Augustさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

August

August

映画(241)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.0

私には合わなかった、というだけかもしれませんが、何が面白いかわからず途中で寝落ちしました…。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

エマストーンはさることながら、脇役たちが魅力的すぎた!
あの残酷でファッショナブルな悪役、クルエラがいかにして生まれたのかを描くディズニー実写化。
同じくヴィランを描いたマレフィセントより良かったなと
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.6

ずっとクラブにいるかのような、キラキラで妖艶で非現実的な世界観。
日本人じゃああはならないんだろうな、と差別ではなく心から羨ましくスタイル。
妖艶だけど汚くない、色っぽさ。
アリが普段は少女から大人に
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

紛争ダイヤ、というと聞き馴染みがないかもしれませんが、フェアトレードなど現代にも通じる問題が含まれているので見た方が良い作品

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

何度かうるっとくるシーンがあり、最後は気づいたら号泣していました。

主人公をはじめ、登場人物たちのやるせなさ、そしてそれが戦時中には溢れかえっていたのだろうと思うとより一層苦しくなる映画。

考えさ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

心が満たされるヒューマンコメディ。
こういういい話にありがちな終始全員善人ではなく、ドリスをはじめブラックジョークがかなりきいていた。
こんなこと言っていいの?!とびっくりするようなセリフもあり、笑え
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.6

ルーシーがバンバン超能力を使うアクションシーンと、最後の哲学的な創世記を見るあたりのSF感のギャップがすごい。

モーガンフリーマンがいい味出していますし、スカヨハの演技力が光る作品でした。

ただ脚
>>続きを読む

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー(2021年製作の映画)

4.1

3Dで視聴。
ファン向け作品って感じですがモルカー見たことない連れも楽しめてたので、映画梯子の箸休めにもおすすめです。
下手に映画オリジナルいれるよりマシ

ザ・コア(2003年製作の映画)

3.6

ご都合主義的なところはあるし、考察の余地もないくらいわかりやすい映画です。
ただ軽い気持ちで家で見るなら十分だし、わかっていても泣けました。
とくにラストの粋なシーンは好きです。

2003年の作品と
>>続きを読む

僕のミッシー(2020年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃだし途中までちょっと嫌な感じだけど、最後の方は面白かった

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.0

うーん、こんなものかっていうのが正直な感想です。
特段つまらないわけではなかったけれど、なんであんなに名作扱い受けてるの?という荒さ。
最後の最後でオカルティックな感じでいいんだ!という驚きもあり。
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

ブラピがカッコ良すぎた映画。
主要メンバーひとりひとりがいい味で、無駄な人間がいない分感情移入しやすかったです。
そして最後の戦闘シーンは迫力満点で目が離せませんでした。
戦争の残酷さがただただ伝わる
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

高齢化社会の日本だからこそ見てほしい。
介護する側される側の苦悩が存分に描かれています。

ラスト数分のアンソニーホプキンスの演技は間違いなく名演そのもの。
見ている最中はアンソニーと同じく、時系列も
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

自分の人生がつくりものだったら、
そんなもしも話、実は残酷だなと学びました。
最後はハッピーかもしれないけれど、それでもいままで生きてきた人生すべてが作り物というのはなかなかきつい。

せめて親友が彼
>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

3.4

好き嫌い分かれるだろうなぁと思いました笑
原作もそうなのですが、すっきりしない不条理さが癖になります。
グロとホラーにばかり目がいきますが、時空のねじれと言いますか私たちはいまどこを見ているのかってポ
>>続きを読む

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

3.0

おのののかが良かった!
原作、アニメ共に視聴済みです。
内容としてはアニメに近いですがかなりオリジナル要素も入っています。

脳内で原作補完があったので、例のめぐねえのシーンはきちんと泣けましたが、果
>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

3.0

ふつうです。
つまらない!ってほどつまらなくない、正統派のストーリーでラストの犯人の顔芸が印象的でした。
王道ホラーを見たいなら良いのかもしれないです。
なんだかんだ序盤のガソリンスタンドのシーンが1
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

