rainhappyさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

rainhappy

rainhappy

映画(1263)
ドラマ(71)
アニメ(0)

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.8

普通のクリスマスムービーではなく大人も楽しめるファンタジー!
子供だけで留守番をすることになって、サンタクロースにトラップ?を仕掛けるシーンはまさにホームアローン。

プレゼントのラッピングも可愛いし
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.8

序盤、ポップなサウンドがかかる中みんながシカゴに集合するシーンから始まるギャップも印象的。

登場人物の多さと政治的な内容なだけに頭がパンクしそうだった。

一つ明確なのは判事がとにかく最悪でした。
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.6

16歳から18歳の出来事とは思えないくらい様々な体験をしたメアリー。
初めはただ恋に溺れてる女の子というイメージだったが終盤にはとても強い女性になっていくところが印象的だった。

フランケンシュタイン
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.6

お互いにパートナーをなくし、ネットで知り合った2人。
人生も終わりが見え出した年齢で財産絡みの話かと思いきや…

どんな結末が待っているのか気になってしまう内容だった!
ロイがとにかくとんでもない奴だ
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

マーゴット・ロビーのマリリン・モンローのパロディが印象的‼︎
ハーレイ・クイーンだとあんな感じになるのか!ともっと見たかった!

今作はアクションシーンも多くて、カラフルな煙だったりキラキラド派手なシ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.5

シャーロック・ホームズについての知識はドラマの「SHERLOCK」で知ったようなものだったので、今作でもシャーロックとマイクロフト、エノーラの関係性などを比較しながら見られて面白かった!
ただドラマの
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

結末を分かった上で見ているから、リチャードジュエルを善人だと思えるが、当時の一般市民だったらメディアに惑わされただろうなと思う。

記者がどのメディアよりも早くあげたいからといって先走ったために、明ら
>>続きを読む

ボーイズ・イン・ザ・バンド(2020年製作の映画)

3.7

とにかくそれぞれのキャラクターが本当に個性的で飽きない!
被りなし、立場もみんな違って一括りになんてできない。
初恋の体験や今抱えている悩みなど、それぞれのキャラを引き立たせて作り上げられた展開に終始
>>続きを読む

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

3.5

政治関係の仕事の話が半分、過去の女性との恋愛ストーリーが半分!な内容。

娘のマーヤが大人だったな🙌
普通はあんなに落ち着いて父親の恋愛を聞いてられないし、父親に幸せになってほしいからって背中を押して
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

よく見るクイーンの映像はライブエイドだったんだ!という発見や、フレディの全身を使ったパフォーマンスを違和感なくやってのせたラミ・マレックが凄い。

楽器だけではなく音が出るもの全てを利用したり、音を重
>>続きを読む

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

3.5

ノリのいい音楽が沢山流れるから、流し見してても楽しめる!
初っ端のダンスバトルもキレキレで凄かったし、内容重視ではなければ楽しめる映画!

飛び立つのに遅いとか関係ないんだよね!
新しい一歩を踏み出す
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

3.8

ドラマを観てから数年経っていたので覚えてるか心配だったが、観始めると音楽さえも懐かしくってワクワクしてしまった!

ドラマを観ながら縁の下で働く者と上の階で生きる者、人として学ぶべきところも沢山あった
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

お互いに潜り込んでいるネズミを探すっていうハラハラドキドキな展開からの終盤10分間くらいでドドドドドっと締めに向けて進んでいくところが面白かった‼︎

屋上での二人はあえてペアルック的な服装にしたのか
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.8

バンブルビーの女の子じゃないか!と見始めた映画。

最近で言うと「キス&ブース」の設定に似てるね!兄弟が親友と恋仲になってしまう。隠し通そうと苦労するより、最初っからバレちゃって良かったと思う!

>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

水が貴重だっていうのに滝のように流すシーンがあったり、とにかく"豪快"なシーンばかり‼︎

初めは世界観についていけるか戸惑いながらも楽しめた!
カーアクションが予想できない展開ばかりで、戦い方もハン
>>続きを読む

スリープオーバー 夜の大冒険(2020年製作の映画)

3.3

いじめられっ子のケヴィンのキャラ良かった!
見終わった後に残った印象といったらそれくらいかも…笑
子供たちが活躍する設定は面白かったけど、なんかちょっと惜しかったな〜。

クリスマスライトで縛られたお
>>続きを読む

アフリカン・ドクター(2016年製作の映画)

3.6

どんな場所であれ"はじめて"のことに挑戦しようとする人たちってすごいよな〜。
自ら立ち向かうって凄い勇気がいること。

見た目がどうとか外見ではないんだよね。
人柄が一番大切。周りの人もいい人だと分か
>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

3.7

天才肌の兄ヘンリーと可愛い弟ピーター。
明かりを消して寝る派とつける派、正反対な兄弟なんだけど、仲がいい素敵な兄弟だった!

