AZULさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

AZUL

AZUL

映画(213)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

3.5

始まりがおとぎ話のような始まり方で違和感しか感じなかったけど、意外とハングオーバーとついているわりには爆発力がなくてそういう所が始まり方や終わり方に表れているのかなと思った。

コメディ映画だから面白
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.2

B級感が強いのかなと思ったらめちゃくちゃ良い作品だった。

内容としては表向き気難しくて酒、ギャンブルに溺れる年寄りヴィンセントとその隣に引っ越して来たオリバーという男の子の友情的なものを描い作品。
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.7

ストーリーの深さとしては単純だけれど、計算されたラストはとてもよかった。

内容としてはカジノから不正金を奪い逃走するというシンプルなストーリー。
警察官と駆け引きをするロバートデニーロがとても良き。
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.5

皮肉ながらも上品な作品だった。

ストーリーとしては、天才マジシャンが謎の美女霊能力者のトリックを見破ろうとするけれど.....というような話。
コリンファース目的でみたけれどとにかく皮肉しか言わない
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.9

初4DXで鑑賞。
4Dの迫力もあってかとても緊迫感のある作品だった。

内容としてはお馴染みのラングドン教授がウイルスがばら撒かれないように謎を解き人類を守ろうという作品。
今回はいつもとは違い追う方
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

ピクサーって本当に凄いと改めて思った。
まず頭の中の働き、感情を描写しようとするアイディアが素晴らしい。

ストーリーとしては5つの感情が登場するんだけれどその内のシアワセとカナシミが色々あって飛ばさ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

これのテーマを考えた製作側はすごいと思ったしテーマの意外性、逆にこれが現実ならと思った時に人権や人の価値を考えさせられる作品だった。

ストーリーとしてはトゥルーマンという男が産まれた時からセットの世
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

今はなきワールドトレードセンターで綱渡りをしたフランス人の話。

この作品自体は想像通りの作品で綱渡りのシーンなんかは成功するのはわかっててもハラハラした。
綱渡りをする前の準備段階のところがテンポよ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.8

学校の授業で鑑賞。

ネズミが料理を作るっていう設定がとても良かった。本来なら気持ち悪がれるネズミ上手く良い方向に持っていけていて、ネズミから観た世界観とかそういうのもあって非常にコミカルでとても面白
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かった!
内容としてはニセ家族が麻薬を運ぶという単純なロードムービーだった。
でもこの作品の凄いところは本当の家族の様になっていく様子とか途中までなんの問題もなく進んでいく辺りとかとり
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.3

とても面白かった。この作品大好き。
ジャケットからしてもっとサイコホラーな感じなのかと思ったらしっかりとしたサスペンスミステリーだった。

内容としてはあるモーテルで不可解な殺人事件が起こりそれを解明
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.2

幽霊とかそういうのじゃ無いけれど個人的には十分ホラー映画だった。ていうかツタヤさんもホラーのところに置いとけよってくらいだった。(笑)

話の内容としてはある家族が孤児院からある女の子を養う話だったけ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.1

エイズの怖さや当時のエイズの理解のされ方(まぁ今もさほど変わらないかも)自分の利益のために生きようとする者、それとは逆の人のために社会と闘う者とそういうのを上手く表した作品だった。

内容としてはドラ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.7

この作品の雰囲気はサイコー過ぎる。
BGMもサイコー。

主人公は昼にスタントと車の整備で働き、夜は犯罪者を逃亡させるドライバーで寡黙でとてもクールな設定で特にパーソナリティの所が1番良かった。

>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.2

1作目よりも個人的には面白かった!
なにが違うかといわれると本当に微量なくらいしか違いは無いんだけれど、前作とは真逆の感じになったけれど2人共それなりにエンジョイしてたから真逆とは言い難い。でも21の
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

バディ型アクションコメディはなんかハズレが無いと思う。

内容としては高校に麻薬の潜入捜査をするという内容だったけれど2人の高校生活とは真逆の生活が待っていてなんか色々面白かった。でも2人の仲とか考え
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

名作中の名作だから期待していたけれど期待しすぎたせいか少し物足りなかった。

ストーリー構成にしても登場人物にしてもどこをとっても良質なサスペンスだったのは間違いないし特に演出の部分で虫を使ったりして
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.1

非常に難解な作品だった。
ストーリー設定としては盗んだ金のせいで追われるモスの逃亡劇で設定はまぁわかりやすいんだけれど細かいところまで緻密に作られていて例えば最後お金は誰の手に渡ったのかなど他にも解釈
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.7

