笑 連続側転さらっとしてた?

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.4

吹替で鑑賞。
松たか子って分かっていても、エルサにしか聴こえない😳
神田沙也加はいろんな声を持っていて引き込まれる。
みんな上手いから、吉田羊の歌だけちょっと…ん〜?字幕で観てみようかなって思った。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

4.3

シンプルに楽しめて、何度も泣けた。
上映数が少なくてスクリーンの小さな部屋だったのが残念。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.6

森山未來の役がカッコいい!

えっ?えっ?の連続で最後数分で一気に回収。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.7

モーツァルト『アイネクライネナハトムジーク』の邦題が『小夜曲』だから主題歌が『小さな夜』?仕掛けを見つけるのって楽しい ♪

『君に届け』も好きだったけど、三浦春馬は佐藤役の方が合ってるかも。
>>続きを読む