HANSさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

HANS

HANS

映画(529)
ドラマ(0)
アニメ(0)

浮き雲(1996年製作の映画)

4.0

2023/12/11鑑賞
・不況の煽りを受け生活の安定を失う中懸命に生きていく夫婦を描いている。うまく事が進まない中で酒やタバコを駆使しながら前向きに行動を起こしていく様はたくましさを感じる。
・この
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

2023/12/8鑑賞
・ナポレオン見たこと無いけど本人感ある。
・歴史は大まかしか知らないけども1度は復活するってことはやっぱり大衆からの支持は厚かったんだなと感じた。

(2023年製作の映画)

4.0

2023/12/07鑑賞
・まともに北野映画見たの初めてだけど、エンタメとして面白いかを先に考えていて作られていると感じる。そして面白い。
・戦国時代ならではの何でも有りの殺し、裏切り、人の欲望そのま
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

2.0

2023/11/29鑑賞
・原作コミック群は知らないがどうしてもマーベルに比べると地味な印象。
・個人的には魅力的でないよくわからん強い敵なので微妙。
・スーパーマン強すぎて面白い話を作るの大変そう感
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

4.0

・短い映画だからかテンポが恐ろしく速い。無茶な速さだが不快感は感じない。
・妙に引き込まれる空気感。
・主人公も別にいい風体でもないけど妙にカッコいい。

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

2.0

・メキシコパートに時間使った割には最終戦闘がそんなに貯めもなく淡泊に進んでしまってカタルシスが不完全燃焼感。
・スタローン版ジョンウィック感。敵役描写が弱いのも似てる。
・スタローン版ホームアローン感
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

・日本映画にしてはいろいろ頑張ったので4点。
・海外映画だったら2~3点ぐらいになるディテール、演出、脚本、演技。
・人間ドラマパートが微妙なのは伝統的に仕方ないので割合減らせばいいのではないか。
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.0

・クレッブ大佐は12モンキーズのジョーンズ博士の元ネタか?雰囲気似てる。年が行っているってだけか・・何かしら既視感はある

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

・最終戦が淡泊すぎる感じがあるが時代的な問題なのか作品の色なのか?
・全体的な進行は面白くてプレイボーイぶりがこんなに全面に出ているのは時代が為せる技なのか。
・長期シリーズとして後継作品が作られるだ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

・偉大な前作の続編としてかなり高いハードルの中、当作品独自の空気感世界観を構築できており

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・キントが現場から逃げなかった理由がわからない。
 それ以外は面白い映画。
・雰囲気もいい

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・世界観散らかりすぎ感蛇足感は諦めた。
・主人公とドニーイェン、キーラ以外に特に魅力的なキャラが立たず。
 もう少し敵役を魅力的に描いてほしい。これは昨今の作品に共通する思い。
・キーラ最高。勝ってほ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

1.0

評価する価値もない。
様々な過去作のオマージュや要素が感じられ、映像や設定を頑張って作ったという部分は見られる。
・肝心の脚本やキャラクターの行動の動機や手段が支離滅裂。
・多分見せ場として作ってるシ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

5.0

幼少期鑑賞
・今見ても怖い幽霊船や敵対勢力のビジュアル。
・地上での核実験?に呼応した反撃システム等意外と設定がしっかりしている。
・何度見ても面白い。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

5.0

幼少期鑑賞
・全体的な雰囲気が良い。話も面白い。
・ニクカッタベカ偶に思い出す。
・何度見ても面白い。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

幼少期?鑑賞
・過去へのノスタルジーに惹かれる大人達の気持ちが分かってしまう。
時代は違うし生まれてはいないが冷戦期のある意味安定した世界秩序と成長していた日本に。
・何度見ても面白い。