通報してもこうやって捜査に踏み切れないパターンも少なくないんだろうな。
>>続きを読む

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.6

日本で言うと昔話のような短編ストーリーが集まった映画。

物語の初めに、これから始まる物語の重要な一文が流れ、観終わった後にその言葉の意味が分かるところが面白かった。

1本目の見事な命中率が神業すぎ
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

3.4

ヴァネッサ・ハジェンズらしい映画!

瓜2つな二人が出会ってお互いの人生を交換するまではいいんだけど、バレるかどうなるのかハラハラドタバタ感がもっとあったら面白かったかも!

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.9

フィクションのようなストーリーだが、ヒュー・グラスという実在した人物が元となっていて、こうして生きた人たちがいるという事実にびっくり。

命より毛皮、毛皮にそれだけ価値があった時代。

熊とのやり取り
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.4

ドウェインって見た目とギャップのある役が多いね!
ユニコーンのTシャツにウエストポーチって。笑
それでめっちゃいい奴なのね。

ボビーが敵なのか味方なのか分からない設定も良かった👍
結局のところ、暗号
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

ヒトラーにいつ侵略されるか分からない、緊迫した状況がとても伝わる内容だった。

30万人を救うために4千人を犠牲にするのだって成功したから良かったものの、失敗していたらどうなっていたのか。結果を知って
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

前半はそれぞれの供述を聞くだけで普通に事件が解決して終わる映画かな〜と思っていたら、後半のニ転三転する展開が面白かった‼︎
マルタの設定もなかなか斬新!実際にあんな症状あったら大変すぎるけど。

私的
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

"堕落の音声記録を機長、副操縦士と聞くのは初めてだ"という言葉にゾワっとした。
それだけ奇跡的で前例のないことだということが伝わる一言だった。

死者は出なかった。なのに責められる立場に立ち、精神的に
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

3.5

"何がいらない"か尋ねるウェイトレス、最強だね。好き勝手に頼ませてくれないとは。笑

「ザ・テキサス・レンジャーズ」と大まかな流れは似てるかもしれない。

完全な悪ではなく、土地を守りたかった兄弟。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

ジョーカーの笑い方、力の抜けたような身軽な動き方、自然すぎた…

ホアキン・フェリックスの演技目当てで期待して見ても裏切らない演技力だった。
アーサーからジョーカーへ覚醒してからの切り替えも凄かったし
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.8

詳しくない私でもとても観やすく、現ローマ教皇がこんなに革新的な人だったとは知らなかった。

新しい教皇を選ぶ伝統的な流れもこの映画を見なければ知る機会もなかっただろうな。

ベネディクト16世のような
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

すごい昔の映画のように思っていたけれど2000年の作品だったんだな。

首都ロンドンの学校では普通に男の子もバレエを習っているけれど、田舎町ではまだ浸透していない。

こういう作品は親が頑として否定的
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

3.7

マフィアの世界では疑われたら最後、いつ裏切られるかも分からないところが残酷。
子弟関係も厳しいし、年齢なんて関係ない。

おとり捜査の最中なのに話しかけてくる身内がいるとか最悪だよね。こっちは命がかか
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.5

前作があったとは!

捜査のためなら何でもするシャフトとFBIに入った真面目な息子という正反対な設定が面白そうだなと思って鑑賞。

JJの見事な射撃はカッコ良かったな。

シャフト演じるサミュエル・L
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.7

「ララランド」のような大勢でのダンスシーン、「バーレスク」のようなショータイム、奇抜な衣装も見ていて楽しい!

父親は最低だったけど、母と祖母がいて本当に良かったと思う。

長い付き合いとなるバーニー
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.5

どんな犬に生まれ変わっても、過去の記憶があるっていう設定。本当にあったらいいなと愛犬がいる・いた人は思うよね。

"僕のワンダフルライフ"に登場するイーサンとボス犬の関係のほうがやっぱり素敵だったかな
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.5

過去に観ていたがレビューの付け忘れで今更ながら。

自分だけ幽体離脱のように事故後の現実を目の当たりにし、生きるかこのまま逝くか選択しなければならない。

つい先日観た「ビフォア・アイ・フォール」もそ
>>続きを読む

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

3.7

リーとエルの仲の良さは健在‼︎
2人の掛け合いが可愛すぎる😌

恋人以上に一緒にいたいと思える親友の2人をもっと見たかった‼︎この2人を見たいから観た人、多数いると思う!

遠距離恋愛はちょっとでも
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.6

初っ端から毎回お決まりのレースが始まるんだけど、やっぱり面白い。市民はいい迷惑だけど。笑

ドウェインの口から"ネイル"やら"テイテイ"が出てくるシーン、ギャップが最高🤣

一回観たはずなのに、レビュ
>>続きを読む