ずっと夢を見ているような不思議な映画。
同監督のパーフェクトブルーよりも楽しく見れたので私はこっちが向いているのかもしれません。
サーカスシーンは不気味なのに楽しくて、思わず見入ってしまいました。
>>続きを読む

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

3.0

B級感がすごいですが割とグロテスクで見てて痛くなりました…
なんか体の中がぞわぞわする
エリックが可哀想だしジェフは一見サイコパスだし、もうなんか全体的にやってられない…
でもジェフ最期はかっこよかっ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

さらば、すべてのエヴァンゲリオン。

アニメから25年、ついに完結するエヴァンゲリオンの着地点として、相応しいラストでした。
考察の余地はまだまだありますし、シキナミ型などあらたな謎もでてきましたが、
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.8

子供向けアニメ映画だと思っていたらやられました。
とてもいい映画です。

過去を懐かしく思うことは悪いことではないですが、過去ばかり見ると先に進めなくなってしまう。
そんな姿を体現した2人にグッときま
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

キャストやスタント、アクションの派手さはいいのに勿体無い映画でした

内容に関しても見ていると予想がつきそうな展開ばかり。
ハッピーエンドだったのが唯一の救いかな

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

映画の出来としてはすごく良くできてると思いますが胸糞さが半端なくて気分落ちました
でもそれだけ映画として面白いということ!

韓国ホラー、なかなか来てますね!

まず#. Aliveでも名演を見せたパ
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.4

海外版こっくりさん、ウィジャボードを題材とした作品。
洋画あるあるですがまず邦題が駄作すぎる。

内容自体は比較的テンポよく進み、ホラー要素、オカルト要素、びっくり要素そこそこで、ホラーが苦手な人でも
>>続きを読む

バッドママ(2016年製作の映画)

3.5

モラハラ気味の夫、夫婦関係破綻してるのに仕事も育児も任せきりの夫を持つママふたりがはっちゃけシングルマザーと出会って「悪いママ」として楽しく生きることに目覚める!

エンディングのママと娘の対談が熱い
>>続きを読む

コスメティック・ウォー わたしたちがbossよ!(2020年製作の映画)

3.5

主人公たちのコスメに対する想いがとてもよかった。
悪役に少し同情してしまうくらい主人公たちの友情が熱い!

展開としてはわかりやすくて捻りのないものだけれど、だからこそ集中してみることができました。
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

好きな人は好きなんだろうなぁ、と思いつつ、ミッドサマーと根底は同じ?
こちらの方が先なのでしょうが、結局カルト物が好きなんだなぁと。
人間の怖さとオカルト的な怖さが混じり合っていていやな後味。

鳩の
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.3

子供の頃に一度見たきりで、内容も忘れてしまっていましたがいざみたら感動して泣きました。

人生に疲れた大人や、仕事に一生懸命になりすぎてる人に見て欲しい映画です。

ピクサーあるあるですが細かいメタ演
>>続きを読む

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.2

近年、考えさせられる系のゾンビ映画が増え、ゾンビの立場を思いやるということが珍しくなくなりましたが、この映画もそういった類。

明確な悪役はいない映画ですが、かといって完全な正義もいない、現実世界もそ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

劇中歌がいいのはもちろん、ディズニープリンセスのなかでも恋に落ちる過程が丁寧に描かれていて素敵!

ポッド夫人をはじめとしたサイドキャラクターもお城も魅力的で何度でも見たくなる名作。

2021年4作
>>続きを読む

マーダー・オブ・キャット(2014年製作の映画)

2.2

内容が全然頭に残ってないくらい薄いけれどキャラは濃いような、、でもどこにでもいる濃いキャラというか。
話はわかりやすいけど全体的に残念。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

信頼できない語り手、やるせない…
ジョーカーがいかにして生まれたかを語る本作。
内容がとにかくやるせない。
もちろん殺人はよくないけれど、障害の原因やらなにやら全てが可哀想

メンタルが堕ちてる時に見
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.7

「いまどき」のゾンビ映画
SNS、ドローン、ひきこもりなどなど。
実際ゾンビが発生したら高いところに引きこもってればいい…だれもが考えたことがあることだと思いますが、実際食料もつきてきてどうしよう、っ
>>続きを読む