AZULさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

AZUL

AZUL

映画(213)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.3

好き嫌いが分かれそうな作品。

この映画の凄いところは撮影の仕方と映像の綺麗さ、そしてレオナルドディカプリオの演技力だと思う。

観ているだけで疲れてくるんだけれど生きる為に必死になっているのが半端な
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.4

登場人物が少なくセリフも少なくてシンプルな映画だった。

少年以外悪役でもっと少年らが追われる様なシーンがあるのかと思いきやそこまで緊張感走るものはなく、ベーコン演じる保安官が少し不気味なくらいの作品
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

ダークナイトシリーズ3作目。
シリーズの完結編として最高過ぎる作品。

2作目程良くないみたいな声が多いけれど、確かに前作のヴィランのジョーカーの演技と魅力が強すぎて今回の悪役の印象が弱く感じたけれど
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.7

ダークナイトシリーズ2作目。
ヒースレジャー演じるジョーカーがえげつなくて魅力的で狂気に満ち溢れていた。
こんな演技ができるのも凄いし、今までの悪役の中で1番だと思う。
ヴィランがこんなにも大切なんだ
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.0

ドラマから観ないとこの作品の良さは絶対わからないと思うし、自分自身これをドラマから観ていたからとても思い入れのある作品だった。

信長協奏曲のまとめとなる作品だったけれど本当にこの作品の良さが全て詰ま
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ダークナイトシリーズ1作目。
バッドマンのことをよく知らない自分にも誕生するまでがよくわかった。

原作のバッドマンがこういう物なのかそれとも、クリストファーノーランが作っているからなのか、どちらにせ
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

近未来を描く作品だったけれど思ってたよりも重く暗くじめっとしていてでもそういう雰囲気は嫌いじゃない。

いつも人間に問題があるって言っていたけれど確かにそうなのかもしれないと思った。

ストーリー的に
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.5

皮肉り過ぎているブラックジョークが半端ない映画だった。

もっと映画のことについて知っていたら何倍も楽しめたのだと思う。
映画マニアにはたまらない物なのかと思う。

後半になってくるにつれてなんか面白
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.1

知っている内容、ストーリーなのに何故か引き込まれていく魅力的な作品だった。

内容はおとぎ話の通りでテンポ良く展開されていてよかった。
感情移入もしやすかったりして寂しさや辛さ、喜びなど様々な感情を感
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.7

復讐劇だったけれど友情物語でもあった。

もっと派手な復讐をするのかと思ったら意外と地味なやり方が多かったりしてそのいちいち地味なところがクスッと笑えて面白い。

偵察行くたんびに違う女が出てくるのも
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.9

シリーズ3作目。
いつもよりシリアスな感じでいつもとは違うストーリー展開だった。だからこそ記憶がぶっ飛んだり薬でラリったりする部分が無くわちゃわちゃ感が感じられず、少し物足りなかった。

でもラスベガ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

洋楽好きの自分だからこそめちゃくちゃ楽しめた。

ストーリーとしてはサクセスストーリーっていう感じだったけれど1人1人の個性がとても強かった。でもその個性をもっと表すシーンがあってもいいかなと思った。
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.3

1作目に続いて2作目を観たけれどストーリー展開はほとんど一緒だったけれど何故か飽きずに観れる。

クレイジーさは1作目の方がやばい気もしたけれどタイに行くというチョイスがナイスすぎる。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.4

コメディ映画なのにしっかりとストーリー構成がしっかりしていて下ネタ多めだけどめちゃくちゃ面白かった!

登場人物の我が強すぎてわちゃわちゃ感がハンパなんだけれどちゃっかりまとまってる感がすごい。

>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

騙される映画という事で観たけれど、確かに騙されたけれど伏線が多いというよりは自然なストーリーから一気に引き戻された感じの作品だった。

愛するものがあればあるほど人は弱くなるってよく言うけれど、まさに
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

3.9

この作品を観た事ある人って結構少ないと思うけれど、観てほしい作品の1つです。
隠れた名作だと思う。

ストーリー設定として異国の地でクーデターに巻き込まれる話だけれど、言葉が通じない事や急に暴動が起こ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

犯罪者の話なのにどうしてもこのフランク・W・アグネイルを肯定したくなるような映画だっただった。

まずこのフランク・W・アグネイルという人物が実に魅力的でまだ未成年である所や頭が切れる所などとてもクー
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

