HYAさんの映画レビュー・感想・評価

HYA

HYA

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 70Marks
  • 66Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

映像、絵は文句なしの綺麗さ。
新海作品の中でも最高のレベルで、作画崩れなどの不安も一切なかった。

どこを切り取って予告を作っても魅力的に感じる、全て見せ場と言っても過言ではないようなシーンの連続。
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

画面のセンスの良さ、ひとつ捻りの効いたストーリーで退屈させない映画。
とにかくネオンの印象的な使い方が抽象的なシーンのライティングにも活きてきて、色彩センス抜群の画面作りだけでもわくわくさせてくれる。
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.5

物悲しい気持ちもあり、優しい気持ちもあり、大きな起伏のある物語ではなくなだらかに進むストーリーのため作り物感が少なく物語に入り込める。感情を振り回されるのではなくゆっくりといろんな感情を味わえる作品。>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

画面構成が美しく、言葉を武器にできる賢さが武力を上回る面白さを随所に感じられる。教養と聡慧がヒエラルキーの上部に立つことでカタルシスを感じる人は見て損がない。
若干時系列や話はわかりづらいが、フランス
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.3

ザックエフロンがとにかくかっこいい。
顔はもちろんかっこいいが、それよりも父親の献身的で無償で深い愛を17歳の青年が持っているとこんなにもかっこよく、唯一無二の「あなただけは違う」と思わせる特別さを持
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.8

まず初めの蛍光灯がジーという音を立ててチカチカと点滅するシーン、ここだけでこの作品の魅力を感じて引き込まれるには十分で、未来のことでありながらどこか退廃したノスタルジックな雰囲気に一瞬にしてのまれてし>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.4

初めはストーリーの唐突さや日本には無い異国の雰囲気に戸惑うが、気づくとランチョーが好きになっていて、どんどん引き込まれていく
何かを学ぶことの面白さ、根本的な大切なことを知っている人間の魅力が詰まって
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

2.7

パリの町並みと登場する芸術家に感じるノスタルジー、どの時代に行っても過去に魅力を感じる切なさと少しの恐ろしさ、そんなものが垣間見える映画
現代パートのやるせなさがあるからこそ過去パートが引き立つのはわ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.9

主人公の演技が演技臭くなく、本当に体験しているかのような臨場感を持っているので、導入から世界観にグッと引き込まれる。
最初から説明しすぎるのではなく徐々に明らかになるこの世界のルールや、実情、人間関係
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.4

ギャグシーンはクスッと笑えてシリアスなシーンはドキドキしながら観られる山あり谷ありの緩急が絶妙。
佐々木蔵之介の表情の豊かさと、男同士の絆のようなものが見所だった。
家臣と主人という関係ながらもちょっ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

2.6

話の構成の発想が素晴らしく、観客も最後まで疑心暗鬼にさせられ不確かな要素の中で不安な気持ちを抱かせられるところは素晴らしい
ストーリーは1度目だとやはりわかりづらさもあるだろう

>|