ゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆう

ゆう

映画(663)
ドラマ(81)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

指紋くらい気をつけてよwww

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

現代の要素が思ってたより多かった
みぞうゆう、笑ってしまった

エクソシスト(1973年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

思ったより怖くなかった

怖いと言うより汚い…

なんかラスト雑じゃない???

フラガール(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

髪切られて殴られた子の親に殴り返しに行くのが最高にジーンと来た
自分も殴り返しに行くくらいの気力を持ちたい

松雪泰子が綺麗…ずっと綺麗なのずるい
ちょっと憂いのある表情にドキッとしてしまった、女なの
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんか…終盤結構好きだったけどラストで微妙になった
恋愛映画だったのか…

こういうの見るといつも思うけど、国としての行動が一個人がどうしたって変わらないんじゃ?って考えてしまう

清須会議(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

お歯黒すごい
名古屋弁もすごい

コミカルに描かれてるからなんだろうけど滝川さんはどこにいるのか
勝家さんがポンコツすぎる
秀吉の未来像が具体的すぎるのがなぁ

全て駆け引き
役所さんの演技凄い

カクテル(1988年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

テンプレート通り

ダグがとにかく好きになれなくて、いつ転落するのか、それだけ待ってた

主人公もなぁ…あれラスト無理矢理というかご都合すぎる

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

子どもに内緒ね、は無理ね
ラストは…どうなの?

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

2.9

美形が凄い
妹さんが凄い美形でびっくりした
主題歌もいい

おばあちゃんとの会話が楽しい

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実際の時間以上のものを感じた
密度かな?凄かった

↓見ながら思ったこと

バベットのやつれ具合が凄かった

何を食べさせられるのかびびってる一同の可愛いこと…笑
嬉しそうに話す将軍も可愛い
みんな将
>>続きを読む

動乱(1980年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

なんか…えぇ…
226事件がメインだと思ってたのにあっさり終わってしまって…
ちょっとがっかり…
いや導入とかはよかったと思うんだけど、226に至るまでが長いのに、事件はあっさり終わってしまって…
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見通し甘くない?とネガティブな自分は思う
アフリカは大きいなぁ
飛行機に初めて乗った時のシーンが最高によかった

死にそう、と思ったらやっぱり死んだ…
使用人の人たちがいい

壬生義士伝(2002年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

明治というより昭和に見えた
結構描写過剰な気がしたなぁ
終盤とかしつこすぎ
ぬいさんの脚が綺麗でした
大野さんはいい対応したと思います、息子君は微妙だけど

あと好きな人に申し訳ないんだけどこの映画の
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あの飛び降りるシーンは何度見てもドキドキ
凄い度胸だよね
おっちゃんの心臓のことを考えるとあれだけど

ラストも好き
少年探偵団はみんなカッコいい

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

高層ビルは何かあった時が怖いし、階段はしんどいしで本当怖い

僕おりられるよと言って真っ先に進んだフィリップくんが本当すごい

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中盤ちょっとだれたけどラストよかった
何より音楽がいい!
オープニングとエンディングのブラスの曲と、随所で流れるリリー・マルレーンが凄くいい

そして猿が可愛い

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカでもこういう戦いあるんだね

ヘリの運用もう少しなんとかならなかったのかなー
というか民兵の装備じゃないよね

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなを庇う男子がいてときめいた

こんなに準備して凄いなぁ
と思ってたけど、明確な目的がないから後半は同じことの繰り返し
戦車からの展開はやりすぎに感じたしかも火薬までいじってるし…

マザー・テレサ(2003年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

オリヴィア・ハッセーが見れて嬉しい

キリスト教はあまり得意ではなくて、なんか…うーん…
あくまで一個人の感想だけど、この映画だとなんだか傲慢な人に見えた
中盤のあたり、必要な手続きとか、許可の申請と
>>続きを読む

黒部の太陽(1968年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フォッサマグナって久しぶりに聞いたな
貴様って呼ぶのいいな〜

滑落、崩落、鉄砲水、こわい…。

トンネル開通のシーン見て、この瞬間があるから仕事出来るのかなぁと思った

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
終盤はドキドキしながら見た
ラストwww

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.2

アメリカの銃問題はなかなかに根深いですね、わかってはいたけれど…
銃が身近なことや貧困が問題なのかな、と思ってたけど中盤でカナダや英国、ドイツと比較していたのも興味深かった
6歳の子の事件は知らなかっ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

電気であんなに飛ぶ?
ラストあんなに上手く死ぬ?
と思ってしまった…

ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メアリーが可愛い

最後のライブシーンは本当に凄かった
パフォーマー凄いと思ったし、魂がこもってるのを感じた
ドラムが特に好き

We Will Rock YouとWe Are The Champio
>>続きを読む