グミとコーヒー牛乳さんの映画レビュー・感想・評価

グミとコーヒー牛乳

グミとコーヒー牛乳

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

大まかなストーリーや流れはわかったけど、
理解できなかった。
逆行する時間ってなんだよ。

なので、
なんとなくで見てだけど、面白かった。

なんとなくしか分からなかったけど面白かった。

きっと、理
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

前3部作を見て既に15年以上。新作が出てたことも知らなかった。
面白いかったし、映像もすごかったし、アクション良かった。
でも、マトリックスってことでハードル上げすぎたかも。
キャストも色んな事情あっ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.2

多分、2回目の視聴。
途中から、記憶の中のストーリーと違ったので、3回はタイトル確認したよ。

ご都合主義のお陰で、後腐れなく気分良く見終われるのでよかった。

スピルバーグらしい映画❗️
エンターテ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

ザ・アドベンチャー映画❗️
こういう王道系は、何も考えずただただ楽しい。
ストーリーも、映像もキャラクターもいい感じ。
吹き替えで見たけど、グリードが実際何って言っているのか気になる、、、。

ハットンガーデン・ジョブ(2017年製作の映画)

3.0

予備知識もなく視聴❗️
オーシャンぽいけど、派手さはなく、多少の山場は有るけど淡々とした映画だと思っただけど、実話ベースだったと知って納得。
箱の中身はなんだったんだろ❓

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.5

今まで、2回、寝落ちして見れてなかったけど、三度目の正直で、やっと見れた。システムを変えてて驚いたけど、ハングオーバーぽさが、ちゃんと出てて面白かった。オチは、正直読めたけど、やってくれてありがとうっ>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

ハッカー映画はこうでなくちゃって、思える映画。個人の偏見では、ハッカー映画のテンプレが、てんこ盛りだったと思う。

主人公の成長、友情、恋愛、ご都合主義。
全て詰め込んだ王道のハッカー映画。

最後の
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

やっぱ、オーシャンズシリーズは好きです。

テンポ良く、カッコよく、鮮やかに進んでいくので、見た後の爽快感がいい。

始まりが、11と同じ、仮釈放からなところも、たまらなかった。

サンドラ・ブロック
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.0

なんとなく視聴。
ながら見だったけど、ストーリーは知っていたので、問題なく見ることができた。

CGの違和感があるかなって思っていたけど、構成や脚本が素晴らしいのか、すぐに馴染めました。

えぇ、泣き
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

原作もアニメも見たことがなく、前知識ゼロの状態で視聴。

橋本環奈が、ただただ可愛い映画なんだろうなぁと思っていたら、橋本環奈が予想以上に可愛い
映画でした。

平野紫耀も、最後の方でめっちゃイケメン
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.8

子供用だと舐めてかかって後悔した映画。

すみっコぐらしについて何も知らなくても存分に楽しめるし、普通に涙腺にくる。

すみっコたちのあのゆるゆる感と、映画の雰囲気がとっても良かった。

疲れている人
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

80年代感と少年たちのひと夏の冒険感でスタンドバイミーっぽいなぁって思っていたのに、、、。

「連続殺人鬼も誰かの隣人だ。人は決して本性を見せない。」は、確かに。
隣の人が何してるかなんて知らないし。
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.5

やっと鑑賞できた。

1〜3までで、繋がっているので、これから見る人は、まとめて見れるタイミングに鑑賞したらいいかも。(登場人物も、多いので)

キャラクターの個性が、細いシーン(駅に向かうシーンとか
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.5

知らなかった。この作品が3部作だったなんて。

今から見る人は、2と3が続けて見れる時に鑑賞することがおすすめ。

登場人物も増えて一人ひとりの活躍が、減ったのはいたし方ないかもしれないが、3部構成と
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.8

前情報無しに視聴。
何故か、サスペンス系かとずっと思っていたため、見てみてにビックリした。もっと評価されててもいいと思えた作品(評価されてるのを知らないだけかも)

どうでしょうの大泉洋が好きな人なら
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

再視聴。ザ エンターテイメント作品。
スタイリッシュでカッコいい、泥棒映画。
映像や音楽、豪華俳優陣、ストーリー、話のテンポどれも、好み。
個人的には、アンディ・ガルシアが演じる、テリー・ベネディクト
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

再視聴。やっぱり面白い。
刑務所の話だから、ムカつく奴や、理不尽な状況もいっぱい出てくるのに、最後は心が温まる映画。どんな状況でも、希望を捨てず、人間らしさを失ってはいけないと教えてくれてる気がした。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

え、ゴジラだけど、ゴジラじゃない。昔のvsシリーズやハリウッド版とは、全然違う新しい怪獣映画!ちょい役で出てる俳優さんを見つけるのも楽しい。ヤシオリ作戦の音楽が好き。

クレバを、見つけられなかった、
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.2

熱が、熱量がすごい。ストーリーの展開が早いし、設定も色々あるのに、ちゃんとついていけた!映像の表現も凄いし、随所に出てくる演出も好き!一人ひとりキャラクターが立ってて、いっぱい出てきても混乱せずに見れ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

何も考えず見ることができる映画。アクションが、カッコよかった。めっちゃ強いけど、めっちゃボコボコにされてるところも、良かった。犬、、、、。

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

4.0

クリスマスに恋人と見れば、きっと、そりゃ、ねぇ〜、まぁ、なんだ、その、しっ幸せになれるじゃないのって映画。ラブ・アクチュアリーが好きな人に、おすすめ。アメリカと日本のクリスマスの習慣の違いがわかる、大>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

封印されし、我が深淵に眠る漆黒の感情が暴れ狂うような感情になる作品。それとは、別に、喫煙者は、途中でタバコが吸いたくなる映画。最後、ガム噛んで、良かった。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

ロバート・ダウニー・jrがカッコいい。ロバートがカッコいい。ダウニーもカッコいい。jrもカッコいい。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

グロいところはちゃんとグロくて、笑えるところは、ちゃんと笑えて、面白かった。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

ロバート・ダウニー・jrが、カッコいい。とりあえず、カッコいい。女装しててもカッコいい。全身タイツ姿でもカッコいい。知らないだけかもしれないけど、ちょっとクセのある天才役が多い気がする、、、。でも、カ>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ポケモンしたことないし、なんの期待もせずに見たけど、ちゃんとした映画だった。ポケモンたちも現実にいたらこんな感じじゃないってぐらいの作りで、個人的は、ありだった。バリヤードと意思疎通をはかるの面倒くさ>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.5

イタリア映画は、あんまり見ないけど、これは、ストーリーもテンポも良くて、見やすかった。普段、どっちでも気にしないけど、たまたま、字幕でみたら、イタリア語が新鮮で良かった。やっぱ、頭のいい人ってどこかズ>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーは、名作中の名作だし、俳優陣は豪華だし、映像はすごいし。俺もあんなヒゲが似合う人になりたい。

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人のパニックさ。嫌な感じがすごい出てる。そして、最後の救われなさが、、、。