はちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はち

はち

映画(316)
ドラマ(3)
アニメ(0)

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

「痛そう、、、、」「絶対痛い、、、、」
って終始思わせられる

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!

「カンガルーはオーストラリア味が感じられていいな〜」とか思ってたらそう繋がってくのか、、、!

あれだけ小さな灯火を大勢の霊の中から勝ち取って人の手を握れたなら、私が霊だったらテンシ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

4人も自分達が変なこと、受け入れられるはずがないって事を分かっててウェン達と対面してる感じが切ない。
自分達の大切な人を守りたいがために、家族の大切な人を差し出してくれって、しょうがないけど矛盾してて
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.1

屋根の下でウサギ達がわちゃわちゃしてる時は可愛かった。
それ以外は可愛くないです。

アアルト(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

アルヴァの建築の映像がとても美しかった

でも私は無知だから、建築のどの辺が評価されているのかとか、アルヴァの生い立ち、映画で強調されていた「コミュニケーションの強さ」とはどこらへんなのか、とかがもっ
>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

段々お兄ちゃんのわがままさに「ん?」ってなる

アノニマス・アニマルズ 動物の惑星(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、、、、、
「お前が生き残るんかい」っていう登場人物の序列(重要度?)の無さに困惑した
それもまたanonymousなのか、、、

悪い子バビー/アブノーマル(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何にも染まっていない「純粋さ」というものが、こんなにも綺麗じゃなく映されていることの戸惑い
結局バビーの胸の内というか、バビーに対して鑑賞者が汲み取れる割合が終始少なめなところが怖くて好き

でもラス
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.1

面白かった、、、!
主人公が喋らない/喋れない分、立ち回りや声以外の音が強烈に主張してくる感じ

ずっとヒダ綺麗だし、目はくり抜かれてるようなのに中見えないし、かといって「中」の身体が有る物体感は強い
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.3

最後までずっとアイロニカル
ラストの焦らしに焦らされた挙句そのまま放り出される感じがなんとも言えない

(2021年製作の映画)

3.6

やってることエグ気持ち悪いのに、女の子の仕草とか時々見せる笑顔がなんとも無垢さを醸し出してて脳が混乱する。好き。

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.2

恐ろしくビジュが良い。特に顔(表情)の造形が好き。
目とか頬の削れ具合で「怖ッ」とか「可愛いッ」ってさせられる。感情の振られ幅エグい

SAW レイザー(2009年製作の映画)

2.9

ストーリーは後から考察を読んで理解しました
とりあえずクリーチャーのビジュが良い

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

ラストに真相が分かるから、どんでん返し系ではあると思うけれど、その真相がちょこちょこ小出しにしてある感じ。それでも観てる時間あっという間ってくらい最後まで楽しいの凄い!

サスペリア 4Kレストア版(1977年製作の映画)

3.2

登場人物の姿勢がもれなく綺麗
光のビビットな感じとか、学校の内装の美しさも素敵

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

苦悩とかよりは、なんとなく「そつなくこなす感じ」の方が印象に残った

フッテージ(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子どもたちはブギーマン側って事ですか、、?
暗いからビデオの中の顔とかマークとかの伏線全然分からなかったけど、不気味さはバチバチだったのでOK

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の海に流したメッセージとか、走馬灯についての考えとか、観た後に考察読んで「深ぇ、、」ってなった
ハンクのDIY能力高すぎて拍手喝采

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人の仕業だったんだ、、、
後半で前半の伏線回収する部分多い感じがしたから、ちょっともう一回観て整理したい

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後銃で撃たれちゃうの、、、
なんというか、人間の呆気ない終わりって感じで辛い
ペイルマン、最初目だと思った所鼻だった笑

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ミーガンの身のこなし、優雅で重力を感じさせない感じが「人間じゃない」ことを再認識させて好き
予告観て、「挿入歌かエンドロールが『Dolls』なの!?人形に合わせてるの!?激アチじゃん!!」とか思ってた
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

終盤の「We Are The Champions 」とエンドロールがエグカッコよかった!