良い意味でクズみたいな映画だった。

話の内容としては閑静な住宅街でお隣さん同士が色々な方法で戦う映画だった。
前半30分くらいはまぁ割と大人しい方なんだけれどラストに近づけば近づくほどやり合いがえげ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

ラストがどんでん返しとかそんなんじゃなくて衝撃過ぎてなんか逆に笑えてくるくらい驚愕のラストだった。

モンスターのCGのリアリティが無かったりしてB級感がありすぎる所がこの作品の低評価に繋がっているの
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.6

ボーンシリーズ4作目。
まず観終わった感想として、そんなに低評価にするほど悪い作品ではなかった。
低評価にしている人達の理由としてはたぶん今までのボーンシリーズを全く活かせきれていなかったのが要因なの
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.1

R18指定の作品だったから心して観たけれどまぁR15でいいくらいな気がした。
R18指定だから残酷さやグロさっていうのはあったけれどエロいシーンは少なくR18がどんな物かよく分からないけど観やすい方だ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ笑えて面白かった!
系統的にはキングスマンみたいな感じだったけれどまた少し違う。

まずなんといっても主人公が冴えないデブの女って所がとても良かった。
闘い方もその辺にあるものを使ったりと
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.9

スタートレックのパロディ映画だったけれど、スタートレックの知らない自分にも充分に楽しめた作品だった。

内容としてはテレビの俳優が宇宙人の勘違いで宇宙に連れて行かれるって話だったけれどもしっかりと笑い
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.5

この題材に目をつけた制作側は素晴らしいし、全く新しい作品だった。

ストーリーとしては事件、事故現場を撮影しそれをTV局に売るというような内容だったけれどそのテーマに合ったようなジェイクギレンホールの
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.2

ボーンシリーズ3作目。
今作は今までの地味ながらも緊迫感を与える逃走シーンやジェイソンボーンのスタイルなども健在しつつ、特にカーチェイスなどがより派手になっていてそこのギャップも良かった。

ストーリ
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.7

ボーンシリーズ2作目。
1作目の衝撃もあって今作は悪い意味ではなく退屈したけれど、ボーンシリーズらしく派手ではないけれど面白いのがよく伝わってきた。

ボーンがやっぱりクール過ぎる。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.9

ボーンシリーズ1作目。
こういうアクション系統の作品のなかでは1番っていうくらい面白かった。

ミッションインポッシブルとは違った雰囲気でどちらかというと暗い雰囲気だったけれどアクションシーンはそれを
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

噂どおりに面白かった。

少し不良な少年達が旅をする話だったけれど特にハラハラドキドキはしなかったけれどしっとりとした感じや少年達の想いや友情というのがありこの89分間最後の歌まで含めてストーリーにの
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.4

なんかやばい作品を観た気がする。
娘のためにだんだん狂気となっていく父。

ストーリーとしてはまず雰囲気が暗く雨か雪がよく降っていてますます不安感を募らしていき、二転三転とする展開があり予想が全く本当
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

まさにデヴィッドフィンチャーの作品だった。何が良いかと言うとテンポの良さや題材、ブラッドピッドが考えている理念であったりあっと驚く終盤など1つ1つが良く考えてあってとても面白かった。

本当に序盤は少
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.8

名前の通り脱出計画を立てて脱出するというシンプルな映画だったけれど意外と銃撃戦とかの派手なシーンが少ないのにハラハラさせる映画で普通に面白かった。

脱出するシーンも良いんだけれど、脱出するまでの計画
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

公開日に観に行けてとても満足。
内容の方はフォースメンが出てきた瞬間トリハダが立つくらい興奮と期待で膨れ上がった。

前作と同じように凄腕を使って様々な物を盗んだり公開処刑にしたりととてもドキドキワク
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.9

悪い意味ではなくなんというかスッキリしない作品だった。

もっとサスペンス的なのかと思ったらラブストーリーが中心ででもそれを巧く使ったラストなんかは非常に良かったと思う。

そのラブストーリーも割と魅
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

軽いアクションコメディだと思って観ていたら殺害シーンなんかはとてもグロくてびっくりした。けれども、しっかりとしたアクションがあったりコメディとしても面白かった。

田舎に左遷されてからの前置きが長過ぎ
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.9

独特な世界観で描かれていてとても面白かった。
話としては10歳の天才少年を中心に家族愛や孤独などといった物を感じながら旅に出る映画だった。

何と表現したらいいかわからないけれど独特な世界観でユーモア
>>続きを読む