騙されないぞと思ってこの作品観たけれど犯人が誰かは観ている内にこの人かなって思ったけれど、そんな事はどうでもよくてこのストーリー自体に騙された。

本当に脚本が素晴らしくて前半は時系列がよくわからなか
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

本当に最高の映画だった。
この作品に出逢えて良かった。

恋愛の映画なのかと思ったら過去に戻れるなど少しSFチックなところがあり、恋愛だけでなく人生についての映画だった。

未来もじゃなく過去だけにタ
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.2

ホラー映画ではない映画でホームビデオの様にして撮る手法は斬新でよかったと思う。だからこその臨場感なども味わえた。

けれども敵の正体がいったいなんだったのかというモヤモヤがあり観終わったらそういう映画
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.7

なんか割と低評価だったから期待せずに観たからか普通に面白かった。

確かにストーリー自体に深さとかはないけれどピコピコが侵略してくるという斬新さ、潰れていくあの感じの爽快感などがありよかったと思う。
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

4.3

やっぱり3作目になると少しマンネリ感もあったけれどそれを思わせないくらい様々な所で面白かった。

今までにはない感動の部分が出てきていて面白さもありながら寂しさも感じることができる作品だった。

ベン
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

4.2

前作よりも個人的には好きだった。
個性豊かな自然キャラクターが増えていたしとりあえずみんな癖が強すぎる。
少しトイストーリーちっくになっていたところもあったけれど、やっぱりナイトミュージアムだった。
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった!
終始笑っていられる作品だった。

設定もとても良くて博物館にいる奴らみんながみんな個性が強過ぎる。

わちゃわちゃ感もとてもよかった!
息子が見直してくれて本当によかった。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

こういう映画本当に大好き。

最初から細かく伏線が張られていて確かにオチはわかりやすい方だと思うけれど本当に最後の終わり方までは全く想像することができなかった。
最後の終わり方も自分の意思でそうしたの
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

全体を通していい映画だったと思うけど、もっと強弱があったりパンチがあったらよかったと思った。

イギリス王室の歴史についてもっと知っていたらもっと理解して面白く観れたのかもしれないけど王家の偉大さなど
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.1

今までの総復習編みたいな作品だったけれどいらない戦闘シーンが多かった気がするしまぁ全くバイオハザード感が無かった。

家族との平凡な生活から一転するところは良かった。

今までの中で一番面白くなかった
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.6

シリーズ物によくあるけど最近のものになってくるにつれて映像がすごく、綺麗になりストーリーも割としっかりしてくる。

1程のバイオハザード感は無くなっているけれどこれはこれでありだと思う。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.4

アリスがだんだん強くなっていてとてもそこのアクションシーンには見応えがあるけれどいつも最後のボスキャラみたいなのと戦うシーンだけはなんかうーんって感じがしてしまう。

でも普通にシリーズ物として気にな
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.2

アニメ映画なのでなんとも言えないけど
まぁ普通にONE PIECEって感じだった。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

Facebookが創られた話だと思って観ていたらまぁそういう話なんだけれど人間の嫉妬や怒り、悲観など様々な感情が入り混じっていたり、友人とのすれ違いや人間関係や信頼の大切さが伝わった映画だった。

>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

こういう展開のアクション映画はまぁまぁ沢山あるけれどこの映画は少し捻っていて面白かった。

予告の通りに映画が進んでいたわけではないけれどホームセンターで働く主人公を上手く使って戦闘シーンを撮影してい
>>続きを読む

ファイナル・ゲーム(2014年製作の映画)

2.5

無人島でサバイバルというような予告を観て気になっていた作品。

内容の方は全体的に中途半端な感じがした。
ストーリー構成になぜそこでそうするのかなど別にそうしなくても良いような場面が多く、サバイバル要
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.7

この作品はストーリー云々映像の凄さと自然の恐さ、家族の絆や愛というのを教えてくれるものだと思う。
自然災害の迫力は申し分のないものだった。

クズな人間と心が綺麗な人間とで災害時は分かれるんだろうなと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

年々無駄なシーンが減ってきていてスピーディかつ内容が濃くとても楽しめた。

アクションが凄すぎるしいちいちカッコよすぎる。
伏線などのそういう物はないけれど観ていないとわからなくなってくるストーリーも
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.9

今までの作品とは違い余分なアクションシーンがなく、ストーリー構成もしっかりしていたからとても良かったし面白かった。

このシリーズは全部違うパターンでつくられていて本当に凄いと思う。

あと世界各国を
>>続きを読む