hinanoppalさんの映画レビュー・感想・評価

hinanoppal

hinanoppal

映画(220)
ドラマ(10)
アニメ(0)

さがす(2022年製作の映画)

4.0

さがすってさがすかぁ…!!!!
こういう系で最後までどうなるんだって泳がされたの久しぶりだ…

最後の演出が余計に気持ちを沈めてきてもう浮かび上がって来れないかと思った…(好き)

空白(2021年製作の映画)

3.0

いつ何があるか分からないから、人に優しくしよう…後悔しないように毎日を終えたいなぁって見る度思ってるな…

もしかして毎日見た方が良い…?

正欲(2023年製作の映画)

3.0

原作を読んでしまってたからもっとここの尺取って〜って思っちゃった…。
ストーリーはとても好きです。どこまで行っても100%分かり合えることなんてないし、人には人の当たり前とか大前提があって、無意識のう
>>続きを読む

悪女(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪い女とか強い女は好きなので3にしました!でも、ん〜、そうなるよなぁ感。びっくりはしない。

いつでも殺せるんだぜ?ってメンタルで生きるのってすごく大切かもしれない。(殺すとは言ってない)

成れの果て(2021年製作の映画)

4.0

ん〜〜〜〜!たまにこういう救いのないどうしようもない胸糞見たくなるのなんなん〜〜〜!!
でもその欲求を満たしてくれてありがとうございました。

人間ってきもいな…視野が狭いって怖いな…ところどころ腑に
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストが好き過ぎる
歳をとるほど若返る主人公の話をした最後の最後、この世には色んな人がいるって登場人物出されたらもう言語化が難しいけどなんかオシャレすぎる。
最後の時計がある部屋に水が流れ込むところな
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

英語が綺麗過ぎる
ウォーキングデッドの英語が聞き取れなくて落ち込んでた心を晴らしてくれた
ありがとう酔っ払い

エンドロールが最高に可愛くてニコニコしてしまいました

みんなも酔っ払いながら観てね

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

映画館で観るべきです。

あまり評価が高くないことを気にして映画館で観なかったら後悔すると思います。
映画館で観たから評価3なのです。
地上波サブスクはオススメしません。
少しでも興味があるなら映画館
>>続きを読む

災厄の家(2018年製作の映画)

4.0

邦題がおかしいけど好きな内容でした!

ホラー要素よりも家族愛が強めのストーリーなのでホラー苦手な人でも丁度よく怖がれると思います。
もっと深掘りしてほしい設定がたくさんあったので3時間くらいやってほ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

小松菜奈様と狂気のシンクロ率が高過ぎるんだよな〜!!美しいんだよマジで!!!

ネジがぶっ飛びすぎるくらいぶっ飛んでるけど、すごく綺麗とか他に魅力があると変にカリスマ性が出ちゃって大変な世界だよね。
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

う〜んいいね!
泣けるゾンビ映画いいね!

前作の方が生々しくて好きだったんですけど、今回はちょっとウォーキングデッドみたいだったな…。人対人が強い。

ゾンビが誕生した時にどう対抗するかも考えるの楽
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.3

う〜ん…なんだったのだ…。

スッキリオチる映画が好きな人にはオススメできないけど、私は好きです。あとは割とグロいから気をつけて下さい。

意気揚々と晩ごはんと共に観てたんですけど、絶対に違う。水さえ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きです。

日常に潜む狂気がすごくリアルに描写されてて、本当に些細なキッカケで狂気と接点を持ってしまうの恐ろしいよね。
前半はラブコメが続いてて、後半になってようやくタイトル出るのお洒落過ぎる。ゾク
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.5

ごめんなさい1周目では全く理解できませんでした。
伏線らしきものをたくさん見つけたので2周目観た後にまたレビュー書こうと思います。

ストーリーに追いつくのに必死でごはんは進みません。

第8日の夜(2021年製作の映画)

2.5

韓国ホラーが大好きだったので期待してたのだけれど、予想してたのと違ったんだ。でもこれはこれで良しです。オカルト色強い感じのグロとかビビるホラーではないかな。考えながら観るホラーだね。和製ホラーでいう残>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.0

高評価の理由は何と言いましても、俳優陣の演技力ですね!仲野太賀さんと吉田羊さんの演技が見事としか言いようがないです!今回虐待をする母親役演じる吉田羊さんですが、吉田羊さんからこんな声が出るのか…!と愕>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私は知らなかったのですが、この映画を観る前に「UNBREAKABLE」「GLASS」を予習しておいた方が本作を楽しめるみたいです。不覚。

この映画のとても良かった点は、多重人格者の役をしている俳優さ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー作品の中では珍しい切ないホラーだった。
夜にも奇妙な感じ。

一番怖かったシーンが子どもが四つん這いで歩いてるとこやったな。それが一番ゾクッとする映画やった。なんか、観たら分かる。

私がいつも
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

5.0

良かったです!!!!!
好み中の好み!!

最初から最後まで、インフルエンザの時に見る夢みたいな気持ち悪いトラウマになりそうな嫌な感じ!うん、的確だわ!
うわ〜マジかよきち〜が何回もあります。ギャー!
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うん!良い!好き!陰湿!

ホラーにカテゴリーされているのに、なかなかそんな展開にはならなくて首を傾げながら鑑賞してたんだが!だが!最終的にはきちんとカテゴライズに納得するので悪しからず!!
始まりか
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.0

主人公の恋人は耳が聞こえないという設定がストーリーを面白くしてて良かった!んやけど…
前作よろしくあまり深い話ではなかったので評価は低めです。
でもエンドロールがバチバチかっこよかったのでスコア2です
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

2.0

評価は実のところスコア1でも良かったんだが、ラストが好みだったのでスコア2にしました!
どうして低い評価なのかというと、演出で画質が粗くなる場面が何回もあったから、自分のパソコンが心配になったからです
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

演奏といえばアルトリコーダーくらいで人生であまり音楽を演奏することをしてこなかった私だけど、気がつくと観終わっていたほどに引き込まれていた…。
なんかこう、ドラムの音をずっと聴く感じの映画なんだけど、
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

5.0

最後の最後までずっとどう展開するのか分からなくてハラハラします。R15なのは何回か「あっ痛い」っていうシーンがあるからだと思うけど、それほどグロいわけではない…たぶん。

私はマックを食べながら観まし
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.5

※題名の通り静か〜に始まるので、お家で観る時は音量を大きくしすぎないように注意してください!
ごはんに合うのは序盤だけで、後半は合わないのですばやく食べ終わった方が良いと思います。

良い映画の基準は
>>続きを読む

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.3

前作よりもごはんは進まない雰囲気なので、チップス系をお供にした方が良い。
ラストが最高すごく好みだったな〜。
ビックリ怖いが満載な映画でしたね。私はビックリしたときは目が開くだけで声が出ません。静かに
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

3.3

結構好きだった。
グロくないのでごはんに合います。
ちょっと異常やなこの人って感じの人から殺意を向けられたらどうしようかなって考えたんですが、私は狩野英孝さんに一緒にいてもらいたいかな。強運そうなので
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

かなり胸糞だったんですけど〜!
今日はイライラしたい感じの日だったのですごく楽しく観れました!あるよねそういう日!

透明人間ってチープな響きだけど、実際見えないけど居るって怖すぎるってのが分かりやす
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

4.0

オススメです!!!!
悪魔映画特有の理不尽さが絶妙!
悪魔も小賢しくて終始イライラした!
久しぶりに良い映画だった〜!!
悪魔映画の基本を押さえてるしその上で期待を裏切らない!ん〜最高っ!

終わり方
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

1.0

期待値が高かっただけに意味がわからず大混乱しました。
不気味な雰囲気は良かったけど意味が分からないよく分からない本当に何だったんだ。

何だったんだ。

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

2.7

一瞬あれ?良いやつかもって思い直すんだけど容赦なく勘違いに変えてくる。孟子も絶句の絶対悪。
この人おかしい!ってしっかり描かれてる人達への心の準備は出来てたけど、所々でチラッと登場するクローズアップは
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポ良く進むのはとっても嬉しい。
不気味な怖いとビックリ怖いが両方あって前半はそこそこ楽しめます。

でもストーリーがすごく浅いんだ…
特に生き残る人とそうでない人が簡単に予測できてしまうのが頂けな
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

3.5

嫌な怖さなかった。
ストーリーにひねりは無いけど、サクサク進むから退屈しなくてとても良い。

自分だったらどうするか考えるの楽しいよね。私はオレンジレンジを流しながら陽気に踊ったりするかな。闘うか逃げ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

嫌なホラー映画でした。(めちゃくちゃ褒めてる)
一番嫌なとこに時間使ってくれてありがとう!もうめちゃくちゃ嫌でした!!!(大絶賛)

ステップ(2020年製作の映画)

3.0

別れは寂しいけど、寂しいだけじゃなくて、こうなんというか、あったかい…
言葉にできないけどずっとあったかくて良かった

人が愛しい人に向ける目って客観的に見ると素晴らしいよな〜実際に自分がそうやって見
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

好みの映画だった〜!
笑顔とか明るい雰囲気のある日常を映してるはずなのに、果てしなく暗い、不安を煽るような映像になっててシビレる。
暗さも、真っ黒じゃなくて、墨汁みたいな、決して薄くはないけど黒の水割
>>続きを読む

>|